人気の記事一覧

多幸生の君/たんかをひとつ

UlulU『夕方のサマーランド』

5か月前

2023年上半期に聴いた10曲のプレイリスト@Spotify

7か月前
再生

今回の曲 : ごめんね・・・ (記録的音楽日記 2)

1年前

ゑでぃまぁこん『午前十時の銀の群れ』

5か月前

23卒が就活中に聴いた歌3選【23卒・文系】

「2021年、いっぱい聴いたな」と思う曲

#76 2021耳に栄養をくれた曲やらアルバムやら~POP ROCK アニソンとか編~

推し音楽🎵◆森良太/青空

2年前

推し音楽🎵◆森良太/で?

2年前

今年たくさん聴いた音楽

3年前

学生の時に聴いていた落語

おととい聴いた曲。ハイドンのピアノ三重奏曲第27,29,14,番。朝は大雨、27番を聴きながら、冠水した箇所もあるバイパスをこわごわ運転。叩きつける雨音で、よく聴こえない…帰りは、残りの2曲を雨が止んだ夕方、週末の開放感を楽しみながら、やはり車内で聴く。シフ、シオカワ他の演奏。

きのう聴いた曲。ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第14番。後期の弦楽四重奏曲中、最高傑作という吉田秀和の見立てを学生時代に読み、夢中で聴いていたのを思い出す。あと、後期のピアノソナタも。我ながら不思議な鑑賞歴。ボロアパートで、CDで聴いていた。あれはあれで懐かしい日々である…

きのう聴いた曲。モーツァルトのピアノ協奏曲第9番。ジュリーニ&ウィーン響、ワイセンベルクのピアノ。ピアニストの弾き振りとはちがう、オケの鳴りっぷりが印象的。巨匠的、と言うか。それにしても、モーツァルトは35年の短い生涯に、多くの名曲を残して、あっと言う間に世を去ったのだなあ…

きょう聴いた曲。通勤の車内で、ハイドンの交響曲第88番。コンパクトながら、とてもよくできた曲。ジョージ・セルとクリーブランド・オーケストラによる演奏。モノラル録音だが、セルの元気いっぱいのころだから、演奏はすばらしい。勢いがある。メヌエットから終楽章までのスピード感がすごい。

きのう聴いた曲。ハイドンのピアノ三重奏曲第1,16,15,27,28番。ファン・スヴィーテン・トリオの演奏。15,16番はフォルテピアノ、チェロ、フルートという編成。ハイドンにハマっていて、ピアノ三重奏曲にも。10枚組のディスクをこの連休で購入、きのう届いたばかり。楽しんでいる。

先週聴いた曲。リヒャルト・シュトラウスの"ドン・キホーテ"、オーボエ協奏曲、二重協奏曲、"サロメ"の7つのベールの踊り(ケンペ指揮シュターツカペレ・ドレスデン)、家庭交響曲も(ライナー指揮シカゴ響)。シュトラウスの音楽は、饒舌でロマンチックなのに、クールで知的でもあり、好みだ。

きのう聴いた曲。ハイドンの交響曲第96番(カラヤン&BPO)。モーツァルトの交響曲第40番、フリーメイソンのための葬送曲(クレンペラー&PO)。モーツァルトのピアノ協奏曲第20番(バレンボイム&イギリス室内管)。仕事をしばらく離れる初日、音楽を楽しむ。意図して離れないといけない。

きょう聴いた曲。夜、自室にてハイドンの交響曲第94番”驚愕”、95番。ジョージ・セルとCOの演奏。このディスクとは30年来のつきあいである。今はなき〇〇レコードに通い、バイト代をCDに注ぎこんだ日々を思い出す。演奏と楽曲は、極上。ハイドンのセンスとスリル、サスペンスを味わえる。