人気の記事一覧

太平洋戦争はこうしてはじまった⑯

20231203_日本への包囲について学び考えたこと_覇権で読み解けば世界史がわかる_紹介と感想57

4か月前

連載日本史219 第一次世界大戦(3)

連載日本史220 大正デモクラシー(1)

【百年ニュース】1921(大正10)12月13日(火) ワシントン会議において四カ国条約が調印される。太平洋の島々おける領土・権益の相互尊重と紛争処理方法を定める。この条約に基づき日英同盟は満期更新されず廃棄されることとなった。二国間同盟から多国間安全保障体制へと移行。

【百年ニュース】1921(大正10)11月22日(火) 横須賀海軍工廠で建造された最新鋭戦艦「陸奥」が海軍に引き渡された。長門型戦艦の2番艦。引渡式が開催され佐世保鎮守府に入籍した。当時ワシントンで開催中の海軍軍縮会議で廃艦とされるのを避けるため半完成のまま引き渡された。

皆伝 世界史24 1914年-1929年

有料
200

【百年ニュース】1921(大正10)11月9日(水) ワシントン会議を目前に控えた日本大使館で原敬首相の追悼会が開催される。出席者200名以上。幣原喜重郎米国大使に続き加藤友三郎,徳川家達両全権が弔辞。随員横田千之助によれば原首相はキリスト教の信仰心を最後まで失わなかった。

【百年ニュース】1921(大正10)10月8日(土) ワシントン会議の随員が追加発表される。石射猪太郎はじめ在ワシントン日本大使館の書記官らが全員随員となったほか,海軍大佐の永野修身らが任命される。全権大使は3名で,米国大使幣原喜重郎,海軍大臣加藤友三郎,徳川家達貴族院議長。

【百年ニュース】1921(大正10)7月31日(日) 原敬首相と内田康哉外相が揃って小田原古稀庵の山県有朋を訪問。内閣の外交方針を説明。米国が召集しているワシントン会議(海軍軍縮,日英同盟廃棄)への参加,シベリア出兵からの撤兵,また第一次大戦以降も占領中の山東省からの撤兵につき山縣の了解を得た。

【百年ニュース】1921(大正10)11月11日(金) ワシントン会議が開催される。翌年2月世界史上初の軍備制限条約である海軍軍縮条約が締結される。また中国の領土保全と門戸開放を定めた九か国条約締結のほか,米英日仏による四か国条約によって日英同盟は廃止されることとなった。

31 ワシントン会議

『教科書にない日本の歴史〜平和を望み続けた日本〜』

教科書が教えない軍人伝④ 加藤友三郎(1861~1923年)

ミッドウェーで主力艦隊はなぜ後方にいたのか

大正時代を知っていますか?⑧ 軍縮とその影響