人気の記事一覧

【決定版】Nature RemoとSwitchBot(続・続ペットの為の温度管理)

QOLを大幅に悪化させてくれるnatureremoをゴミ箱に投げ捨ててSwitchBotで揃えた。SwitchBotはいいぞ

おうちのスマートホーム化計画が始動! 父親とふたりで、家中のリモコンを集めて登録してます。 リビングから寝室の扇風機を起動したり、 1階から2階の電気をつけたり消したり。 まだまだスマートには程遠いけど、ひとつひとつにテンションが上がる。 私にとって、スマートはわくわく。

3年前

お風呂時間を快適に -スマートホーム@お風呂編vol.3-

3年前

ホテルでIoT

Bose Framesの真価は音楽に留まらない!メガネで家電操作してみた。

3年前

【昔話】シェアハウスの🦒にリビングを監視させて電気つけっぱ問題を解消した話【紙芝居】

スマートなぐうたらになる話

3年前

NaturemoからBraviaの電源/HDMI切換を個別制御

3年前

Nature RemoとGoogle Homeで、エアコンとテレビを音声操作する

3年前

【裏ワザ】Nature Remo で登録したデバイスを Google アシスタントの音声コマンドを使って、もっと円滑に操作する方法|もうIFTTTに課金しない!

有料
300

M5stackとNatureRemoで照明を操作する

3年前

ライフハックーnature remo は買ってすぐゴミ箱に直送すると時間の無駄をなくせる。

ついに来ましたスマートロック

【OK Googleの効果とは?】 先日、記事にしましたが、Google Homeを導入⤴ 10日ほど使ってます😃 結果、、 ✅音楽は聞ける ✅TVやエアコンへの接続が曖昧 ✅音量調整も難しい ✅結局リモコン使う という感じです。もっといい使い方あるのだろうか?

【まとめ】最近気になったニュース 1/6

おうち時間を快適に過ごすために

3年前

悲報「外出前、エアコンの電源を切り忘れてた!」

3年前

エアコンはドライ派?冷房派?

3年前