precog
precogが運営するバリアフリー型オンライン劇場「THEATRE for ALL」の映像配信における挑戦と葛藤と工夫の連続をレポートする特集。「つくる」と「かんがえる」をキーワードに、TfAのバリアフリー・アクセシビリティへの取り組みをひも解いていきます。
様々な視点から『消しゴム山』を紐解く全3回のnote企画📖 チェルフィッチュ×金氏徹平『消しゴム山』東京公演 2021年2月11日〜14日@あうるすぽっと 配信版『消しゴム山は見ている』 好評配信中❗️ https://www.keshigomu.online/performance/information
2020年初めに世界中に広まった新型コロナウイルスによる感染症は、2022年となった現在に至るまで舞台芸術の作り手と観客の双方に大きな影響を与え続けている。このような状…
2021年8月から10月にかけて、precogではインターンシップ生として跡見学園女子大学から中村佳那子さんをお迎えし、チェルフィッチュが主催した「日本語を使った演劇ワーク…
2021年12月4日(土)、千葉県印西市の複合施設「theGreen」にて、THEATRE for ALL初めての野外上映イベントを行いました。これは、オンラインでも展開する『まるっとみんな…
あけましておめでとうございます! precogは今日から2022年の活動開始です。 東京で最大の感染者数を記録して始まった2021年。皆さまのご指導、ご協力のおかげで、ウィズ…
この夏、若い世代を対象とした二つのワークショッププログラムが実施された。「Meet the Artists」 山本高之「イクトゥス」と 「アート・キャンプ for under 22 Vol. 7 ヒ…
はじめまして、precog(プリコグ)です。 precogは国内外で行なわれる演劇やダンスなどパフォーミングアーツを中心としたイベントの企画・運営を通して"表現"の未来をつく…