マガジンのカバー画像

過去と向き合い、今を考える

61
自分の生い立ち、家族関係の悩みと、それによって抱える生きづらさなどを吐き出した記事をまとめています。 前向きに捉えられるようになった事柄・経験にスポットを当て、自分なりの思いを少…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

優しく背中を押す言葉、心を軽くする思考の「引き出し」を増やしたい。

優しく背中を押す言葉、心を軽くする思考の「引き出し」を増やしたい。

こんばんは!はるねずみです。

これまでと将来についてここ最近、自分のこれからのこと、将来について考えています。

34歳、30代前半と言っていい最後の年であり、そろそろ「若い」とも言っていられなくなるというか、地盤を固めていかなければいけない年齢ですよね。

私と同年代の方の多くは、子供がいて、お父さんやお母さんとして、家族を中心に生活の安定や子供の将来について考え、日々行動していると思います。

もっとみる
かわいげのない孫、今も昔も。

かわいげのない孫、今も昔も。

「お小遣いくれるから」って理由で祖父母に会いに行く孫は、世間にまぁいると思う。

私も子供の頃「行っておいで、金くれるぞ」って言われて顔を出したこともあった。

でも、祖父母宅へ行くことに気乗りしなかったのは、子供ながらに顔色を伺って疲れるからであって、お金が発生するかどうかは別に関係なかった。

むしろ、大人からそうけしかけられて会いに行くことで、まるで自分がお金目的だけで祖父母に会いに行くみた

もっとみる
家族に誕生日を祝ってもらいました🎂✨【母と娘】

家族に誕生日を祝ってもらいました🎂✨【母と娘】

こんにちは、6月1日に誕生日を迎え、34歳になりました!はるねずみです。

気持ちはまだ14歳ですが(笑)、来年にはいよいよアラフォーの仲間入りです。いい加減、しっかりしないとな・・・と、誕生日を迎える前から今もひたすら焦りまくっている毎日です。

クレヨンしんちゃんのみさえよりももう何歳も年上の私ですが、家族や親せきからは良くも悪くも子供扱いされています。

私に子供がいないから、親としても祖父

もっとみる