人気の記事一覧

西村章『スポーツウォッシング/なぜ〈勇気と感動〉は利用されるのか』

7か月前

スマートワークアウト MLB25歳ルールとスポーツウォッシング問題の有効活用!

2024年1月6日(土)1932年ロサンゼルス五輪は結構画期的だった

5か月前

サウジの一部チームの大暴れに思うこと

10か月前

カタールW杯にみる、スポーツウォッシングは是か非か。

2023年1月4日(水)年始は部活動が目白押しですね!

カタールを「にわか先進国」にしたW杯の魔力。(大学生向け)

スポーツを五輪から救いだす

この違和感の正体は、それだったのか。

TVアニメ『バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!』とオリンピック批判の最前線:アスリートとの連帯は可能なのか

2年前

「思惑がハズレ!」菅さん「五輪のスポーツウオッシュの効果が出なかったですね」開催を良かったけど、支持率が世論調査でも過去最低に➠自公政権が危機感「五輪がなければさらに批判が強まっていた」

蛍川

五輪強行開催の問題点について直視・発言しているアスリート

「『日本は現体制を問題視していない』と軍に政治利用され」「サッカーに政治が持ち込まれる危機感を持った方がいい」 ※5/28/2024、東京新聞「ミャンマーと協定 日本サッカー協会の人権感覚が疑われている」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/329791

3週間前

【ヤフコメ再配信】「テレビにとってスポーツイベントは最後の聖域…スポーツウォッシングがいまだ大きく報じられない理由とは」の記事に対するコメント

キリアン・ムバッペのPSG残留と、カタールのスポーツウォッシング

2年前