人気の記事一覧

『光る君へ』で見えてきた字幕のもう1つの活用方法【スタッフnote】

3か月前

みんなが一緒にいられる空間をどうつくる?入社4年目の私が今感じていること【スタッフnote】

4か月前

precog新年度オリエンテーションを実施しました!【スタッフnote】

4か月前

トークあり!ライブあり!誰もがまるっと楽しめちゃう映画祭の裏側【スタッフnote】

5か月前

アートイベントはどうやって生まれる?企画の背景と制作のプロセスをご紹介!【スタッフnote】

6か月前

【スタッフnote】はじめます!

8か月前

アートを通した学びの場:precogのつくるワークショップ

2年前

「“映像演劇”が生み出したイリュージョンを体験して」チェルフィッチュ『ニュー・イリュージョン』レポート

2年前

批評・演劇・『消しゴム山』・チェルフィッチュ×金氏徹平

新しい演劇の形を目撃した!「日本語を使った演劇ワークショップ」レポート

2年前

学びの場としての舞台芸術——二つのワークショップ

2年前

100の回路#20 ろう者にもっとエンタメの場を。手話があることが当たり前な社会を目指して。(NPO法人シュアール理事長・今井ミカさん)

Backstage of THEATRE for ALL No.05|オンラインで、学びの場を設計する:参加者が安心感と主体感をもつための工夫 How to build up online Learning

3年前

100の回路#16 アクセシビリティと公共の未来

100の回路#15 公立劇場として能楽のバリアフリーに取り組む横浜能楽堂の取り組み

Backstage of THEATRE for ALL No.04|意図しない「わからない」をなくすために:ともに作品をつくる、モニター検討会&感想シェア会 Review & Share for The Woks

3年前

100の回路#13 多様な人が集まる空間での「ファシリテーション」のゴールとは?

100の回路#11 目指すは「バリアフリー」ではなく「ユニバーサル」。 多様なものさしがある社会こそ、豊かさを生み出す。 (MOTION GALLERY代表・大高健志さん)

Backstage of THEATRE for ALL No.03|あらゆる当事者の声を聞き、皆で育てる:誰もが使いやすいウェブサイトをつくるために

3年前

100の回路#06 生きていることを証明する。一代限りの儚き表現、アウトサイダー・アートの力

100の回路#08 演劇結社ばっかりばっかりが考える、演者にも観客にもバリアフリーな演劇のつくり方

100の回路#05 舞台芸術通訳者 福岡さんに聞く異文化との対話と理解

100の回路#14 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 森さんに聞く、福祉とアートを結ぶ現場で求められること

はじめまして、 THEATRE for ALLです。

モノがヒトを「当たり前」から開放する:「チェルフィッチュといっしょに半透明になってみよう」レポート

100の回路#12 いすたえこさんに聞く、“なんだろ? 楽しそう!”なバリアフリーデザイン

12月12日実施 [THEATRE for ALL_OpenLaboratory#01] イベントレポート 前編

100の回路#03 生活介護事業所「ぬかつくるとこ」に聞く、こだわりをおもしろがる方法

precogの鑑賞サポート 〜劇場・イベント編〜

3年前

100の回路#01 全盲のフィールドワーカー広瀬さんに聞く「無視覚流」のすすめ

100の回路#04 Palabra山上庄子さんにきく、製作者と多様な鑑賞者をつなぐ映画のバリアフリー化の面白さ

100の回路#02 写真家尾崎さんに聞く、世界の見方と伝え方

より多くの人たちに文化芸術を届けるには ー THEATRE for ALL(シアター フォー オール)の取り組み

「チェルフィッチュといっしょに半透明になってみよう」レポート後編

4年前

noteスタートのご挨拶

5年前

新しい演劇体験の挑戦、はじめます ――劇場を「わからないを楽しむ場」にする4時間の実験

5年前

私たちは、ほの暗い「広場」に集まり、すれ違う ――演劇『プラータナー』参加型企画「あなたのポストトーク」に寄せて

5年前

言葉にできない体験を描くと、解釈はより広く深まっていく。演劇グラフィックレコーディングの作品全公開!

5年前

演劇を、グラフィカルに語ってみませんか? ――視点を削ぎスピーディに描写する演劇グラレコワークショップ

5年前

『プラータナー』公演終了報告――岡田利規と12人の俳優・演出助手の言葉

5年前

ウティット・ヘーマムーン×岡田利規【プラータナー:憑依のポートレート】

5年前

『プラータナー』短文レビュー募集――結果発表!

5年前

演劇の解釈を語り合うポストトークとコンテンツの反芻

5年前