見出し画像

「ちょっと待ってね」をちょっとだけ

明日でもいっか

ちょっと待ってね

後で読んでみるね

先のばしにする言葉たち。
一日何回声に出してるかな。

その時にできることもあるんだけど、
その時その時でいいわけをして、後回しにしてしまうことがある。
あとでやろうとすると、忘れてしまうことだってあるし、
さっきやっとけばよかった・・・!って後悔することもある。

例えば、
「あそぼー」っていうこどもの声

例えば、
あの人へのLINE

例えば、
おすすめの本を教えてもらったとき


周りの人たちとの約束、
自分との約束、
小さなものも大きなものも、
できれば守っていきたいよね。

後回しにすると、
ほんとに忘れやすい私が、約束を守るためにやっていること。

時間と心にゆとりのある時は、できるかぎりその場でやってしまう。
こどもからの『コレ見て!』『一緒にあそぼ~』のリクエストとかね。

その場でできない時は、メモをとる。

冷蔵庫に貼ってるカレンダーや手帳、ふせんに書いてみる。
時にはスマホのメモ機能。
便利な時代・・・。


約束を忘れることは少なくなったけど、
メモをしても買い忘れがあるのは、また違うおなやみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?