見出し画像

自分は大事にされてると染み込んでいてほしい

男女どちら側からの視点でも言えることだし貶し愛は確かにそうかもしれないけど言うならせめて言いっぱなしじゃなくてアフターフォローくらいしろってなる。
普段貶されすぎるとそこに価値を見出す哀しい女になるし自分が何よりしんどいしね
アフターフォローしたから貶して良いって訳じゃないし、女は「公言される」っていう行為に恥ずかしい気持ちもあれば嬉しい気持ちも少なからずある。
公言=認められているっていう気持ちが感じられるから
だから貶しても、その後には褒める言葉を付け加えると周りもなんだ惚気かよって受け取る

自分で自分を蹴落としても自己肯定感や自己評価は下がっていくし自分の足枷になっていくけど、周りから言われることだって十分傷付くし、下げてこそ見たいな日本にあるあるな風潮マジでないわって思う。

子持ちの親がよく言う「うちの子は〜」みたいな自分の子下げるやつも同じ

私はマジでうちの子別嬪だと思うし、公言してる、そうなんだようちの子可愛いんだよって

毎日一回以上必ず「だいじだよ、だいすきよ」って伝えてる

自分が大事にされているんだと、大切なんだと、かわいいんだと、認められているんだと、あり過ぎなくらいでいいから自覚して自信にしていって培っていってほしいから。

もし大切な誰か、友達でも、愛する人でもいい、自分が大事だと感じる人にもちゃんと伝えたり想える人になっていって、忘れないでほしいから

気持ちや自信や、肯定感はあり過ぎなくらいでいい。

いくらでも折ってきたり、なし崩しできたり、貶してくる風潮に出くわすことは沢山あるだろうから

そんなことに負けないでほしい、気に病まないでほしい、あなたは、あなたも、すてきだよ

不安になったら、私でよければ沢山ほめます!


1日お疲れ様でした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?