※本記事は、「マンガ新聞」にて過去に掲載されたレビューを転載したものです。(編集部)
【レビュアー/小林琢磨】
はじめましての人もそうでない人もこんにちは!
仕事大好きっ子35歳。ナンバーナインの小林です。
突然ですが、仮にエンターテインメントに教育的な要素を見出すとするならば、その時に出会わなければいけない作品というものが必ずある。
例えば、青春小説の代名詞『ライ麦畑でつかまえて』は多
現地29日クレルモンのホーム、マルセル・ミシュランスタジアムで紅白戦(黄青戦)が開催されました。
29日にクレルモンのホームで開催される予定だったTOP14開幕前最後のプレシーズンマッチのリヨン戦はリヨン側にコロナ感染者が出たため中止になりました。代替策としてクレルモンはトゥーロンとの試合を模索したようですが、結局トゥーロンはクラブ内で紅白戦(赤黒戦)を開催しています。最終的にクレルモン内での黄
(この記事は約8分で読めます。約3,900文字)
ようやくスタジアムでのスポーツ観戦が許可され、徐々にスポーツ界も明るいニュースが増えてきました。2019年に盛り上ったラグビーも、2022年1月開幕の新リーグ設立(*1)や、世界レベルのトップ選手のトップリーグ参戦(*2)と明るいニュースがあり、2020年も楽しみになってきました。
そこで、今回は、昨年のラグビーワールドカップ(RWC)でも日
『チェイサーゲーム』というのはファミ通ドットコムで連載中の私が原作を務める“ゲーム業界を舞台としたお仕事漫画”です。
現在単行本が1巻・2巻と発売されており、ファミ通ドットコムでは第二部の最新エピソードが隔週で連載中です。
連載をスタートして以来、会う人会う人色んな方々から
“『チェイサーゲーム』読んでますよー面白いですねー!”
なんてコメントをいただいて嬉しい限りで、また読んでいただいて