ぼんやり生きてきたおっさん

大手企業勤務のサラリーマンです。 趣味には全力、仕事にはぼんやりと生きてきました。 n…

ぼんやり生きてきたおっさん

大手企業勤務のサラリーマンです。 趣味には全力、仕事にはぼんやりと生きてきました。 noteに投稿することで、ぼんやり人生から脱却し、周りの人をハッピーにできる人になることを目指します。

最近の記事

#287 行く前に臨時休業を知る仕組みが欲しい

以前投稿したラーメン屋がずっと気になっていたものの、なかなかタイミングが合わず行けなかったところ、一昨日の地方創生フォーラムへ行ったついでに大手町から銀座のその店まで足を延ばして行ってきました。 そのラーメン屋に関する投稿がコチラ↓ 期待を胸に店に着くも、夜営業の開店時間17:30を過ぎているのに明かりがない。 そして「従業員不足により、しばらくの間、夜の営業はしません。」の張り紙が目に入りました。 大手町からチャリで15分、往復30分のロスです。 先日はサウナに行って

    • #286 気軽に行ってみたら会いたい人に会えた

      先週「モヤモヤしているので、そんなときこそ、そこに関わる人に会いに行ってみるのがよいんでしょうね。どこに行けばよいのか調べて気軽に行ってみよう。」と投稿しました。 これはVoicyで澤さんがおっしゃっていた「やりたいことが見つからないと言う人への言葉」に対しての私のアウトプットでした。 そして昨日、『日経地方創生フォーラム~『魅せるアリーナ』が拓く地域創生の未来~』というイベントに行ってきました。 以前から新規事業のアイデアを模索していて「バスケ」や「地方創生」も自分の中

      • #285 他人と比べず前に進もう

        澤円さんのVoicy澤円の深夜の福音ラジオ 【第359回】「マウンティングされていることに気づかない幸福。」を聴いたことのアウトプット。 澤さんがよく話されている他人と比べるのはやめようという話、ご自身がマウンティングされていることに気がつかないという話。 これまでの何度か話されてる他人と比べない話をアウトプットします。 他人は自分とは違う人生を歩んでいるので、比べたところで仕方ない。 例えば、スポーツなどで同じルールで競ったとしたら、その結果で優劣がついてしまうのは、これ

        • #284 新たな挑戦の門出を祝って刺激を得る

          今日は去年参加した新規事業創出の社内研修仲間の送別会でした。 彼女は、その研修をきっかけに自分を見つめ直して、自分の好きな分野の職業にチャレンジすることにしたそうです。 そして、新たな門出をする彼女に多くの仲間が集まりました。 その研修の同窓会的な感じもあり、研修を経て何かしら頑張っている人たちが集まったことで、あまり動けていない私にとっては刺激になる会でした。 明日は、新しいことを考えるための社外セミナーに参加します。 久しぶりに外に出る前日に良い刺激をもらったので、たくさ

        #287 行く前に臨時休業を知る仕組みが欲しい

          #283 失敗が増える=強み

          澤円さんのVoicy澤円の深夜の福音ラジオ 【第357回】「地方学生×就活について専門家と語る。」を聴いたことのアウトプット。 澤さんがNewPicksの学生向けのイベント登壇後に、就活専門家の方にインタビューした回。 失敗はネタという話から、NewPicksの佐藤留美さんのおっしゃったことが印象に残りました。 人のドヤ話、自慢、華麗なる経歴、ウケません。 ボスが弱めの自己開示をして心理的安全性を高める。 失敗のネタが増えるのは強み。 「失敗すること=弱み」と認識してき

          #283 失敗が増える=強み

          #282 墓参りついでに未来の話

          一昨日、6年前に亡くなった友人の墓参りに友人4人で行ってきました。 集まるのは毎年1年ぶりなので、近況報告と昔話がいつもの流れです。 Voicyで澤円さんが「起きてしまった過去の話より未来の話をしよう」とよく話されているので、少しでも未来の話をしよう!と決めて行ってきました。 いつもどおり1年分の近況報告で盛り上がり、落ち着いたところでみんなに「これからの夢とかやりたいことある?」と振ってみました。 管理職をしている友人2人がすぐに回答できなかったことが少し残念で、彼らが

          #282 墓参りついでに未来の話

          #281 渡邊雄太がBリーグに

          大好きなバスケットボールのことで、びっくりニュースがあったので書き留めておきます。 昨日、NBAのメンフィス・グリズリーズに所属する渡邊雄太選手が、自身のインスタで来シーズンは日本のBリーグでプレーすることを表明しました。 多くのバスケファンは、並々ならぬ努力でドラフト外から這い上がって最後は本契約まで勝ち取った姿、毎試合全力でプレーする姿に感動してきたと思います。私もその一人で、彼が全力でプレーする姿に何度も涙が出そうになりました。 まだまだNBAでプレーを続けてほしい

          #281 渡邊雄太がBリーグに

          #280 失敗しても命までは取られない

          昨日、失敗について投稿したら、また失敗についてのインプットがあったのでアウトプットします。 友人の墓参りに向かう道中で見ていたNHKのプロジェクトX 『弱小タッグが世界を変えた~カメラ付き携帯 反骨の逆転劇~』 放送された内容を切り出そうとするとたくさん書けそうな内容でした。 その中で私が一番印象に残ったのは、開発者の方の失敗に対しての考え方。 当時は小さい携帯端末にカメラを入れ込むのは無理と言われていたそうで、司会の有馬さんから 「すごいプレッシャーだったんじゃないです

          #280 失敗しても命までは取られない

          #279 失敗はノーペナルティー

          昨夜、テレビを見ながら遅い夕食をとっていたら、植松電機の植松努さんが素晴らしいことをおっしゃっていたので、書き留めておきます。 うちの会社は「失敗はノーペナルティー」なんです。 失敗は乗り越え方を学ぶチャンスの場だから。 これが日本中の企業で同じ考えだったら、あちこちでイノベーションが起きそうですね。 失敗を恐れる思考になっているので、チャンスと捉える思考に変えつつ、子供には失敗が悪いことでないと伝え続けていきます。 もちろん自分にも。

          #279 失敗はノーペナルティー

          #278 続けることの大事さ

          澤円さんのVoicy澤円の深夜の福音ラジオ 【第355回】「ボクがずっと空手を続けている理由」を聴いたことのアウトプット。 澤さんが30歳から始めた空手を続けている理由を語った回。 澤さんは、30歳から空手を始めて、この放送時点で20年間続けています。 小学生の頃は、ブルース・リーなどのヒーローに憧れるもスポーツが不得意。大人になってから体力と力が強いことに気づいて、向いているスポーツをやって行きついたのが、空手とスキーだったそうです。 空手は三段で指導員、スキーも正指導員

          #278 続けることの大事さ

          #277 本当に石の上にも三年なのか?

          澤円さんのVoicy澤円の深夜の福音ラジオ 【第349回】「大室先生捕まえたので録ってみた。」を聴いたことのアウトプット。 澤さんがパーティーで偶然会った産業医の大室正志さんと即興で対談した回。 お二人の会話で転職することにネガティブな世の中についての話題があり、大室さんがおっしゃったのが、職業の習得時間についての話。 「呪いの言葉がいっぱいあって、まずは『石の上にも三年』。三年というもののエビデンスはどこから来てるのか?(笑) 三年やらなければわからない職業もあるかもし

          #277 本当に石の上にも三年なのか?

          #276 プレゼンは未来思考で

          澤円さんのVoicy澤円の深夜の福音ラジオ 【第346回】「1分でもプレゼンは大変だぞ、と言う話。」を聴いたことのアウトプット。 澤さんが、ピッチイベント後にプレゼンテーションについて15分にまとめてプレゼンされた回。 まず、プレゼンは立ち方やしゃべり方より中身が大事ということを、スパークリングワインとグラスに例えて話され、そのあとにプレゼンには未来のことを入れるとまとめられていました。 ドンペリは、紙コップで飲むとイマイチでもバカラのグラスで飲むと美味しい。一方でコンビ

          #276 プレゼンは未来思考で

          #275 やりたいことがはっきりしないなら、まず行ってみよう

          澤円さんのVoicy澤円の深夜の福音ラジオ 【第345回】「やりたいことが見つからないと言う人への言葉。」を聴いたことのアウトプットでもう1つ。 澤さんが自分がやりたいなと思うことを片っ端からやるために行動していることから、やりたいことが見つからない人へのアドバイスの話。 「何がやりたいのかがはっきりしない」それが悩みなのであれば、とにかくいろんな人に会いに行く。もしくは会うまで行かなくても見に行くくらいでもよい。講演会に行くでもよし、ライブをやる人であれば会場に行くでも

          #275 やりたいことがはっきりしないなら、まず行ってみよう

          #274 いじめの温床にならないよう気をつける

          澤円さんのVoicy澤円の深夜の福音ラジオ 【第340回】「「いじめ」という言葉が大嫌いという話。」を聴いたことのアウトプットでもう1つ。 澤さんが2011年の大津いじめ事件の判決が出た記事を見たことから、いじめに関する話。 澤さんの会社で子連れで出社するイベントがあり、澤さんの風貌を見て自分の子供に「このおじさん、海賊みたいだよね~」「ホームレスみたいだよ」と外見を茶化されて、ものすごい怒りを感じたそうです。 この面識のない人の見た目を茶化したり馬鹿にしたりする行為に対

          #274 いじめの温床にならないよう気をつける

          #273 気の持ち方を変えて人生を良い方向へ

          澤円さんのVoicy澤円の深夜の福音ラジオ 【第339回】「大人になってからできた友人たちの成長に感動。」を聴いたことのアウトプットでもう1つ。 澤さんがおっしゃったことがシンプルに刺さりました。 習慣や行動を変えるのに大事なものは何でしょうか? これは、とんでもない投資でも膨大な時間でもなく、マインドセットを変えるだけの話です。 自分の気の持ち方を変えるだけで、自分の人生はいくらでも良い方向に進ませることができるわけです。 そしてこれは、何歳になっても可能なんです。

          #273 気の持ち方を変えて人生を良い方向へ

          #272 仲間と澤さんに感謝

          澤円さんのVoicy澤円の深夜の福音ラジオ 【第339回】「大人になってからできた友人たちの成長に感動。」を聴いたことのアウトプット。 澤さんがシリコンバレーで研修を受けた仲間と1ヶ月半ぶりにオンラインで再会した話。 研修仲間の1人が「家でお子さんと一緒にいる時間は一切スマホを触らない」と決めて実行したところ、お子さんたちとの会話が増えて、よりオープンマインドで接することができるようになったそうです。 この話に関連した話で刺さったことが2つありました。 ・周りの人をハッ