みとりっぷ
2021/02/06 20:48
こんにちは!みとりっぷです!今回はタイトルの通り、イケハヤスポンサー企画の結果発表デス…!イケハヤスポンサー企画とは?まず、知らない人のためにきちんと説明することにしましょう!でん!投げやりだな…笑まあまあ、これを読んでもらえればわかるはずです!一応ちょろっと説明しておくと、イケハヤさんというお金持ちが、1000万円の予算でおもしろい人に支援するよ~という感
Kitajima @銀行員
2021/02/04 18:45
私は、金融機関に勤めている年収330万ほどの一般的な会社員です。なぜ1000万円も貯めることができたかといえば、生活費を必要最低限に削り落とし物欲に打ち勝ったからです。継続は何よりも大事そしてもう1つは、貯金をしなかったからです。貯金をしないのに会社員が20代で1000万円? そうです。貯金をしなかったからこそ1000万円を貯めることができたのです。その方法を今回紹介します。【完全無料
sayuri
2021/01/30 13:40
「幸せを追求しながら年収1000万円稼げるオンライン講座(仮)」のご案内に早速ご登録していただいた皆さま、ありがとうございます!どんなコンテンツにしていこうか?早速考えていたんだけど、実は、稼げるようになる考え方・取り組み方っていうのがあってそれって、これができていたら、「もう他は何もいらない!」っていうくらいのものなのね。だから、私は広告費もかけていないし、ブログとFBしかやって
2021/01/27 16:23
こんにちは!sayuriです。昨日、クライアントさんと最後のセッションのでした。その中で、「本当に手のひらがひっくり返ったような1年でした!」と何度もおっしゃっていただき、sayuriさんは私のピラミッドの頂点にいる!!と豪語してくださり(笑)とても有り難く、とても嬉しく、私も1年間関わらせていただくことができて本当に良かった!と思いました。真面目で自分に素直で、一生懸命なク
くろまつ@資産は増やして体重は減らす
2020/11/29 13:25
1000万円がラクに稼げるプロジェクトって広告動画が流れているけどいつもスルーして1秒しかみないが最後の10秒前までみると"今なら5万円相当の品物プレゼント"コレには笑った。0.5%ポイントカードの還元率と同じとはせめて、10%の100万はだそうよ
横山剛 yokoyama takeshi
2020/11/19 08:16
本題に入る前に、明日で、秋冬特典のB液プレゼントが終了しますので、必要なあなたは是非↓http://japancoffee.net/fornouka/但し、お申込が多過ぎまして、お送りできるのは12月中旬下旬以降になるかと思われます、申し訳ございません。。それでは、今日の本題。もし、あなたが今年中に5億円持ってないと、確実に銃殺されるとしたらあなたは、どんな行動を具体的にしますか
ボートレース予想屋(人生行動学者)
2020/11/06 17:31
こんにちは、挑戦者です。11月10日抽選のミニロトを10口予想して購入していきます。私の予想の仕方や、どの数字が来るのか考えて生きます。10口で1000万円が当たれば最高だと思って2000円使っていきます。あなたが、この先の記事を見て必ず1000万円当たる訳ではありません。もし、的中したら私が1000万円当たるだけです。私の予想をそのまま買って1000万円当たるのか?それは、
コモリシゲヒロ
2020/11/01 02:16
小6の娘が産まれる前のお話。事件は“嫁さんの叫び声”から始まりました。「うわっ!」その時、私は別室に居たので、何の叫び声かは全く理解できず、それ以前に嫁さんが何をしていたのかも分からなかったので、「何事なん?」と、叫び声の発生場所へと移動。目にしたのは、床に広げた状態で新聞を読んでいた嫁さんの姿。広げられていたのは、本日付けの朝刊。どうやら、その朝刊を読んでいる最中に叫んだみ
飯野 修
2020/09/15 14:25
年収1000万円。なかなか魅力的な金額です。大手企業に勤務していれば、50歳くらいで年収1000万円でしょうか!?そんな方が、独立して、年収1000万円を維持する場合の事業計画の相談を受けました。その時の資料をアレンジして、noteにしました。1.年間の実働日数週休2日とすると、一年間で働けるのは、365日÷5/7=261日祝日、振替休日は15日(2020年)お盆休み、正月休みをそ
ぽんちゃん
2020/09/05 21:58
おじさんは立派です。そして、世の中でおじさんと関わらない仕事はありません。営業だろうとコンサルだろうと事務だろうと、社内か社外かは知りませんが、基本的におじさんと協力しながらするのが仕事です。今日は20代、コンサル営業をしながら貯金1,000万円を達成した私の学生時代を捧げたキャバクラアルバイトから学んだことを書きます。キャバクラでアルバイトなんていかがわしい!まあ当然のご意見かと存じ