人気の記事一覧

名作住宅・松川ボックス(設計:宮脇檀)がギャラリーとして公開中

『日本の台所とキッチン 一〇〇年物語』(平凡社)の取材過程で知ったことをまとめた『Web太陽』の連載、今回は昭和世代なら名前ぐらいは聞いたことがあるだろう有名建築家、宮脇檀さんのキッチンへの取り組みを紹介します。ぜひ! https://webtaiyo.com/living/19375/

宮脇檀の「松川ボックス」を体験してきた

3か月前

呈茶会 『赤い絵とひと椀の緑』@THE MIRROR

3か月前

THE MIRROR/松川ボックス

線に包まれる居心地のよさについて。 〈みたもの:松川ボックス〉

松川ボックス。

読書会ですすめられた日曜日の本

1年前

福岡の小規模複合施設のコンバージョン②

建築家の住宅論を読む<4>~宮脇檀『住まいとほどよくつきあう』~

椅子談×焚き火×栗「offessoで秋を楽しもうvol.1」イベントのご案内

1年前

日曜日の住居学

大好きな建築家 “宮脇檀”さん

「森のoffessoで過ごす何もない時間。vol.2」

2年前

ベアチェアの生い立ちハンスJ・ウェグナーPP19

2年前

PP19 ベアチェア/ハンスJ・ウェグナーPPモブラー/有料制プライベート接客のご案内

2年前

希望をくれた本との出会い -建築家 宮脇檀さん "最後の昼餐"-

pp501ラウンドチェア・ザチェア/ハンスJ・ウェグナー

2年前

PP503ラウンドチェア・ザチェア/ハンスJ・ウェグナー<PPモブラー編>

2年前

offesso って何?

2年前