人気の記事一覧

ぬか床、水気も出てきて、一日漬けで塩加減もちょうど良いくらいに酪酸菌の臭いも乳酸菌エリアだけではなく活発に動き出してきたよう☺️というのも私は透明な容器の筒状の容器🫙を使っていて、3段階の菌エリアの様子観察をしています。今日ゆで卵🥚🪺を四角い容器に移し替えて、冷蔵庫待機スローに☺️

4週間前

【サザエご飯】 最後の1粒まで食べたくなる !サザエの炊き込みごはん

【下味保存から仕上げる】イワシの生姜煮(蒸し物)

【イワシの冷蔵保存法と食べ方アイディア21】 イワシが100尾あったら何をつくりますか?

冷蔵庫の野菜室で保存しない方がよい野菜ってご存じですか?

物流の有り難さが身に沁みる

キッチン日和りにて

ねぎまみれ。

4か月前

《上級者向け》今日の英語ニュース☆2024.02.05☆時事英語・ニュース英語を極める

有料
100
4か月前

五月雨は食べ物たちにご用心。

【ガーデニング】胡瓜と茗荷と大葉。

コーヒー豆から油のような香りが?

冷蔵保管の薬を旅行先に持っていく方法💊

8か月前

★究極の低糖質!アーモンドで✳台湾カステラ✳♪

マイワシ(Galunggong)

10か月前

お茶の保管の話

簡単手作りおせちレシピまとめ特選9品!!

有料
100

酸化する豆

#112 小豆干し

1年前

よく使う物は500g以上ので購入