人気の記事一覧

【気づき】Vol.1233(2011年11月17日発行のブログより)

「モノ」を作るには必ず設計図がある。しかし、設計図が1つでも間違っていると「モノ」は出来ない。 今般のワク何とかは「体内に設計図を作る」と言う無謀なもの。 「反ワク」等で人を貶している輩は「もし設計図が間違っていたらどうなるか?」を理解してから貶す事をおすすめするよ😉

男と女の違い187・限らない

#94 残念な人とは

罵倒よりけなせるのが、褒める

自分に都合のいいときにだけ媚びてくる妹に嫌気がする そんなに媚びるぐらいなら普段から私のこと大切にしてよ いつも私のこと貶して嘲笑って悪口言って 何がそんなに楽しいの? バカみたい

1年前

褒めるよりも貶める方が簡単なので。

ちょろぎで子供をけなす親

2年前

褒めと貶し。

ときに大きな発見をする―人について。

完全完璧はない

2年前

パートナーへの態度

3年前

自分は大事にされてると染み込んでいてほしい

3年前

貶されて悲しいのは相手による。

4年前

Twitterでアンケートやってるので、答えてもらえたら嬉しいです↓ https://twitter.com/nr880622/status/1099554870707642373

【第33回】褒めて伸ばす or けなして伸ばす?

毎日名言No363.

傷つけない言葉

なにかや誰かを褒める時、その他をけなすことなかれ。

2週間前

褒めるより、、、<短歌>