マガジンのカバー画像

HAPPYTWEET

488
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

自分を守る

自分を守る

自分を守るとは、自分で自分を守るより、守護霊に守ってもらうことが正解

自分で自分を守ろうとすると懐疑心により、人を信用しなくなる。

人を信用しなければ良い事は怒らない逆に孤独になる

孤独になると精神が病み心が病み自傷行為や人のせいにし他人に殺生したりする

また宗教などに頼る、依存する

宗教に騙される。壺を買ったら、寄付したら幸せになるは宗教

買ったら寄付したらそれは依存。依存には幸せに

もっとみる
許すこと

許すこと

人生は許すことが大事

なぜであれば、人生は全て必然で起こるから

もし許せずに恨むようなら、その後に「ひとを呪わば穴二つ」

赦さなければならない経験も経験

その経験を前向きに使うか使わないかの選択はあなたにある

赦すことで第一関門は突破するので同じような問題は現れない

万一現れたらそれは前回の不足があるから、十分に反省せよ

自己愛の人は赦すことが難い

自己愛の強う人には許さなければな

もっとみる
人生は全て必然で起こる

人生は全て必然で起こる


この世には偶然は一つもありません

さんまは日航機墜落事故を奇跡的に回避していた

1985年8月12日、午後6時12分、日本航空123便(ボーイング式747SR-100型JA8119)は、東京・羽田空港から大阪・伊丹空港に向けて離陸すると、

午後6時25分頃、伊豆半島南部の東岸上空に差し掛かる直前に操縦不能となり、午後6時56分頃、群馬県多野郡上野村山中に墜落。

乗客乗員524名のうち、5

もっとみる
幸せを考える

幸せを考える

世の中は、不平不満の数を数えるのが上手な人ばかり。 目が見える。 耳が聞こえる。 幸せの数を数えてみれば、どんなに自分が幸せか分かります。【美輪明宏の名言】

現在は平和で豊かな社会

平和で豊かが当たり前

苦労を知らない世代

苦労がなければ感謝もない

試練が無ければ反省もない

人を喜ばせたい、幸せにしたいと思わなければ奉仕もない

欲は限りなく続くもの

だから現状に不満ばかり持つ

もっとみる
自我(自己愛)

自我(自己愛)

「何かしてあげる」と自分勝手な愛情を押し付けるのは 自分がかわいいだけ。 本当の愛は見返りを求めない無償の愛。【美輪明宏の名言】

自己愛の人はおっせかい

自分がしたいだけ、そして褒められたいだけ、自己満足を味わいたいだけ、自我の表れ

おっせかいを治すには、したいと思ったら、相手にしようかと聞くこと
相手がいらないと言えばしないこと
相手がお願いと言った時初めて奉仕となる
しかし心の奥にでも見

もっとみる
Twitterでのつぶやき紹介

Twitterでのつぶやき紹介

HAPPY TWEET

@HAPPYTWEETIDUMO

人間学「人が幸せに歩む道」をお伝えしています。人の生まれてきた理由、しなければならない使命、幸せな人生を歩む、人生の真理に触れる。知って実行に移すことで「幸せな道に進めます」哲学といってもよい決して宗教ではありません。人生は自分の力(思い)で替えられます。
HAPPY TWEET(@HAPPYTWEETIDUMO)さん / Twitte

もっとみる
宿命と運命

宿命と運命

宿命とは人生の青写真・設計図。 心がけ次第で設計変更できるもの。 その設計図を自分の意思と力で実現していくのが運命。 運命は自分で切り開く【美輪明宏の名言】

生まれてくる前の人生の課題を宿命と言い

生まれてきてから課題変更することを運命という

宿命は変えられる

自分の意思と力だけでは変えられず神の力が必要

良い方向へ願うなら、神との交信の言葉である、「感謝と奉仕と反省の実践」が絶対である

もっとみる
言霊の力

言霊の力

愛する人に「愛してるよ」と言える幸せ・・・。
感謝の心を持てば生きるエネルギーが湧いてくる。
【美輪明宏の名言】

言霊や思念には力がある

感謝と奉仕と反省の心にはエネルギーが存在する
それは神との交信の言葉、波長
神と言葉を交わせるとエネルギー、力が応援する

心は思念、言葉は心を強調する

良い心は言葉にする
神社などでも黙っているよい言葉にした方が伝わりやすい

愛しているよと恥ずかしく

もっとみる
言葉の魔法

言葉の魔法

言葉には力があります。言霊です

ですからいい事も悪い事も波長による力です

波長の力は言った事思ったことが全宇宙に発射されて、同じ波長の人や霊と交信します。

良い言葉を使うとよい力が働き相手も喜んだり励まされたり

悪い言葉を使うと悪い想いの波長のものたちが寄ってきたり

ですので日頃から、良い言葉・良い想いを常に意識しているとよい事が訪れます。

想うことは念じること

人の幸せを強く念じる

もっとみる
試練・苦難・悩みの原因

試練・苦難・悩みの原因

人間は、自分のことばかり考えているうちは、

悩みが尽きることはありません。

ところが、いつも周囲の人や

多くの人のことを考えている人には、

悩みというものはありません。

鍵山秀三郎(イエローハット創業者/日本を美しくする会相談役)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

時分の事を考えるとは、欲や見栄などの自我

自我の出るところは悩み・試練・苦難の連続

人の

もっとみる
感謝と反省と奉仕の実践の人

感謝と反省と奉仕の実践の人

代表的な人は、羽生結弦さん

羽生さんはいつも、素直な人、感謝の人、笑顔な人、奉仕の人そんな人にはみな応援したいと思いますし、神様も交信しやすいので偉業が達成できます

他には

大谷翔平さん、大谷さんも素直な人、感謝の人、笑顔な人、奉仕の人

アスリート以外にも芸術や芸能、職人世界には多くの神様と交信している人は多くいます

一般の人の中にも多く素直な人、感謝の人、笑顔な人、奉仕の人は、守護霊と

もっとみる
夫婦とは

夫婦とは

【美輪明宏の名言】夫婦の相性は人それぞれ。 同じ目的を持ち、 同士のような関係の夫婦は深い絆で結ばれている。

夫婦、家族はあなたにとって最大の教師

相対する人の心は鏡なり己姿を映してやみん

魂の成長の為家族を形成する。家族が一番自我が出やすい関係

己の姿を見るには都合がよい

殆どの人は気が付いていないがこれを理解すると夫婦は長続きする

30年も夫婦をしているとこの人しかいないというとこ

もっとみる
強く念じることで実現可能性が増していくもの。

強く念じることで実現可能性が増していくもの。

強く念じることで実現可能性が増していくもの。岡崎 正樹

念じるとは想いを強く集中して想うこと

想いは波長、言葉も波長

波長は電波と同じように、全宇宙に拡散する

強くとは強力にということ

遠くまで届かせる

本人の心と同じ波長で想いは飛ぶ

自分本位の心で願えば自分本位の霊や人に届き騙されたりと試練がある

純真な心で人に為と願えばそれを応援したい霊や人に届き大きな支援が得られ願いは達成す

もっとみる
【美輪明宏の名言】理想を実現したければ

【美輪明宏の名言】理想を実現したければ

理想を実現したければ与えられるのを待たないで、 自分から動くこと。 良き理解者と同じ理想を持つ仲間を作ること。

成功秘訣は純真心で社会の為、人の為になることへの情熱

そして同じ気持ちの仲間を増やす活動

その時守護霊は働き、手伝い、良い仲間を引き合わす

一人では何もできないが、人の手を借りてやがて理想へと近づく

大事なのは純真な心で社会、人の役に立つことへの情熱