マガジンのカバー画像

スポーツREALビジネス

21
プロスポーツ経営者としての心得 「人生を限界まで楽しめ」と言われたことはありますか?ここで私がやっていることがまさしくそれです。スポーツREALビジネスは、自分の情熱を投影し、こ…
運営しているクリエイター

#サッカー

秋春シーズン制への移行について思うこと(後編)

秋春シーズン制への移行について思うこと(後編)

INDEX
🔹本文書の位置付け
🔹賛成か反対か
🔹なぜ提案が今なされたのか
🔹提案の概要とそのメリットとは
(以上は前編)
🔹今後の検討で留意すべき事項について
🔹最後に

🔹今後の検討で留意すべき事項について

 今後引き続き前述したメリットの検証も含め、各クラブから出された課題の検討議論を行なっていきますが、その過程で留意しなければいけないと思われることについて記しておきます。

もっとみる
秋春シーズン制への移行について思うこと(前編)

秋春シーズン制への移行について思うこと(前編)

INDEX
🔹本文書の位置付け
🔹賛成か反対か
🔹なぜ提案が今なされたのか
🔹提案の概要とそのメリットとは
(以下は後編に続く)
🔹今後の検討で留意すべき事項について
🔹最後に

🔹本文書の位置付け

 サッカー界では今年に入り、現行の春秋シーズン制から秋春シーズン制への移行についての検討がされています。それに対して一部サポーターやメディアの皆さんから反対の意思表示や疑問、意見等が表

もっとみる
昨日の友は今日も友

昨日の友は今日も友

ーINDEXー
🔹はじめに
🔹クラブを飛び越えた絆
🔹清々しい光景
🔹昨日の友は今日も友

🔹はじめに

 私の noteをご覧になっている皆さん、こんにちは、お元気ですか。前作がかなりシビアな内容でボリームもありましたので、今回からしばらくの間、ショートコラムを出して行きたいと思います。元ネタは、今年一月より富山新聞さんで掲載させていただいている「万里一空」という私のコラムになります

もっとみる
J2復帰 : 2年越しの勝負/2022〜2023年度【経営編】〜損益とチーム強化のせめぎ合い〜

J2復帰 : 2年越しの勝負/2022〜2023年度【経営編】〜損益とチーム強化のせめぎ合い〜

🔹3シーズン目の開幕前に
🔹昇格(復帰)の条件
🔹リスクを背負っての勝負/2022シーズン
🔹赤字予算と増資
🔹昇格消滅の翌年が本当の勝負/2023シーズン
🔹成長の達成感、喜びの充実感に向けて

🔹3シーズン目の開幕前に

 私がJ3のカターレ富山に来て、3シーズン目の開幕までもう1ヶ月を切った。初年度はシーズン中での社長就任だったので、チームも予算も決まっており、実質的なタクトを

もっとみる