サイバーコネクトツー

ゲーム会社サイバーコネクトツーの公式note。福岡・東京など、それぞれのスタジオの様子…

サイバーコネクトツー

ゲーム会社サイバーコネクトツーの公式note。福岡・東京など、それぞれのスタジオの様子や関連情報をお届け!代表作『.hack』シリーズ、『ドラゴンボールZ KAKAROT』、『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』、『戦場のフーガ』など https://www.cc2.co.jp/

マガジン

  • CC2の楽屋裏(福岡本社ブログ)

    ゲーム会社サイバーコネクトツーの福岡本社スタッフによるブログです!業務部の広報課、宣伝課、企画課、総務課、開発支援課の5人の役職者(マネージャー&チーフ)が毎週投稿します!ゲーム会社やサイバーコネクトツーに興味がある方はぜひ読んでみてください!

  • ぼくすた!ーぼくらの東京スタジオー(東京スタジオブログ)

    サイバーコネクトツーの【東京スタジオブログ】です この度リニューアルをし、ぼくすた!ーぼくらの東京スタジオーとなりました! その①:東京スタジオの“環境”の良さを、もっと皆さんにお届け! その②:東京スタジオの“人”の良さを、もっと皆さんにお届け! をテーマにブログを更新していきます! もっとサイバーコネクトツー東京スタジオのことを知って欲しい!!! 元気なメンバーで発信をしていきますのでよろしくお願いいたします!!

  • 『しごにんの侍』漫画原作者ブログ

    漫画『しごにんの侍』の原作者サイバーコネクトツー澤村晋作による公式ブログ。漫画『しごにんの侍』の世界観やキャラクターの設定の裏話を原作者視点で綴ります。

  • 役員って何してるの?

    ゲーム会社サイバーコネクトツーの役員メンバーによるブログです。 サイバーコネクトツーには取締役が3人、執行役員が2人います。弊社代表松山は様々なSNS等で情報発信していますが、その他の役員は何しているのでしょうか? そこで松山以外の役員会メンバーが日々の出来事や趣味の話などを毎週更新する役員ブロ『役員って何してるの?』を始めます!毎週金曜日に定期更新します。またそれ以外の曜日も更新する場合もありますので、ぜひご覧ください。

  • おたよりポスト

    サイバーコネクトツー「おたよりポスト」に届いたメッセージをご紹介!皆様からのおたよりをお待ちしております!http://www.cc2.co.jp/otayoripost/

最近の記事

ゲームカンファレンス『CEDEC+KYUSHU 2023』に参加‼

みなさん、こんにちは開発支援課マネージャーの「樫野」です。 2023年11月25日(土曜日)に開催された『CEDEC+KYUSHU 2023』に参加しました。 内容的にはゲーム開発者向けのカンファレンスですが、ゲームクリエイターを目指す人にも参加しやすいようにセッション内容も考慮されているものもあり、学生さんも多く参加していました。今年はビギナーパスという高校生以下は無料で参加できたので、高校生以下の学生さんもチラホラ見かけました。 会場は九州産業大学。大学で開催されると

    • 帰ってきた!大井町グルメPart5🍖🐻🐟

      皆さんこんにちは!食欲の秋です🔥(最近季節感が良く分かりませんが…😅)ということで久しぶりの大井町グルメ回です🐻だんだん寒くなってきましたが、たくさん食べて元気に乗り切りましょう!!! とんかつ 波止場 とんかつと言えばこちら!「波止場」さんです🐽 サイドメニューのしいたけフライやカキフライも激うまです!! そば道 東京蕎麦style 大井町本店 大井町に2店舗あるそば道さんの、「東京蕎麦style 大井町本店」へ宮崎副社長と行きました!。釜揚げシラス丼のセットがおい

      • 第十一話「ひょうげんのさすらい」

        情報源五子の情報源こそ、この十庵という男。   つまり、以前に五子に 伝書鳩を飛ばしていたのは彼です。   四肢を奪われた五子を救い、からくりの四肢を与え、奪われた四肢を持つ 四剣豪らの位置を教えた男。あまりにも知りすぎていますが……?   彼の言葉は本心か、それとも真意は別にあるのか。   それはこれから明かされていくでしょう。  ***** 地獄の村なぜ石谷なのか。なぜ「こくだに」と読むのか。   ここは十庵が言う通り地獄。   一昔前の特撮で地獄と言えば、作品を問

        • CEDEC+KYUSHU 開催の裏側と美味しい食事(CC2スタッフにも一度は食べてほしい)

          こんにちは 宮崎です。 先週、福岡にて『CEDEC+KYUSHU2023』が開催されました。 私たちサイバーコネクトツーも主催者として様々な準備をしてきました。 公式の参加者数はまだ確定していませんが、来場者数が1,500名程度、オンラインは2,200名程度と思われます。 実行委員会が目指すのは沢山のクリエイターと学生に参加して成長のヒントにしてほしい。 なので・・・。 ①参加費用を極力安くしたい。 今年は、早期割引や団体申し込みを利用いただくと一般4,000円

        ゲームカンファレンス『CEDEC+KYUSHU 2023』に参加‼

        人気の記事

        人気の記事をすべて見る すべて見る

        CC2ゲームデザイナーの新卒採用は狭き門!?合格率1割の書類選考の謎に迫る

        ゲーム会社の採用・育成についてのお話

        今、闘って勝てない人間に“次”は無い。

        ゲーム会社にアルバイトで入社した人が色々失敗して今では取締役をしている件

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • CC2の楽屋裏(福岡本社ブログ)
          サイバーコネクトツー
        • ぼくすた!ーぼくらの東京スタジオー(東京スタジオブログ)
          サイバーコネクトツー
        • 『しごにんの侍』漫画原作者ブログ
          サイバーコネクトツー
        • 役員って何してるの?
          サイバーコネクトツー
        • おたよりポスト
          サイバーコネクトツー
        • ぴろしQ&A
          サイバーコネクトツー

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          福岡本社:プレイルームのその後

          寒暖差で体調を崩しがちな今日この頃ですが、全然崩さない丈夫な総務課よしみつです。皆様こんにちは。 前回、福岡本社にプレイルームができたお話をしましたが・・・ その後、どんなふうに使われているのか調査しました。 その① インターン生とのランチ 先日実施していたインターン生と指導担当者や先輩のコミュニケーションの場となっていました🌟 その②  お酒を飲みながら音楽を聴く会🍺 順番に好きな曲を流しながら、楽しんだそうです。 (もちろん定時終了後ですよ) プレイルームでお酒だ

          福岡本社:プレイルームのその後

          速報!『チェイサーゲームW』撮影開始👻📷

          ども👻さよです。 本日は、なんと11/15(水)に情報解禁されました 『チェイサーゲームW パワハラ上司は私の元カノ』の撮影が東京スタジオで行われました🤗 セットは開発室内に設置されていますが、 残念ながらまだお見せすることはできません😢 こちらのポストにもありますが、女性が多いので可愛らしい装飾だったり、驚きの小道具も設置されています。 ちなみにこのイラストは、弊社スタッフが作成しておりますよ😊 マンガ『チェイサーゲーム』にも登場していますので、注目していただけると嬉

          速報!『チェイサーゲームW』撮影開始👻📷

          意外と大切かも!?地域との関わりについて

          皆さんこんにちは! サイバーコネクトツー執行役員の石橋です。 さぁ、今回のブログは・・・  ご近所付き合いです。 やってますか。皆さん”ご近所つきあい”!! まぁ、独身者はそこまでご近所と関わる機会が少ないと思います。 私の場合、子供がいることもあり、いろんな機会ありまして地域行事に関わることもあります。 これ全部地域行事で近所の老若男女が参加します。 もちろん知らない人ばっかりです。 こういうのの運営とか手伝いとかやってます。(結構大変、土日もこういうので埋

          意外と大切かも!?地域との関わりについて

          社内施策はこうやって誕生するの巻

          こんにちは。企画課リスザルゆみこです。 さてさて、先日社長とランチに行ってまいりました。 役員会といつでもランチに行ける『ランチトーーク』。 コミュニケーションをとったり、悩み相談などなど、なんでもOKな場です。 (もちろん、ご馳走になります。いつもご馳走様です😆) 社長が福岡勤務の日を狙って、たっしーさん&人事の中松さんとレッツゴー🏃‍♂️したのです。 今回のランチでは、先日発表されたナンバーナイン様との資本業務提携の話や、漫画業界の今までとこれからについて等、色々と

          社内施策はこうやって誕生するの巻

          ホラーゲームを暗闇で遊んだりするホラーな同好会をご紹介👻

          にゃっすー! 『ジョン・ウィック』シリーズを一気見したら私も最強の殺し屋になった気になっている、みーこです! 今回は東京スタジオで不定期開催される、ホラー同好会の活動を紹介します! 今までに『ブラッディ・バレンタイン 3D』『呪詛』『自殺サークル』『テリファー』『V/H/S ネクストレベル』を鑑賞しました! 『テリファー』では、来る!と分かっていながらも、お手本のような驚き方で周りとの差をつけました。 今回は11/1より放送開始された、『SILENT HILL』シリーズの

          ホラーゲームを暗闇で遊んだりするホラーな同好会をご紹介👻

          第十話「なまえのこころがまえ」

          謎の少年百宍の秘蔵っ子の登場回。 謎の忍に続き、まだ名前が出ていない二人目のメインキャラクターですね。   名前を出すタイミングは迷いどころで、初登場時にドンと出すのがいいのか、もっと適切なタイミングがあるのか、悩ましいところ。   本作は、名前の公開で数字が埋まっていくという点もあるので、いまだに正解のタイミングはどこか悩みます。   名前の数字は強さを表しませんが、しかし目立つ数字と重要度はリンクするためです。   「一桁台の奴が来た!」とか思ってもらえるのが理想です。

          第十話「なまえのこころがまえ」

          第九話「ことばのげんせん」

          節回しこのセリフ、実は自分の中だけでけっこう悩んだものです。   正確に言えば、「あの世の獄卒」が正しい。   通りの良さ的には「場所」の「人物」であって、「人物」の「人物」は表現としては微妙なところ。   ただ、天狗と対比させるなら、閻魔の方がいい。   ほかの言い回しもなくはないけど、長さ的にはこのくらいがいい。   ということで、日本語的には、「信長の忍」とか「家康の犬」みたいな言い回しはなくはないのもあり、響きの良さを優先しました。   セリフひとつでキャラを生かしも

          第九話「ことばのげんせん」

          今年も福岡マラソン2023を走ってきました!

          サイバーコネクトツーの山岡です。 2023年11月12日、福岡マラソン2023に参加してきました。昨年に引き続きの参加でフルマラソンは2回目の挑戦になります。 初マラソンだった去年は入念な準備をし、それなりに自信をもって本番にのぞんだのですが、今年は体重が8キロ増、トレーニングのランニング距離は去年の6割程度、2週間前に風邪をひいて最終調整も出来ずと、言い訳だけはたくさんあるというなんとも情けない状態でのぞむことになりました。 ※去年のマラソンはこちら ■福岡マラソン

          今年も福岡マラソン2023を走ってきました!

          「マチ★アソビ vol.27」どうかしてるグッズ報告(改善点あり)

          こんにちはー 宣伝課のたっしーです! 前回の記事でどうかしてるグッズ新作の制作現場の様子をお届けしました。先日開催された「マチ★アソビ vol.27」でお客様にお届けしてきましたので、今回はその報告をします! 今回の新作はこちらでした代表・松山洋が初のアクリルグッズになりました! いろんな方から狂ってますねとお褒めの言葉をいただきました。 ありがとうございます。 大好評で完売しまして、お客様には楽しんでいただけたようで何よりです! アクリルグッズはまとまった数を作らな

          「マチ★アソビ vol.27」どうかしてるグッズ報告(改善点あり)

          『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発売記念ファンミーティング🍥🔩🐻

          皆さんこんにちは!サイバーコネクトツー 東京スタジオ・かずまです。 さて今回は題名の通り、バンダイナムコエンターテインメント様主催の『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発売記念ファンミーティングの会場視察に行ったお話をします! 我々サイバーコネクトツーのスタッフは、プロデューサーの佐竹さんと東京スタジオのプログラマー3名、そして私の計5名でお邪魔してきました! ゲームオープニング映像の先行公開やプロデューサー陣による質問コーナー、豪華

          『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発売記念ファンミーティング🍥🔩🐻

          インターン先の会社への「I'm back」を実現するために

          こんにちは。サイバーコネクトツー取締役の西川裕貴です。 CC2では年に数回「インターンシップ(以降「インターン」と略)」を行っています。 等々、ゲームクリエイターを目指している人にとって、CC2のインターンで得られるメリットはたくさんあります。 また、大変ありがたいことにインターン生から「将来CC2に就職したいです!」や「必ず戻ってきます!」と言っていただけることが多いです。 そのお気持ち、とても嬉しいです! そこで今回のブログでは、インターン先の会社への「I'm

          インターン先の会社への「I'm back」を実現するために

          徳島マチ★アソビVol.27に出展!!

          こんにちは! サイバーコネクトツー広報のべーいりこと入部春彦です! 今回は先日、ブース出展した『マチ★アソビVol.27』を振り返りたいと思います! ちなみに今回の福岡本社ブログでマガジンの掲載本数が101本となりました。見事100本越え!!おめでとう福岡本社ブログ! おっと話を戻しましょう! さて今回のマチ★アソビVol.27のサイバーコネクトツー出展内容がとにかくすごいんです! <ブースの内容> 『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクショ

          徳島マチ★アソビVol.27に出展!!