ガーコ(Gako)

Webエンジニア 北海道で大学の4年間生活していました 気まぐれにアウトプットします

ガーコ(Gako)

Webエンジニア 北海道で大学の4年間生活していました 気まぐれにアウトプットします

記事一覧

固定された記事

大学生活4年間を北海道(オホーツク)で過ごしました

はじめに 3日前に北海道の農業大学を卒業した者です。専攻は香りの化学で、大学時代は植物のフキの香気成分を分析していました。冬は極寒、夏は灼熱なオホーツクという地…

43

新卒エンジニア日記 【No.3】 エンジニアは技術を道具として利用できるビジネスマンであれ

入社して1ヶ月何してた?こんにちは、お久しぶりです。前回の投稿から一ヶ月が経っていました、ガーコです。この一ヶ月半は研修を受けていまして、ひたすらビジネスを学ん…

新卒エンジニア日記 【No.2】 グループディスカッションの立ち回り

社会人気絶 こんにちは、仕事が終わり、ラーメンを食べて布団で一瞬ゴロゴロしたら気絶していたガーコです。起きた瞬間これが社会人気絶かぁと認識しました。一日8時間も…

新卒エンジニア日記 【No.1】 入社式

こんにちは!2023年4月1日から新卒エンジニアのガーコです。前回の記事ではたくさんの「スキ」をありがとうございました!励みになります!! そんな僕は一生で一度の日、…

24
大学生活4年間を北海道(オホーツク)で過ごしました

大学生活4年間を北海道(オホーツク)で過ごしました

はじめに 3日前に北海道の農業大学を卒業した者です。専攻は香りの化学で、大学時代は植物のフキの香気成分を分析していました。冬は極寒、夏は灼熱なオホーツクという地域に4年間住んでいました。今は函館から青森行きのフェリーに愛車とともに乗っており、関東を目指しています。フェリーに乗っているうちに大学四年間の思い出やエピソードが色々と溢れてきたので、フェリーの窓際で海を眺めながら北海道の思い出を残しておき

もっとみる

新卒エンジニア日記 【No.3】 エンジニアは技術を道具として利用できるビジネスマンであれ

入社して1ヶ月何してた?こんにちは、お久しぶりです。前回の投稿から一ヶ月が経っていました、ガーコです。この一ヶ月半は研修を受けていまして、ひたすらビジネスを学んでいました。僕は事業会社のエンジニアなので、ビジネス職とエンジニア合同での研修があり、エンジニアもみっちりそこでビジネスを学ぶ事となります。ちなみにその後エンジニア研修ももちろんあります。

感想としては「ビジネス楽しい・面白い・だけど苦し

もっとみる

新卒エンジニア日記 【No.2】 グループディスカッションの立ち回り

社会人気絶

こんにちは、仕事が終わり、ラーメンを食べて布団で一瞬ゴロゴロしたら気絶していたガーコです。起きた瞬間これが社会人気絶かぁと認識しました。一日8時間もしくはそれ以上働くのって案外慣れるまでは疲れそうですね。学生時代に夜勤をやりまくっていた僕ですが、朝から夜まで長く働くのもそれはそれで別の部類の疲れだと思いました。この疲れの状態で家に帰ってきたら家事をして子供の世話をしていた母は最強だな

もっとみる

新卒エンジニア日記 【No.1】 入社式

こんにちは!2023年4月1日から新卒エンジニアのガーコです。前回の記事ではたくさんの「スキ」をありがとうございました!励みになります!!
そんな僕は一生で一度の日、社会人一日目を昨日迎えました!!今は入社式とガイダンスなどなどを終えて同期と飲みに行った後、家でだらだら一日を振り返っているところです。

社長の話

今日一番印象に残っていると言っても過言ではない話、そう、社長の祝辞でした。ガチガチ

もっとみる