阿古真理

作家・生活史研究家。主に、食を中心にした暮らしの歴史とトレンドを執筆しています。詳細は…

阿古真理

作家・生活史研究家。主に、食を中心にした暮らしの歴史とトレンドを執筆しています。詳細はこちらをご覧ください。https://note.mu/acomari/n/n407a1d0fc4f4

マガジン

  • 家事の考え方

    新しいカテイカの活動から生まれた、家事について考えた連載をまとめました。

  • 理想のキッチン

    私の理想のキッチン探しは、物件探しと、自分なりにステキなキッチンを手に入れた人・ステキなキッチンを開発してきた人への取材記事と2本立てです。

  • 阿古真理の理想のキッチン探しストーリー

    クックパッド「たのしいキッチン」の連載で書いた記事を転載しました。使いやすいキッチンの事例を紹介しています。

  • 新しいカテイカ・フォーラム

    • 285本

    「新しいカテイカ」は、もっと生きやすい家事へシフトする家庭運営プロジェクト。各メンバーが、家事を考える様々なスタイルのnoteを発信するマガジンが、このカテイカ・フォーラムです。

  • 小説・物語食卓の風景

    郊外で何不自由なく暮らしていたリタイヤ男性が失踪。家族や周りの人たちの戸惑いを軸に、家庭によって異なる家事のあり方について考えます。育児真っ盛りの娘、子どもがいない夫婦の姉、シングルのその友人などが登場

最近の記事

『FRaU』の連載「大人のためのカテイカ」の最新記事は、ユーチューブでも対談させていただいている家事シェア研究家、三木智有さんにうかがった、家事シェアをすると何がいいのか、についてです。前後編にわかれています。今日は「いい夫婦の日」。https://gendai.media/articles/-/119634?media=frau

    • 家事シェア研究家の三木智有さんとのユーチューブ対談、最終回は、家事をラクにするかしんどくするか、間取りとの関係について思う存分?語り合いました。ぜひ! https://www.youtube.com/watch?v=Mk1pj59W9bs

      • 予防医学の研究者、石川善樹さんと行った『オレンジページ』のウェブ対談、第2弾の記事が公開されました。今回のテーマは家庭科の重要性について。 家事って奥が深いんです。 https://www.wellbeing100.jp/posts/4069

        • ユーチューブ対談「あの人がステキな理由」、家事シェア研究家の三木智有さんとの対談、第4回の動画をアップしました。 今回は関心や専門領域が重なる三木さんと、家事シェアや家事について語り合いました。家事について関心や悩みがある方、ぜひ!https://www.youtube.com/watch?v=IbCQB7wgXgI

        『FRaU』の連載「大人のためのカテイカ」の最新記事は、ユーチューブでも対談させていただいている家事シェア研究家、三木智有さんにうかがった、家事シェアをすると何がいいのか、についてです。前後編にわかれています。今日は「いい夫婦の日」。https://gendai.media/articles/-/119634?media=frau

        • 家事シェア研究家の三木智有さんとのユーチューブ対談、最終回は、家事をラクにするかしんどくするか、間取りとの関係について思う存分?語り合いました。ぜひ! https://www.youtube.com/watch?v=Mk1pj59W9bs

        • 予防医学の研究者、石川善樹さんと行った『オレンジページ』のウェブ対談、第2弾の記事が公開されました。今回のテーマは家庭科の重要性について。 家事って奥が深いんです。 https://www.wellbeing100.jp/posts/4069

        • ユーチューブ対談「あの人がステキな理由」、家事シェア研究家の三木智有さんとの対談、第4回の動画をアップしました。 今回は関心や専門領域が重なる三木さんと、家事シェアや家事について語り合いました。家事について関心や悩みがある方、ぜひ!https://www.youtube.com/watch?v=IbCQB7wgXgI

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 家事の考え方
          阿古真理
        • 理想のキッチン
          阿古真理
        • 阿古真理の理想のキッチン探しストーリー
          阿古真理
        • 新しいカテイカ・フォーラム
          新しいカテイカ 他
        • 小説・物語食卓の風景
          阿古真理
        • コロナ禍とミソジニー
          阿古真理

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          家事シェア研究家の三木智有さんとのユーチューブ対談、4本目がアップされました! お互いの仕事で重なるところもあり、家事とそのシェアについて考え方を語り合いました。ぜひ!https://www.youtube.com/watch?v=6Yn6IsJWxwE

          家事シェア研究家の三木智有さんとのユーチューブ対談、4本目がアップされました! お互いの仕事で重なるところもあり、家事とそのシェアについて考え方を語り合いました。ぜひ!https://www.youtube.com/watch?v=6Yn6IsJWxwE

          「家事シェア」という言葉を発案し、世の中に広めた家事シェア研究家、三木智有さんと、ユーチューブで対談しました。 2本目の動画は三木さんの若かりし頃、インテリアコーディネーターをしていた時代のお話。そのお仕事がどのように今につながったか。https://www.youtube.com/watch?v=blXwV9nY3RU

          「家事シェア」という言葉を発案し、世の中に広めた家事シェア研究家、三木智有さんと、ユーチューブで対談しました。 2本目の動画は三木さんの若かりし頃、インテリアコーディネーターをしていた時代のお話。そのお仕事がどのように今につながったか。https://www.youtube.com/watch?v=blXwV9nY3RU

          ユーチューブ対談シリーズ、「あの人がステキな理由」。今週からは家事シェア研究家の三木智有さんに登場していただきます。 家事シェアという言葉を広めた立役者、三木さんにご興味がある方、ぜひ! 今週は子ども時代のお話です。https://www.youtube.com/watch?v=phcazY8VmFE

          ユーチューブ対談シリーズ、「あの人がステキな理由」。今週からは家事シェア研究家の三木智有さんに登場していただきます。 家事シェアという言葉を広めた立役者、三木さんにご興味がある方、ぜひ! 今週は子ども時代のお話です。https://www.youtube.com/watch?v=phcazY8VmFE

          理想のキッチン探し77今度こそ

           成城で見つかった部屋は、駅から16分かかり、若干暗め、そして私たちの家賃負担が予算のマックスまで増えるというリスクはありつつ、京王線の仙川や千歳烏山はもちろん、小田急線沿線のお気に入りの町、祖師ヶ谷大蔵まで、自転車で10分ちょっとぐらいで行ける、という好立地。しかも友人が徒歩圏内に住み、先日の投稿で親しくなりたい方とはお裾分け交換会もできるほど近い、という何とも好条件の部屋でした。  今まで数十件と内見してきましたが、予算が少ないせいか、人気の町ばかり見ているせいか、使いや

          理想のキッチン探し77今度こそ

          『FRaU』の連載「大人のためのカテイカ」で、先日の埼玉県の条例改正案に関して、記事を書きました。 https://gendai.media/articles/-/117845?media=frau

          『FRaU』の連載「大人のためのカテイカ」で、先日の埼玉県の条例改正案に関して、記事を書きました。 https://gendai.media/articles/-/117845?media=frau

          自炊料理家の山口祐加さんとのユーチューブ対談シリーズ、最終回がアップされました。料理はできるのに、自分のためには作れない。そんな悩みを抱えるさまざまな年代・性別の方々の相談にのったプロセスが書かれた山口さんの新著をご紹介しています。https://www.youtube.com/watch?v=ww9DU8IaLqU

          自炊料理家の山口祐加さんとのユーチューブ対談シリーズ、最終回がアップされました。料理はできるのに、自分のためには作れない。そんな悩みを抱えるさまざまな年代・性別の方々の相談にのったプロセスが書かれた山口さんの新著をご紹介しています。https://www.youtube.com/watch?v=ww9DU8IaLqU

          理想のキッチン探し76成城

          マンション工事、いよいよ開始へ ついに隣の敷地のマンション建設工事、工期が発表されました。この間から、生い茂った雑草を刈り始めたし、金曜日には工事の人たちの打ち合わせっぽいことを入り口辺りでやっていたので、いよいよ…とは思っていました。それに、実は前からその空き地の二つ向こうのブロックでも、建設工事が始まっていたんですね。   私たちが住むマンション2棟の区画、北側に建設予定の空き地、小さなマンションや戸建て住宅が集まった区画、その向こうにもう一つ最近倉庫を壊した区画、となっ

          理想のキッチン探し76成城

          山口祐加さんとのユーチューブ対談、3本目は自炊料理家としてのお仕事についてうかがいました。ぜひ! https://www.youtube.com/watch?v=1ZDnb9eSHkk&t=13s

          山口祐加さんとのユーチューブ対談、3本目は自炊料理家としてのお仕事についてうかがいました。ぜひ! https://www.youtube.com/watch?v=1ZDnb9eSHkk&t=13s

          理想のキッチン探し75調布

           先週観に行った仙川に続き、調布市の物件へ。前に申し込んでいた物件が、内見ができるようになった、という話だったんですが、実はタイミングが合わず先週見られなかった92㎡、3LDKでセットキッチンだけど、工夫すれば使えそうな部屋が、家を出る直前に契約申し込みが入ってしまった、とのことで断念。前日に加えた75㎡の部屋だけになったけど、どうする?という話になり、調布の町を改めて見よう、ということで行くことにしました。  23区内西側で、人気の町を重点的に見てきた私たちには、世田谷区・

          理想のキッチン探し75調布

          『FRaU』の連載「大人のためのカテイカ」の最新記事は、ドラム式洗濯機の利便性を考えた内容です。ぜひ! https://gendai.media/articles/-/117257?media=frau

          『FRaU』の連載「大人のためのカテイカ」の最新記事は、ドラム式洗濯機の利便性を考えた内容です。ぜひ! https://gendai.media/articles/-/117257?media=frau

          発売したばかりの『dancyu』11月号で、新刊『おいしい食の流行史』(青幻舎)が紹介されました!

          発売したばかりの『dancyu』11月号で、新刊『おいしい食の流行史』(青幻舎)が紹介されました!

          ユーチューブの対談シリーズ、先週から自炊料理家の山口祐加さんに登場していただいています。今回は、山口さんが自炊料理家になるまでの青春時代をお聞きしています。この後来週、再来週と公開が続きます。チャンネル登録していただけるとうれしいです。https://www.youtube.com/watch?v=_U8YI-pkA0g

          ユーチューブの対談シリーズ、先週から自炊料理家の山口祐加さんに登場していただいています。今回は、山口さんが自炊料理家になるまでの青春時代をお聞きしています。この後来週、再来週と公開が続きます。チャンネル登録していただけるとうれしいです。https://www.youtube.com/watch?v=_U8YI-pkA0g