見出し画像

ゲームをやめない子にイライラするママの頭の中・欠ける君物語②


私も子供も人生あきらめたくない

忙しく働くママの為の

メンタルカウンセラー

はなさき はなです♫

この物語は、子供に私のような人生を送って欲しくないというどこにでもいる普通のママと欠ける君の物語です。


欠ける君ママは、いつもカットウしています。


欠ける君は、放っておくとゲームをやめないからです。


ママの頭の中は無意識のカットウが続きます。『欠ける、もうそろそろ、ゲームをやめて勉強しろよ』


(ママ達は、子供が大きくなるとこんな怖めの言葉使いになりがちです。)


もちろんあたりまえですが、外では、おほほです


ママの頭の中は、

【勉強しろ!】  

いや

【勉強しろと言いすぎたら自己肯定感が低くなる。
   言っちゃダメ】 

いや

【でも今、勉強しておかないと将来もっとダメになる】


のすざましい カットウでイライラしながら、苦しんでいます。 



ママの脳内会話:

子供にうるさく言ってトラウマになったらどうしよう

ケンカしたくないな~

思春期になって荒れたら怖いしな


と子供の反抗を恐れてガマンしたりします。

  

これがよくあるグルグル思考です。




この葛藤とガマンとグルグル思考の疲れで、
ママは、毎度の事、家事が完璧にはすすみません


(しかし、本末転倒の状態になっている事に
   気が付きません)


そして、だいだい家事がやれてない自分に対しての無意識の自分責めもコースとして入っています。


厄介なコースです。


でも無意識なので自分では、気付いてはいません。


グルグル思考で、どれだけ無駄なエネルギーと無駄な時間を浪費しているか気づくと


日々の節約で、補うことができないほどの額の浪費を無意識にしています。



脳内浪費がなければ、家事もサクサク進み
仕事も計画的にできて収入を得ることができ
子供の自己肯定感も育てられたはず。。


一生にすると恐ろしい額の損をしている事に気が付くと
グルグル思考と葛藤を手放したクライアントさんは、
あ然とします。


お金は、後々稼げますが、
イライラ、グルグル思考の時間の浪費は、
ママと子供の大事な時間を無駄に使ってしまい
永遠に戻ってきません。


このどうしょうもないこのイライラ ザワザワ ムカムカ は、仕方がありません。


ママもそうやって育てられてきたんです。


ママの親が脳内でささやいているから。

(これをカウンセリングでは、とっていきます。)



ママの頭の中は、沢山ブロック(マイルール、固定観念、古い価値観)が入ってしまって、頭の中が満杯になっていています。


ブロックに押しつぶされて思考の視野が狭くなっています。


意識してどうにかしょうと
本やネットで、他人のやり方をマネをしてやろうとしてもうまくいきません。


無意識の領域にあるものを意識化していかないと意思の力ではどうにもできません。


子供にあたったり、無意識の自分責めをしてまたブロックを入れ続けるという悪の世代連鎖を繰り返していきます



自分が思ったようにいかないとき、ママ自身を責めないでくださいね。

目の前の欠ける君を見て下さい。


今、生きている欠ける君そのまんまの存在価値を
感じる事ができれば
言葉かけも変わっていきます。


ママが見ているのは、欠ける君の欠けている所です。


欠ける君の欠けていない所を見る習慣をつければOKです


その為には、ママの欠けている所も受け入れて自己肯定感を上げていきます。

(ここがカウンセリングの大事な所です。心の貯金を貯めていきます。)



そうすれば、欠ける君のペースと
元々もっている資質に気がつきます。


欠ける君は、そのまんまでいいんだよ

そしてママもそのまんまのあなたでいいんです


この葛藤とイライラを我慢するとどうなるかを次回書きたいと思います。


春日市社会福祉協議会の講演でお話しした内容をアレンジして書いています。


不登校行き渋りのお子さんをお持ちのお母さんのワークもしております

今困っている問題を解決します!


[ 体験カウンセリングのメニュー ♡]


一生懸命頑張っているのに、なぜ上手くいかないの?


それは、あなたが、幼い頃から今までの間身に付けた上手くいかないマイルールを握りしめているから・・・

小さい時に決めたマイルールは、潜在意識(無意識)の中に入っているので、

自分がこんな上手くいかないマイルールを作ったことは、大人になった今、覚えていません。

無意識なので、上手くいかない行動をしている事に気付ていません。

今までのカウンセリングでは、カウンセリング当日にしかできなかった事を

あきらめないカウンセリングでは、カウンセリング前に質問と対話でやっています。


なぜ事前にするの?


クライアントさんにとっては、通常のセラピーに比べると時間とお金の短縮ができるのです。

なぜなら、私が、200回近く様々なカウンセリングやセラピーを受けてきて、

時間とお金がかかるだけのセラピーと変化の速いセラピーをクライアントさんの立場で経験してきたからです。

当時の私は、こんなに一生懸命努力しているのになぜ上手くいかないかほとほと困っていました。

クライアントさんの困っている気持ちが痛いほどわかります。

早く変わりたい、早く楽になりたい。早く上手くいくようになりたい。

その為、変化の速いカウンセリングを日々提供させて頂いています。

どんな事をするの?


問題解決が早いと言われる再決断療法をベースに様々な心理療法、コーチングを組み合わせたカウンセリングをしています。

クライアントさんとカウンセリング前に丁寧に質問と対話をくり返します。

その中からクライアントさんがもっている上手くいかない思考、行動、感情、マイルール、信念、価値観を見つけます。

そして、職人のようにコツコツ絡まっている問題をひも解いていきます。

今までお一人お一人丁寧にカウンセリングを積み重ねてきたおかげで、他の心理職の方がやりたがらない面倒な心理分析を根気強くやっています。


カウンセリング当日には、様々な心理療法で、上手くいかない思考、行動、感情、マイルール、信念、価値観などを捨てていきます。

有難い事にクライアントさんからは、確実に自分の問題がわかり、1か月後のカウンセリングまでには、変わっていけているとご好評を頂いています。

体験セッションといえど、お1人お1人丁寧にカウンセリングと未来の目標に向かってコーチングをしています。

その為、本気で変わりたいという方にとっては

最適なセッションとなります。

体験カウンセリングの料金を教えて!


通常120分 2万円の所

120分 5千円 で体験カウンセリングをやっています。


今までとは違う自分で、心軽く生きていきましょう♡

ママが変われば子供も変わる!!

子供に自己肯定感の低さを世代連鎖せずに愛される子に

続きは,あきらめないカウンセリングHPへ・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?