人気の記事一覧

日ペンの美子ちゃんは経費飲みだった‼️

膝を壊して2ヶ月弱。調子が戻ってきたので自転車でだいたい山手線に沿って一周した。 40キロ程。これだけ走ると体の中の老廃物が燃えるなり排出されるなりを実感。 キャンドゥがクレジットカードとSuicaが使えないのを知った。 2人の子供の夕飯を別々のメニューで作ったら洗い物が山

子どもたちと、攻撃衝動と憎悪

3週間前

聞き取り困難症(LiD) 「聴力にはなんの異常もないのに相手の言葉がところどころ途切れて聞き取れない」 今日はじめて知ったけど腑に落ちた。 電話時や側にいるのに言葉を拾えないときが昔からあったから。 検査ではずっと異常なし。 自分の頭が弱いせいって責めたし相談できなかった🥲

3か月前

残業っていっても

2週間前

「ちょっと待ってね」をちょっとだけ

6か月前

つらくないはずなのに

13日前

当たり前じゃなかったんだ

この2ヶ月人間ドックの再検査でいろいろな検査をしてきた。今日は正確な血糖値を測るために朝から絶飲食で甘いサイダー(ブドウ糖の炭酸)を飲み30分毎に計5回の採血 それにしてもそのサイダーの美味しかったこと!大腸カメラや胃カメラ前の謎の液体と比べたら神レベル。あとは結果待ち🤞🙏

3か月前

note初心者の気付きメモ ①-amazonの商品画像が表示されない

気づいたのだけど、アプリでスキをたくさんしても最近「上限に達しました」が出ない。 それでスキをたくさん押して、次の日見ると反映されていないを繰り返してるようだ。 うーん。 意地でもパソコンやブラウザは使いたくないのである。 望が忘れ物をしたので追いかけて外出たら、そっと見てる。

一人じゃ生きられない(自分軸から考えたこと)

言葉では表現し得ない隙間を補うのは、声や表情そして息遣いを互いに感じる事。幾つに成っても、上手な気持ちの伝え方が出来ないのが悩みの種。そんな私が避けがちな直接相手と会う時間。ただこれが一番気持ちが通じ合う可能性が高い。ハイリスクハイリターン!生涯通して私の課題だ。逃げずに行こう⛰️

1年前

ナチュラルな煽り

8か月前

比べるんじゃなくて、受け入れる

10か月前

ワインの開け方 専用のナイフは 右利き用が多いので 左利きの人はとっても 開けるのが大変なんだと 友達との会話で 教えてくれる お寿司の向きも 左利きの人は 取りにくく 上手くお箸では 掴めかなかったり 利き手によって 違うんだなと 気付かせてもらえる 会話の中の学び

最近気づいた仕事での大切な心構え

仕事してる最中に、ある詰りが取れた気がした。 どうでも良くなったというか、今まで何でそんな拗ねちゃってたんだろ、なぜそんな感情を抱いていたんだろ、みたいな。 本当に取れたかどうかはわからないけど。 そうなっていたら嬉しい!!

1年前

シエロ ムースカラーの中の紙