マガジンのカバー画像

母と娘

188
運営しているクリエイター

#国語がすき

子育て川柳

一人っ子 大きな服を 買い求め

2サイズ 大きな服が もうピンピン

子どもの成長を願って
大きくなるのを見越して
大きなサイズ買いますよね?

私は、自分が大きめサイズが好きなので、(小さな頃特に)子どもにも大きなサイズを買っています。

それが、気づいたら、

おー!もうジャストサイズ!

えー!いつの間に七部丈?

成長、嬉しいです♪

#うま川りす川 byみーみ チルドレン部

#うま川りす川 byみーみ チルドレン部

駆け込みで参加します!

スラムダンクを明日までに読んで返さなきゃいけないので、今回は記事をママに任せます。

花見にはキャベツたっぷりホイコウロウ

忘れがちぷんぷんママにごめんなさい

かわいいなキャベツの葉っぱ育てる子

しろくまきりんさん、うっかりシール、うんっまシール、らぶりっすシールほしいです!!

子どもってうっかりというより、自分にとってどうでもいい(興味ない)ことは忘れるよねー。

もっとみる

娘の俳句が入選しました!!
またまた!!
びっくりしたー‼️

まだ娘には内緒にしています😆

賞状と副賞届くまで、内緒にしておけるかな?🤭

実家でお正月&新春からたくさんありがとうございます

今日のお節✨
昨日と違いわかるかな?

娘は、おばあちゃんと書き初め❣️
私の妹とケーキつくり🧁
おじいちゃんと昨日に引き続き、百人一首の読み上げをしています✨

ママは、お昼寝🥰
寒さとご馳走の食べ過ぎは、体の負担になりますね。
みなさまも、お気をつけて🍀
お正月を楽しんでください🎍✨💕

実家でお正月🎍✨

小学生の娘が、おじいちゃんと百人一首を読み上げています✨

去年、マンガ「ちはやふる」を読んで、母娘でカルタとりを楽しみました。
https://note.com/happylovelyaroma/n/n2c9b433ca746
でも、読んだことなかったのですね。
娘は、旧かなづかい、初めてなんだなぁ☺️

夏井先生怒ってる 俳号は一つに!

夏井先生怒ってる 俳号は一つに!

俳句ポスト365を久しぶりに読みました。

冒頭から、夏井先生怒っています。

本当に、ありがたいなと思うのです。

句会ライブなどを見ていると夏井先生、俳号で覚えていてくださっているのがわかります。「こんな句を詠めるようになったのか!」と喜びの声をあげ、
「俳号〇〇、どんな人かと思っていたら、若者だったのね」などと声をかけています。

俳句ポスト365は、作品検索ができ俳号で検索すると一覧が出て

もっとみる

親子で勝手に賞ありがとうございます

勝手におはようよねちゃん賞(短歌)親子で、それぞれいただきました!
嬉しいです。
ありがとうございます。

283.服悩む暑いの寒いの嫌なのよ
    母は我を思春期と思う

おはようよねちゃんさん
ありがとうございます。

『十二支のはじまり てのひらむかしばなし』 長谷川摂子・文 山口マオ・絵 岩波書店

『十二支のはじまり てのひらむかしばなし』 長谷川摂子・文 山口マオ・絵 岩波書店

十二支、覚えていますか?

子・牛・寅・卯・龍・巳・馬・羊・猿・酉・戌・亥

ねずみが牛の上に乗って行って神様の元へ一番乗りは知っていたのですが……。

それぞれの動物たちの習性、事情でこのような順番になったようです。

十二支の順番を覚える助けになる楽しい本です。

娘は小学校2年生の冬休み前、年賀状を書く頃、
学校の図書室でこの絵本に出会いました。

「また読みたい」

「ママも一緒によもうよ

もっとみる