人気の記事一覧

2年以上noteを続けていると、見えるものや感じるものが変わってきます。新鮮さは薄れてくるかもしれませんが、エネルギッシュな記事が毎日のように流れます。ふと、職場で「漆もここ、もう長いからなぁ」何を意味するかは定かじゃありませんが、サヨナラって突然やってくるのかもしれないですね。

3日前

「なにわのスキンヘッド」改めて「なにわ」にしました(笑) 5/1にnote2年目を迎え心機一転です これまでどおり、ゆるゆるとした発信を続けていければと思います フォローしてくださる方々に感謝でございます

1か月前

6月1日、フリーランス2年生になりました

社会人大学院2年目になって、変化したことと、変化しなかったこと。

年商800万

どうせ乗り越える

Prime Timeでなにわ男子に2度目の沼落ちを果たした話

2か月前

僕の理想の教育モデルは「ポケモンの世界の教育」なのかもしれない。〜教師は要らない〜

僕は評価されていない教員。

最近の親は子のしつけができない

noteを始めて1年経ちました。 早かったような… それなりだったような…。 今日、Bitteと言う私の店は8年目に突入です。 これは、これなりの月日を感じます。 幸せを感じる日あり、反省の日あり。 一日として、同じ日はありません。 今までも、きっとこれからも。

2か月前

教師にとっての「2年目」

4か月前

「頑張らなくても良い世の中」で子どもたちは一体何を頑張れば良いのか

ようやく2年目に突入

3か月前

【ライター記録】もうすぐライター2年生

「2年目の苦悩」&「臆病な己を振り払う」

1か月前

なんか悔しい

米大学部留学ブログ 2年目振り返り

12日前

今よりちょっとプラスの行動

3か月前

小説映画とTikTok映画。どっちが好きですか?