見出し画像

税理士法人に転職して1年! ”これまで”と”これから”

今日で税理士法人に転職して1年となりました!初めての転職ということもあって、この1年はあっという間に過ぎていきました。
この記事を書くにあたり、転職を決めた時・前職を退職した時に書いた記事を見返してみました。

すると、当時からやりたいこと・目指したいことを明確に決めていたのだなと感じました。そしてその意思は現在も変わりありません。
ここでは、新しい場所での1年間を振り返りつつ、改めて今後の目標等をお話しできればと思います。

1年間の振り返り

2度目の”新入社員”

昨年7月3日(1日は土曜日だったので初出勤は3日でした)、晴れて暑い中ジャケットを着たスーツ姿で新しい職場に入りました。所長への挨拶&朝礼で自己紹介を終えて行われたのが月初に行われる全体会議でした。今まで聞いたことのない単語が飛び交い、『何を言っているんだ…?』と戸惑ってばかりで、自分の希望で飛び込んだ税理士業界とはいえ、果たして勤め上げることができるのだろうかと不安になったことを覚えています。そこから先輩や上司に教えてもらいながら仕事を行っていき、時には怒られながら業務に慣れていきました。

初めての繁忙期

そして税理士事務所が最も忙しくなる1月〜3月を経験しました。詳細は下記記事をご覧いただきたいですが、業務が多く大変だった分、多くのことを学ぶことができました。

今後の目標

これまでの1年間の仕事の内容及び経験して感じたことを述べてきましたが、ここからは改めて今後の目標を述べていきます。

短期目標『巡回監査士&税理士試験合格』

短期目標(5年程度)としては税理士法人に勤務するうえで必要な資格を取得することです。直近では11月に巡回監査士の試験が控えています。昨年受験した巡回監査士補のレベルアップ版で出題範囲が広がります。

試験まであと半年切っているので集中して取り組んで今回も一発合格を狙います。

そして税理士試験ですが、今年8月に簿記論と財務諸表論を受験することにしました!しかし今回はあくまで"受験慣れ"の側面が大きいため合格する確率は低いです。というのも本来スタートダッシュを切らないといけない税理士試験終了直後の8月半ばから9月は、入社直後で仕事のノウハウを身につけなければならない期間でした。そうこうしている間に年末調整&確定申告の時期に入ってしまい、必要勉強時間を確保できませんでした。とはいえ、担当関与先が少ない今のうちに受けないと先に大変になるので今回受けてみることにしました。

2年目になってからは1年の流れがわかっているので、そこと調整しながら計画を立てて受験勉強していきたいと思います。

長期目標『タックスリテラシーを高める税理士になりたい』

長期目標は主に税理士資格を取得した後における目標です。目標の中に「タックスリテラシー」を上げると掲げました。その理由としては、日本の税制について一般の人々の理解が追い付いていない現状があるからです。今年6月から始まった所得税&住民税の定額減税について未だに全体を把握しきれていない方も多いと思います。そのくらい日本の税制は複雑です。また制度そのものを知らないというケースもあり、納税額を最適化させることができない事も考えられます。
そこで、税理士資格を取得した暁には、講演やセミナーの主催者となって多くの方のタックスリテラシーを高められるように社会に貢献していきたいと思います。

今日から2年目に入り、数社担当先を持つことになりました。より責任が大きくなり大変になっていきますが、それをこなしたいくらいのやりがいは持っています。引き続き体調に気をつけながら頑張っていきますので応援よろしくお願いします!

この記事が参加している募集

いつもご覧いただきありがとうございます。今後も皆さんの関心を引く記事を書いていきますので、よろしければサポートをよろしくお願いいたします!