こんにちは!
audiobook.jp 運営チームのおそら と申します。ジェダイマスターになりたくて、最近の週末はBD-1を引き連れて冒険しています。
時々noteにお邪魔させて頂く予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
さてさて、今日はaudiobook.jpアプリに新しい機能が追加されたことをお知らせしたく、筆を取りました。
それでは早速紹介させていただきます~!
① 高音質化に対応い
オーディオブックといえば、一般的に「本を音声化したもの」を指します。ですが、この度少し不思議なオーディオブックが誕生しました!
その名も… “Story Teller Project”略して”STP”。
多面的な楽しみ方ができる「STP」
8月6日から、毎週火曜日に配信しており、現在5話まで配信中。配信のために一足早くaudiobook.jp運営メンバーは全話を聴きました。
その結果、気づ
暑中お見舞い申し上げます。毎日酷暑が続いていますね。
秋・冬のマラソンに向けて走り込みをしたいなってお考えのあなたに
とっておきの情報を!
東京・加古川(兵庫)で行われているゆる~いランニング部
#noteランニング部の九州支部を立ち上げたいと思います。
記念すべき東京での第1回の様子はこちら!
きっかけは私が東京でアナウンサー活動をしていた時に
オトバンク陸上競技部の須河沙央理選手を取材
先日、3回目のnoteランニング部に参加してきました。
昨年の創設からnoteで発信しつづけてきたオトバンク女子陸上部のメンバーが中心となり、4月から月1(6月は梅雨でスキップ)で行なっているnoteランニング部。
みんなで皇居1周(5km)をゆるゆると走り、夜ごはんを食べる楽しいイベントです。だいたいキロ6分くらいで走るので誰でも参加できます。
3回目のnoteランニング部のイベント部分に
7月25日に「noteランニング部」の活動に参加してきました。「noteランニング部」とは、オーディオブックのオトバンクを運営している陸上部が開催している、ランニングイベントです。
どうもこのイベントは、オトバンク陸上部の須河さんのnoteを読んだ僕のこんな一言がきっかけで始まっているらしいのです。
そして、本当に開催された第1回がこちら。
このイベントをきっかけに、アフロスポーツの高橋さん