人気の記事一覧

【ホツマの論点】 モモソ姫が突いたホトは何処のホト? <126号 令和5年4月>

出雲口伝における物部伝承⑧九州勢の東征1回目-3/3

3か月前

欠史八代研究: 纏向遺跡の謎。

2か月前

纏向遺跡について

古代ヤマト誕生〜ニギハヤヒは誰を殺したか?【最終回】纏向は邪馬台国なのか?

クロ現「邪馬台国はどこ?」を見て

吉野ヶ里は邪馬台国ではない──日本古代史の「レイヤー」

有料
300

取材003伊勢遺跡(守山市)現説、12/10(土)AM10:00。当時としては大建築である王居を取り囲む円形祭祀遺跡(全国唯一)。この遺跡は、居住遺跡ではなく、統治王と祭祀の遺跡だから正に「政庁」といえるが、突然消滅し相応の遺物が全く出土しない。その後、大和に纏向遺跡が誕生。

6か月前

邪馬台国の謎を解く

国際政治同時進行世界史&日本史 蛇行剣 2024.3.19

3か月前

箸墓古墳は卑弥呼の墓ではない:3つの根拠はいずれも不十分

有料
850

今古墳業界が熱い!!奈良『富雄丸山古墳』「蛇行剣」&「鏡」

11か月前

古代天皇の系図を読み解く⑨まとめ

9か月前

纏向遺跡から、絹製品がでていた。しかし、馬具も出ていたwww

邪馬台国畿内説に赤信号!? のデータ

箸墓古墳の実年代:歴博の炭素14年代測定による240~260年は根拠の間違いが明らかに

古代史のミステリに挑む

纏向遺跡の三輪山眺望ポイント5選+1

卑弥呼の謎これから連載です!

纏向犬は大きかったのか?