人気の記事一覧

傀儡后(著:牧野修)【読書紹介にあたって僕は皮をかぶった「人類は皮をかぶりたい」でも誰も聞いてなかった】

4週間前

きんようびのよるに

5か月前

NotebookLMの性能を試してみた

5か月前

【新任内部監査人「必見!」】インタビューの質問力で結果を変える方法

2週間前

空紡糸とかき氷

3か月前

【ポーカー用語集】色々なストレートドロー

2か月前

ダン・マクドーマン 『ポケミス読者よ信ずるなかれ』 : 日本よりも かなり遅れている。

Know (著:野崎まど)【この読書紹介は、も、もしかして!?「そうだ。君は、察しが良い」】

8か月前

算数授業のオープンエンドアプローチ 〜算数に価値観を入れる〜

10か月前

濱口竜介監督 『悪は存在しない』 : 「本作にも意味はない」

THX1138(1971年:監督:ジョージ・ルーカス)【映画紹介はすべての映画を救いたいと思っている。頼む、指示に従ってくれ「予算超過。作戦中止せよ」】

9か月前

パンズラビリンス(2006年)【魔法の国に戻るには、無垢な映画感想が必要です「あ、それってなんとかなりそう」ほんとに?】

11か月前

話し方のコツ!相手の気持ちを理解できる効果的なコミュニケーション術

7か月前

魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語(2013年)【私、いつの間にアニメ感想を語りだしていたの?「隣のおねーさんがなんか言い出した」】

オープンエンドな進化的アルゴリズム (ALife Book Club番外編)

夢から覚めたあの子とはきっとうまく喋れない(著:宮崎夏次郎)【マンガ感想は何の問題もありません。だから今日も喋れません。以上お】

個性に合わせた教育を考える

サヤビト(著:伊咲ウタ)【こ、これがあのモンガー召喚?「マンガ紹介な」え?(え??)「いや、まあいいけど」(モンガー召喚ってなんやねん?)】

8か月前

ヴァンデミエールの翼(著:鬼頭莫宏:全2巻)【もう遅い。お前がマンガ感想などを教えたからだ。私の手を飛び越えて自由になってしまった】

ヴァニラ・スカイ(トム・クルーズ主演映画:2001年)【トム様のトム様によるトム様の映画感想で明日もがんばろー!】

ちーちゃんはちょっと足りない(著:阿部共美)【ただの読書紹介で読者から好感度を得ようとか、こいつ澄ましてるようで発想がいかついな】

ひぐらしのなく頃に 礼 【最後の一日を、読書紹介をして、精一杯過ごした。そして夕日が沈んだ】

クリムゾンの迷宮(著:貴志祐介)【この読書紹介はどこをさまよっているのだろう。おお、アレに見えるは、ゴール地点にいたカンガルーじゃないか? 動いてるぞ! え?】

永遠の子供たち【映画感想?誰だそれは?】(ギレルモ・デル・トロ監督:2008年)

永遠の終わり(著:アイザックアシモフ:1955年)【読書紹介で未来は変わらない。人間はもう進化しない。いつまでたっても愚かで自己中心的なままさ。だがな】

12モンキーズ(公開年は文章中から類推してください:監督はテリーギリアム)【映画感想の前に確認させてくれ。世界は1996年に滅亡したはずなんだが、今は何年だ? そうか・・・・もうそんなになったか】

コードギアス反逆のルルーシュ(2006~2008:旧作全50話)【アニメ感想を語っていいのは、アニメ感想をされる覚悟のあるやつだけ・・・・そんなわけないな】

U(ウー)(著:皆川博子)【読書紹介を行う、真方位360、上げ角0、タニツィミバスラ!(紹介をはじめよ:トルコ語)】

お絵かきAIが切り開くオープンエンド研究の新たな可能性

日本でも、真にリベラルに、民主的に、オープンエンドで公共善エコノミーの発展を!

『公共善エコノミー』からPPPを再考

機械的なAIと生命的なAI

「コンピュータアルゴリズムで作れるものは収斂していって同じようなものばかりになる。新しいものは隣接可能空間で生まれる。」隣接可能空間ってなに?「隣接可能領域はまだ友達ではない友達の友達こと」らしい。「まだ友達ではない友達の友達」。それは何かが始まらずにはいられなさそうだ。ワクワク

2年前

終末の惑星(短編マンガ集)【これ、読書感想だってよ】(著:大家)

Open-endednessがAIにとって大切な7つの理由

「pingpong:動く地図」プロジェクトから10年

「アンチ・ミステリー」とは何か : 定義の問題