RUGGERS

RUGGERSはラグビー選手会が運営主体を務め、ファンと選手がつながる新しいラグビーアプリ(メディア)です。 https://ruggers.jp/ YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC3toZEpOYyyMxqVrycRg5hA

RUGGERS

RUGGERSはラグビー選手会が運営主体を務め、ファンと選手がつながる新しいラグビーアプリ(メディア)です。 https://ruggers.jp/ YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC3toZEpOYyyMxqVrycRg5hA

    最近の記事

    リーグワン2022-2023 プレーオフ決勝&日本代表発表

     どうもオニギリです^_^  あっという間に5月下旬となりました。リーグワン2022-2023もついに先週5/20の3位決定戦と、5/21の決勝で幕を閉じました。そして5月24日には今年の日本代表選手36名と候補選手10名が発表されました。今回もたっぷりオニギリ's eye!!しちゃいたいと思います!  それではまずはプレーオフ3位決定戦と決勝戦のレビューからいってみましょう!  今回の3位決定戦と決勝のカードは以下の通りでした。  準決勝で敗退した横浜Eと東京SGが、秩

      • リーグワン2022-2023 プレーオフ、入替戦に向けて〜その②

         どうもオニギリです^_^  間が空いてしまいましたが、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?  コロナも日本国内で5類相当になり、コロナ前の生活が戻りつつあります。特に海外のインバウンドも戻ってきています。そんな中、ついにリーグワン2022-2023もプレーオフ準決勝とDivごとの入替戦が終了しました。今日は盛り沢山になりますが、プレーオフ準決勝と全Divの入替戦にオニギリ's eye!!しちゃいたいと思います!  それではまずプレーオフ準決勝からいってみましょう!  今

        • リーグワン2022-2023 プレーオフ、入替戦に向けて〜その①

           どうもオニギリです^_^  気温がグッと上がったり、一方で北海道では雪が観測されたりと、4月なのにいわゆる春らしさが感じられない今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?  リーグワンも12月に開幕して5ヶ月が経とうとしています。Div1,2,3それぞれ熱い戦いが繰り広げられていますが、Div1は今週で最終節となり、プレーオフ進出チームと入替戦に進むチームが決まります。Div2は、順位決定戦が行われ、こちらもDiv1・Div3との入替戦を行うチームが決まります。Div3も

          • 若き日本代表、U20

             桜があっという間に咲き、そして散り、世の中的にもコロナが5類へ移行することを控え、花見を楽しんでいる風景や入社式・入学式で初々しい姿をちらほらと見るようになってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?  どうも!オニギリです^^  2023年度もどうぞ宜しくお願いします^^  今年はラグビーワールドカップイヤーであるものの、世間的にはまだまだWBCが終わった名残で野球界隈が盛り上がっており、世の中のニュースではラグビーがなかなか取り上げられていません。  そんなワール

            春の高校ラグビー2023〜全国選抜大会〜

             どうも、オニギリです。  3月もあっという間に終わりに近づき、卒業式シーズンとなりました。袴やスーツ姿の大学生を見るとオニギリも学生時代のことを思い出します…^_^  日本中が歓喜に湧いたWBCから、春のラグビーに目を向けると、リーグワンが順位決定戦やプレーオフ、入替戦など終盤に差し掛かってきている中、学生ラグビーもスタートし、高校生は3月25日から熊谷で全国選抜大会が、大学生は4月から春季大会が始まります。ということで今回は、高校ラグビーの全国選抜大会にオニギリ's ey

            W杯まであと182日!オニギリJAPANを作ってみました!

             どうもオニギリです。  3月に突入し、大量の花粉に鼻のムズムズと目のかゆさを毎日感じまくっているオニギリ(>人<;)  気候の変化で「こんなにちがうの!?」と思っています。  日本代表のスケジュールが徐々に発表され、7月・8月のW杯前にゲームを重ね、本番に臨む日本代表。今回のオニギリ's eye!!では、オニギリが監督になったつもりで妄想し、現在のリーグワンの試合などを選考材料にオニギリJAPANを発表してみたいと思います。  読者の皆さんもぜひ監督になったつもりで「分か

            海外ラグビー特集 シックスネーションズ2023

             どうもオニギリです!  リーグワンは第8節まで終わりここから折り返し。第16節が終わった時点で入れ替え戦またはプレーオフに進むチームが決まります。  今年のリーグワンは各チーム拮抗した戦いが多く、面白い試合ばかりですね。  しかし、そんなリーグワンが盛り上がってきている中で、海外ラグビーも熱い試合を繰り広げています!!  今回のオニギリ's eye!!は海外ラグビー特集ということで「シックスネーションズ2023」に注目したいと思います。  2月といえば“ヨーロッパ最強は誰だ

            リーグワン2022-2023 第5節までのレビューとこれからの展望!! 〜Div2,3編〜

             あっという間に1月が終わり、2月に突入し、気温も上がったり下がったり、リーグワンも順位が上がったり下がったりする中、今回のオニギリ's eye!!は、前回のDiv1に続き、Div2,3のこれまでのレビューと、今後の展望を予想しちゃいたいと思います!  それではいってみましょう(^ ^)  まずは、Div2の現在(2/10時点)の順位は以下の通りです。  Div2は2/11に浦安DRと釜石SWのゲームが第5節として残っていますが、現在の首位は三重Hです。  今季、アルゼン

            リーグワン2022-2023 第5節までのレビューとこれからの展望!!

             最強寒波到来!とニュースで騒がれていますが、ラグビー界では1月23日は「フロントローの日」ということで寒波以上に盛り上がっていましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?  こんな寒い日が続いている中でも、熱いリーグワンの試合は毎週繰り広げられています。  さて、今回のオニギリ's eye!!は、リーグワン2022-2023の“前半戦の前半”をレビューし、さらにこれからの展望をオニギリが予想しちゃいたいと思います!  それではいってみましょう(^ ^)  まず、Div1の現在

            リーグワン2022-2023開幕!!Div3編

             あけましておめでとうございます!本年も宜しくお願いします!!  さて、年末年始、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか??  オニギリの年末年始は、12月25日クリスマスの大学選手権の準々決勝から始まり、27日は高校ラグビー花園開幕を見て、30日の2回戦、年越しは紅白歌合戦を見たら、1月1日に高校ラグビー3回戦、2日は大学選手権準決勝、5日は高校ラグビー準決勝、7日に高校決勝で東福岡の優勝をテレビ観戦、同日等々力球技場でBL東京vs静岡BRを生観戦、8日は大学選手権決勝を国

            リーグワン2022-2023開幕!!Div2編

             12月もあっという間に終盤となり、寒さも本格的になり、朝もお布団から出にくい季節となりました。  どうも、オニギリです^_^  今回のオニギリ's eye!!は、既に開幕しました激戦Div2の各チームの注目ポイントにeye!!しちゃいたいと思います♪( ´θ`)ノ  今シーズンのリーグワンDiv2は以下のチームで構成されています。  まず、昨季Div1から降格し、今季からDiv2となった浦安D-Rocksです。今季からチームが再編され、NTTコミュニケーションズシャイ

            リーグワン2022-2023開幕!!Div1編 その②

             12月に入り、師走を迎え、全国的にも一段と寒さが厳しくなってきました!  どうもオニギリです^^  先日のサッカーワールドカップでは、強豪ドイツ・スペインを破って決勝トーナメントに進んだサムライジャパンでしたが、1回戦のクロアチアに惜しくもPKの末敗れました。初のベスト8まであと一歩でしたが、優勝候補の2ヶ国を破り、世界に日本の強さを証明できたW杯となりました。日本ラグビーもサッカーに負けじと続きたいものです^^  さぁ、みなさんサッカーW杯の次は、日本ラグビー最高峰のリ

            リーグワン2022-2023開幕!!Div1編 その①

             紅葉も各地で見頃を迎え、東京・秩父宮ラグビー場周辺のイチョウも綺麗な季節となりました。どうもオニギリです。  日本代表のオータムツアーも先週のフランス戦で終了し、日本代表メンバーも帰国してきました。この秋に、オーストラリアA代表、オールブラックス、イングランド、フランスと戦い、来年のワールドカップフランス大会に向けて、充実したツアーであったとオニギリは感じました。特にオールブラックスとの試合では、相手はバレット3兄弟らがいないメンバーであったものの勝利目前までの試合ができま

            ラグビー日本代表2022 オータムツアー④

             11月に突入し、2022年も残り2ヶ月を切りました。秋も深まり、ラグビーシーズンもどんどん熱くなってきています。  どうも、オニギリです!(^-^)/  さて今回のオニギリ's eye!!も日本代表のオータムツアーに注目していきたいと思います。  10月29日に国立競技場で行われたNZオールブラックス戦。結果は31-38。オールブラックス相手に日本代表がここまで善戦すると誰が想像していたでしょうか。オニギリ的に試合を振り返ってみたいと思います。  最初のトライはNZ。急遽

            ラグビー日本代表2022 オータムツアー③

             10月も終盤に入り、世の中はハロウィンモード。コロナ禍ですが、今年は久しぶりに世の中が仮装で賑わいそうですね。  どうも、オニギリです。  私もこの時期は毎年仮装するなどしてハロウィンを楽しんでいました。リーグワンのチームもチームビルディングの一つとして仮装するチームもありましたね。どの選手が一番面白いか気になります!!  さて、ラグビー日本代表は本気モードの試合が続いています。明日10/29は遂にオニギリ含め、多くのラグビーファンが心待ちにしていました、オールブラックス

            ラグビー日本代表2022 オータムツアー②

             秋も深まってきて、徐々に気温も下がってきている一方、ラグビー熱はグングン上がってきている今日この頃。どうも、オニギリです。  さて、前回のコラムに続いて、今回も日本代表オータムツアーにオニギリ's eye!!しちゃいたいと思いますが、もう先々週から「惜しい!」という声しか出していないオニギリです。  まずは、10/1に行われました、JAPANXVとオーストラリアAの秩父宮での試合につきまして。  オニギリは幸運にも現地観戦していました。今回はほぼ自由席ということで、開門前か