人気の記事一覧

閉塞感をゴール設定で超えていく1️⃣1️⃣

あきらめる前にチェックしておきたいこと。本当は攻め時かも。

¥300

問題は解決しなくていい。

イマジネーションの限界を越えるためにもやるべきこととは?

【次世代人材の育成1️⃣1️⃣】 次世代人材が次世代リーダーになっていく

【次世代人材の育成4️⃣】 自尊心を高める

【次世代人材の育成6️⃣】 新しいコンフォートゾーンに移行して高いパフォーマンスを発揮する

明日11月7日(火) 20時〜 Facebook LIVEにて対談しちゃいます!

「認識の盲点」に新しい可能性やチャンスがある!

【次世代人材の育成2️⃣】 やりたくてやるのが良いに決まっている

【次世代人材の育成1️⃣】 次世代人材に必要なものとは?

【次世代人材の育成3️⃣】 キャリア・パスとは歩んで来た道筋

セルフコーチング:いつだって晴れ

豊かで幸せな人生を送るための“マインド・ボディセッション“のご案内

【クライエントの声】『マインドの教科書』読書会が終了しました!

良いも悪いもない。 その考え方を考える。

【次世代人材の育成5️⃣】 変わりたいのに変われない理由

世の中に失敗はない 〜失敗を恐れて、前に進めなくなるあなたへ〜

~私の生活習慣~ 未来予祝を言ってコップ一杯の水を飲む 『本日も宇宙はとてつもなく素晴らしいことをプレゼントしてくれる』 『私に投資してくれる人がざくざくあらわれる‼️』 『大自然の神様、繋がる全てにありがとうございます(^人^)』 と…ひすいこたろうさんをパクる🤣

1年前

そろそろ… 自分の寝たきり体験を話せよ‼️ って背中を押されている🤣

1年前

よく読まれた記事ふりかえり_2022年8月

いつだって「続けられる私」になれる

若返りのヒント*マインドの使い方

インスタ始めました!

「過去や他人の評価に依らず自分の評価は自分自身で決める!」という考え方

人間とはそういうものなんですね! ~ロックオンとロックアウトについて~

『認知戦時代のマインドの使い方』セミナー終了しました。

現状を打破していくには ✔人から学ぶ ✔人をみて学ぶ これが効果的 特に人の良いところ すごいと思えるところを吸収しよう 人の良いところを探して毎日を過ごすと 感動するような学びと師匠に出会える

結局、 やりたいか・やりたくないか ということを基準にするのがイチバン 重要なのは ・できない ・やりたくない を現在過去の価値観で判断しないこと あなたの能力はまだまだたっぷり眠っている

現状の外のゴールを設定することで 「いま現在何を受け入れているか」がわかる 当たり前すぎて意識に上がっていないことが あなたの能力を制限している ・あなたを縛っている古い価値感 ・他人から刷り込まれたあなたへの誤った評価 認識に上げることができれば 解きほぐすことができる

毎日ハッピーに過ごすためには ☑笑顔を振りまく ☑ハッキリと挨拶する ☑でも周りにはそのことを強要しない 見返りがあるからハッピーというのは危険 見返りを期待して自分に嘘をつくことになる 心の底からやりたいことをやろう

ゴールから逆算して 「今あるべき自分」を想像しよう ・現実のあなたと何が違うだろうか? ・どんな生活をしているだろか? ・ギャップを埋めるためには  どんな知識・スキルが必要だろうか? 身体をリラックスさせて想像してみよう

必要なことは後からわかる しかし、待っているだけでは現状維持になる ゴールを設定して 現状の外はどのようなものか想像する ・自分はどんな姿か ・どういった活動を精力的にしているか ・お金や時間の使い方は今とどう違うか 問いかけ、想像すると 本当に必要がことが分かってくる

私たちは、イメージしたもの 想像したものに向かっていく そのことをまた今日も体感した ゴールイメージを膨らませていき 自然とゴール達成のために行動していた そして更に新しいアイデアが生まれ 楽しさが増してきている 不安を思い描けば不安になり 成功を思い描けば、たどり着ける

あくまでもゴールは現状の外でwanttoなものを選ぶ ただ、日々の生活の中で起こる ✔小さな変化 ✔小さな煩悩 ✔小さな満足 これらは思いっきり喜んでいい その価値を人に言う必要はないし、 人に認めてもらう必要もない 自分自身で満足できないなら 他人評価に依存している

ゴール側の臨場感が高まると 認知的不協和が生まれる つまり不安や焦りに似た感情が生まれる そこで落ち込んだり、ゴールを下げたりすると 現状から抜け出すエネルギーは失われてしまう もし行動できなくても ゴールは下げずにイメージは持ち続ける

諦めないマインド シンプルだけれど強い 1つの価値観にこだわる 今までのやり方にとらわれる 努力と根性で乗り切る… 諦めないマインドはそうしたこととは違う ゴール達成を諦めないということは 選択肢や可能性を広げていくこと 諦めないと、もっと自由になれる

身体をリラックスさせていこう ゴールのイメージは緊張していると広がらない 意識的に時間を取ってゴールの世界を感じてみよう ☑どんなところで生活しているか? ☑どんな人たちと仕事をしているか? ☑どんな趣味を楽しんでいるか? 制限なく自由に想像して構わない

want toの力を止めない これだけでも生産性はまるで違う 未知の分野、未体験のことでも 楽しみながら学習することができる やりたくなったその瞬間に行動してみよう 即行動すると それが5分や10分でも エフィカシーがしっかりと高まる

ゴールを設定し エフィカシーを高めていくと チャンスが見えてくる 一時的な間違いや失敗、苦しい状況も ゴール達成に相応しい環境に変えることができる マインドの使い方を変えることで 見えるもの・感じるものが変わり 実際の世界も変わる

インプットとアウトプットはセット📚✒ ×知っている→〇実践している ×ためになった→〇自分の人生で活用する ×気が向いたらやる→〇すぐにやれば今から上達がはじまる 良いと思ったことはすぐに始めてみよう うがいも手洗いも 知っているだけでは予防にならない

カッターナイフの刃はパチンとやればまた切れる。

やってもやってもなかなか成績が上がらないのは、頭が悪いからじゃない。頭の使い方を知らないからだ。

新たなものが得られるためには脳の使い方を知らなければならない。実際に知って行動すると、今までも全く違う世界が開ける。例えばそれが受験のひと月前であっても。そのやり方をアドバイスするのが私の仕事。

033. 苫米地英人さんについて(Vol.1)

5年前

004. コーチングについて(Vol.1)〜まとめⅠ〜

5年前

021. 認知的不協和(Cognitive Dissonance)

5年前

記事「凡人が、天才を殺すことがある理由。ーどう社会から「天才」を守るか?」についての考察

ありのまま日誌

ポジティブ側にロック・オン! 〜マインドを自分のゴールのために〜