櫻井真弓/国語大好き!(&数学)

学習塾を経営。国語専門&五教科全部。大学受験予備校講師&生徒にとっては第二の母(らしい…

櫻井真弓/国語大好き!(&数学)

学習塾を経営。国語専門&五教科全部。大学受験予備校講師&生徒にとっては第二の母(らしい。)。 オンライン授業もOK。小・中指導も人気。指導歴26年。 新卒時高校国語科教諭。 よその塾では勉強できなかった生徒の指導をし、人生を切り開くのが好き。cherry-happy.com

マガジン

  • 弱さと強さについて

    私の名前と同じ檀の木です。5~6月頃に白い目立たない花を咲かせ、秋には素敵な可愛い実を付けます。この期のような生き方がしたいな、と思っています。 人にとっての強さ、弱さについて思ったことを書いていきます。

  • 生きるということ

    生きて行くということについて感じたり考えたことを書いていきます。 教員をしていて発見したこと。あるいは日常生活を送るうえで知ったこと。教師として経営者として生徒や保護者から学んでいること、そして読んだ本からなど、様々な経験からの実感と考察を書きます。

  • チェリー・ブロッサム 富山県内旅日記(ときどき県外)

    高齢の母と富山県内を中心に日常の延長のような数時間の旅に出掛けます。まだ知らないことをたくさん知って、大好きな富山を皆様にお伝えします。山と海岸線、駅、温泉、食事処、観光スポット、各種イベント、道の駅での新鮮野菜の紹介、時にはお料理などなど。身近な場所の穴場を求めて、再発見の旅に出掛けた小さな旅行記です。

  • 教育現場から考えることー教育のヒント

    高校教諭の経験、各種教育産業での経験、大学の講義、主宰している進学塾・予備校での経験から思うことを書いていきます。家庭教育でのヒントにしていただけると嬉しいです。ご家庭へのメッセージを含んでいます。

最近の記事

議論していてちゃんと謝れる人って、その都度責任を取っている人だと思う。

先日ある人と話していて、思った。 なぜ問題解決しなければならない状況から逃げて、話し合うことを避けているのだろうか?と。 以前、ドラマ『きのう何食べた?』の中で、ケンジが自身の父についてシロさんに語ったときに、 はっきりさせない夫婦の形もあるんだよ・・・。 というようなことを言っていた。 そのときに、ああ、そういう生き方もあるんだなあと、なんだか感心してしまった。 とうに心が離れている夫婦。もちろん子どもたちのことを思ってそのままのほうがいいと判断するというのならわか

    • ええ格好しいな私が本音をぶつけた理由。

      先日、どこか冷静に客観性もありながら、まあ、言ってみれば感情的に今まで思っていたことをある人にぶつける仕儀となった。 大体において私はええ格好しいである。 誰かが失礼なことをしたなと思っても、そう思う自分がえらく偉そうであるかのように思い、たいていは自分の問題として捉えるようにしている。 それが間違いだということも最近ものすごく思い知らされた。 たいてい、そういうことになるときには相当それまで受け入れてきた過程がある。 そしてぶつけてみて、相手の考えていることを聞いてみて

      • 積み上げることの大切さ、逃げ続けることの怖さ

        家族と言うのはいじらしい努力の結晶だという評論文を読んだことがある。 昭和な時代。 父たちの世代が特にそうではないかと思われるが、とにかく一生懸命に仕事して、お金をお家に持って帰ることが最大使命。できれば出世もしたいかもしれない。そのことが男性らしさとして通っていたような気がする。 まだその名残を持った父親を持った私たち世代の男性は、さあ、どっちに傾くのだろうか? 企業戦士は、私が結婚したころでも、時には午前様で帰ってきて、七時ごろには家を出て行った。 生活を合わせていると

        • 今日は一人で病院に行き、所用でかつて住んだことのある街まで車を走らせた。 そのときにした思いは、なかなかしんどいものもあったはずなのに、なんでこんなに爽やかにそのことを思い出しているのだろうか? 過ぎたことは忘れてしまう。

        議論していてちゃんと謝れる人って、その都度責任を取っている人だと思う。

        マガジン

        • 生きるということ
          34本
        • 弱さと強さについて
          18本
        • チェリー・ブロッサム 富山県内旅日記(ときどき県外)
          3本
        • 職業について
          5本
        • 教育現場から考えることー教育のヒント
          4本
        • 受験勉強における大事なこと
          4本

        記事

          久しぶりに怒鳴りつけて疲れた・・・。 面談で保護者に怒鳴りつけるなんて、酷い教師? かなりびっくりされていたけど。 いったい何考えているんだろうか?でもわかってよかったこともたくさんあった。

          久しぶりに怒鳴りつけて疲れた・・・。 面談で保護者に怒鳴りつけるなんて、酷い教師? かなりびっくりされていたけど。 いったい何考えているんだろうか?でもわかってよかったこともたくさんあった。

          塾経営を通して感じていたこと。開業したときの思いを思い出したこと。言わねばならないこと。

          公式をしっかり使えこなせなければこの問題解けないなあ・・・、と思っていた。わりに数学好きの女子生徒の個別指導をしていたけれど、どうも苦戦しているなと思って聞いてみたら、なんと重心、内心、外心の定義がわかっていないのだった。 そこで、教材を各分野別の問題集に替えて総復習することになった。 基本的なことが相当にできていないと、使いこなせないと演習だと言っても無駄な時間になる。 ときに指導中、この手の指導の内容をさっと変えるということが何度もある。 これは予備校で、たくさんの人数

          塾経営を通して感じていたこと。開業したときの思いを思い出したこと。言わねばならないこと。

          面談と新規入塾の体験授業と指導が続いた日に思うこと

          昨日、連休の最終日は、思い切り仕事三昧の日だった。 朝から在塾生の面談。次も在塾生。 そして新しい生徒さんの面談と体験授業。 そして最近は言って入ってこられた生徒さんと保護者の方と、ちょっとお茶してから指導。 この新しい入塾生の生徒さんには、大いに助けられている。 お家が「菜っちゃん」(JAさんの野菜を売っているところ)にお近くだとかで、私があれこれお料理をすることが好きだということを知って、お家の野菜を買いに出かけられるのに、ついでに私の分も、面白い野菜を買ってきてくださ

          面談と新規入塾の体験授業と指導が続いた日に思うこと

          ある程度成功するには行動量が大事だと思うわけ

          それなりに夢があり、自分はひとかどの人間だと思い、いつか何かを成し遂げようと思っていた人がいるとする。 でも、ああ、これでは成功するのは無理だったろうなと思う人には共通点がある。 まあ、私ごときが語れることではないかもしれないが、だいたいにおいて、成功したいけれど、何事かを成し遂げたいけれど、夢見もし、誰かの成功を、その人の地頭だとか能力だとか環境だとかに起因するものと捉えてできなかった人というのは共通点がある。 怖くてできない。 失敗したとき怖いよねー。 などと、責

          ある程度成功するには行動量が大事だと思うわけ

          忙しくなればなるほど家事をやってる気のする私。

          いよいよ夏期講習の時期である。 毎日面談をして、誰に何を受講してもらうべきかを相談しながら、一方新規の体験もあったりするので、ここのところお疲れ気味である。 なのに、毎日新しいレシピをあれこれやっている。 今日はイタリアンパセリを使ってドレッシングを作った。 ワインビネガーがないので米酢で代用したが、オリーブオイルにレモン、それにオレンジの絞ったものを入れ、イタリアンパセリと塩コショウ。 泡立て器で攪拌すると幾分手ごたえのあるドレッシングになった。 ほのかなオレンジとイタリ

          忙しくなればなるほど家事をやってる気のする私。

          お酒が飲めなくなりました・・・。が、お酒に合うお料理を作るのは好きです。

          学生時代に先輩からビールを飲まされて、ちょっと飲めるようになりましたが、大人になってそうそうお酒が得意ではないということに気付きました。 せいぜいフルーツカクテルとか、缶チューハイの甘ーいのとかです。 でも、杏露酒は好きです。 そう言えば、ロールケーキのホイップクリームに入れるのを、ブランデーやコアントローではなく、杏露酒にしてみるととんでもなくおいしくなってびっくりしました。 思い付きの力ってすごいなと思います。 たった一つ、自分から飲みたいと思えるのは日本酒です。 か

          お酒が飲めなくなりました・・・。が、お酒に合うお料理を作るのは好きです。

          共通テスト数学について

          難関大を受験するわけではない生徒たちに共通テストの演習をさせている。 正直苦戦という感じ。 今年は例年よりも細分化して教えてみようと思っている。 とはいえ、数学はやはり思考力が大事なので、自分で考えさせることと、でも考えてわからないときにはさっさと解法を求めて、わかったうえで演習した方がよい場合もある。 昨日は、本試と追試の図形問題に取り組んでいた。 メネラウスの定理、方べきの定理、そして余弦定理。 どれも基本的な解き方を重ねて説いていくものではあるが、とはいえ、いきなり出

          共通テスト数学について

          おお!このお嬢様の逞しさったら!

          コンクリートとコンクリートの間から可憐な美しさで咲き誇っておられるこの方の逞しさに、わたくしめはとんでもなく憧れてしまいました。 だいたい育ちの良さというのは、本来ただの温室育ちで終わるのではなくて、なにがなんでも品よくも逞しく生きていくことであると存じます。 お嬢様はお嬢様の逞しさ。 ちょっとやそっとでは倒れないからこそお嬢様なのでしょう。 ここにわずかなお水と土があるわ。 では、わたくしはここでお花を咲かせましょう・・・。 遠い未来と見つめて今をないがしろにするので

          おお!このお嬢様の逞しさったら!

          あのさあ、よくそんな間違えして、今までやって来れたよ!高校数学まで。

          中学から預かっている、生意気問題児。 俗っぽい問題も起こすが、なんとか指導してきた。 が、共通テスト対策数学を指導していて、図形の問題ではあるが、代数で処理するものを解かせていて、呆れた。 中学校時代から、何度も教えて理解できるまでやってきているはずだったが、中一で習う分数の問題をおかしな約分をしていた。 これじゃあ、数学、わかってないじゃん! 逆に、これで数学の微分や積分を解いてきたなんて、ある意味尊敬する。 これじゃあ、どんなに指導しても、こちらが手を掛けなくてはならな

          あのさあ、よくそんな間違えして、今までやって来れたよ!高校数学まで。

          受験に人格が関わるのなんて、当たり前の事実じゃん!何をいまさら・・・。

          さっき、何かの記事で、「ドラゴン桜」の中で、受験には人格が大いに関わるということが書かれているのを読んだ。 そんなこと自明の理であって、勉強すること自体が大変なのではなくて、所詮、自分の心とどう闘う?というところに行きつくのである。 とはいえ、そこが一番伝わりにくいところ。 受験生ともっていて、玄関を入るなり、目の前で指導を受けている別の生徒の様子に、 キッ! となる生徒がいる。 それを見て、まだまだ仕上がってないなと思う。 だいたい人のことが見えている間は自分の手元

          受験に人格が関わるのなんて、当たり前の事実じゃん!何をいまさら・・・。

          もう無理だよ病を感染させないでほしいのですが・・・。

          もう年だよ。 この年になると色々出てくるよね・・・。 あきらめることで何とかしてきた・・・。 そうそう私も子育て時代はそう思ってきたような気がする。 今よりずっと老けた考え方をしていたのもしっかり覚えている。 今からいったいどんな仕事があるっていうの!?とも思っていたし、主婦がメインで非常勤でしか働いていなかったので、どこか自分はずっと働いてきたわけではないし・・・、などと自分の値打ちを下げている面と、主婦業から学んだことで、賢くなったという面で、同い年の男性の先生に比べて

          もう無理だよ病を感染させないでほしいのですが・・・。

          「1122いい夫婦」を観て・・・。

          最近岡田将生がとんでもなくうまい役者さんだということに気付いて、だからというわけでもないのだけれど、「いい夫婦」というドラマをアマプラで観ていた。 私は高畑充希があまり得意ではない。 タイプではないという方が正しいのではないかな。 自信がありすぎる感じがする。 高畑充希とは関係がないが、謙虚さの伴う自信は大好きなのだけれど、相対的な自信が好きではない。 誰かと比べて○○みたいな。 なんだか付き合いの感じがいつも誰かとの比較によってなされているかのような気がする。 同様に、高

          「1122いい夫婦」を観て・・・。