マガジンのカバー画像

お仕事

15
普段の仕事や案件の成果などをまとめています。 ポートフォリオとしても活用します。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ネーム作業】時間について

【ネーム作業】時間について

現在、ネーム一本で何時間かかるのか、覚えておく
・1時間で10コマ描ける
・一話当たり、60コマ弱
・10コマ×6時間=一話できる
・平日作業時間、3時間程
⇨最短2日でいける(仕事終わりにコレはかなりきつい)

目標について

目標について

後戻りできないよう頑張る為に、ここに書いておく事にします!

今年の大目標
●商業漫画デビューする

今月の目標
●自己アピールポートフォリオを作って出版社に送る
●3月30日〆切某コンテストにネームオリ漫画16ページを送る
●3月1日〆切1ページ漫画コンテストに応募する

【LINE漫画】連載始まりました🌺

【LINE漫画】連載始まりました🌺

こんばんは!
今日は漫画紹介です。

先日、私がネーム担当した作品が遂に連載始まりました👏👏
ヤッターー!!

【あまり聖女を舐めないことね】

かっこいー!スケバンデカみたい!

聖女に入れ替わり(?)したカサンドラちゃん聖女なのに、悪女のやり方で悪を成敗する…
ダークヒロインみがあります。

面白いのでぜひ読んでみてください〜!
毎週月曜更新です🌺
3話まで無料です♪

【制作過程】MV一枚絵作るまで

【制作過程】MV一枚絵作るまで

案件

まずは案件とってきます。
コミッションサイトでなら沢山案件あります。
金額と納期、そして、やりたいなと思ったら、提案しよう。

欲しいイラストのイメージが文で書いてあるので、ラフで良いから描いてみると効果あり。
依頼主さんも、完成イメージしやすい

ラフ提出

気に入ってくれた人と、マッチングしたら作業開始。
大体1日から2日でラフ描きます。
さっきよりもっと綺麗に描きます。

線画提出

もっとみる
web面接

web面接

こんばんは。
イラスト関連のweb面接してきました。
こちらの話の続きです。

ミーティング内容

1、どんな事ができるのか擦り合わせ
2、どんな絵柄が得意か
3、どんな事をしてみたいか

どんな事ができるのか

自覚は無かったですが漫画動画用の絵もかけそう、筆が早そうとの事。
詳細は言えないけど、おすすめの案件があるから、決まったら持ってくる!との事。

どんな絵柄が得意か

ポートフォリオには

もっとみる
某会社へ作家登録してみた

某会社へ作家登録してみた

こんにちは。
今日はちょっと楽しかった、表題の件についてお話しします。

作家登録の方法

..ってなんぞやって感じですよね。
要は企業とイラストレーターの間に入る仲介業者に登録したんです。

私1人だと営業なんてうまく出来ませんから…
悲しい。本当だったら自分対企業でやりとりできたら1番いいんですけどね。

自分の描いたイラストと、自己紹介を書いて、メールを送ってしばらく待ちました。

結果

もっとみる

【近況】LINE漫画 ネーム制作の仕事について

こんにちは!
今日は最近してるお仕事について書いていこうと思います。色々書いたけど、初心者なのでお手柔らかに。

納期間について

何本か記事にしてますが、LINE漫画のネーム制作を一本担当しています。
ただ今10話目作成中…。

納期締め切りは1週間で1本。
1ヶ月で、3話くらい企画書を貰います。
1話分の企画書は5〜6ページ書くイメージ。

1本だけなので、精神的にかなりゆとりを持ってやらせて

もっとみる
自己紹介

自己紹介

はじめまして。
数ある記事の中から読んでいただき、ありがとうございます。

以前もnoteを使っていたのですが、心機一転、noteを作り直したいと思い、こちらのアカウントを作りました🙇‍♂️

noteでは以下の事を発信していこうと考えています。

悩めるクリエイター向けの情報

日常

ポートフォリオ

I、クリエイター向けの情報
筆者は毎日悩みながら作品を制作しています。
お金のこと、本業の

もっとみる
【イラスト副業】サービスのすすめ

【イラスト副業】サービスのすすめ

初めまして、こんにちは。
フリーランスになりたいと奮闘中。
クリエイターの端くれ、せんと申します。

現在、本業をしながら副業で月5000円〜1万程
稼いでいます。

初っ端からお金の話で、すみません。
でも生きて行くためには切り離せませんよね…

生活する為に、と割り切って話します。
ゆくゆくは企業と契約して月十万円を目指してます。

「どうやって案件もらうの?」
「お小遣いでイラストを描きたい

もっとみる
はっきり言えない性格

はっきり言えない性格

WEBTOONの仕事をもう一本受けられる余裕があるので、
当たって砕けろ精神で、何社か応募しました。

1件、面接しませんか?メールが来たので、受けてみることにしました。
30分くらいの面談をしました。

会社の概要と、今回の面談について。
だいぶ若い会社でした。
現代もののシリアスな話のネームをきってほしいとの事。

どーしても気になることがあります。
作品テストコンペについては報酬無し。
原稿

もっとみる
【WEBTOON】失敗談

【WEBTOON】失敗談

ネーム提出の際、気を付けることまとめ

最近お仕事でWEBTOONのネーム制作をしています。

今回はその仕事について、自分用の自戒です。
ネーム提出の際、というより、絵の仕事の時、絶対気を付けなければいけないことを、書き出しました。初歩中の初歩ですが、この失敗談がだれかの参考になればいいなと思っています。

大きさの確認
絵の大きさについて、確認すること。
LINE漫画のプラットフォームによって

もっとみる
【WEBTOON】ネーム作家に応募してみた件3

【WEBTOON】ネーム作家に応募してみた件3

5月初旬、担当ネーム作家コンペに参加しませんかとのお誘いがきました!

おお…、やっと!一か月ぐらいたってたので、もう来ないかと思ってた!

コンペの内容は、会社に登録されている作家数名が参加して、

企画書から1話のネームを起こしてみる、というものでした。

めっちゃやりたい!!と思ったので、参加しますと返信。

すると、金額明細と企画書と納期を渡されました。

作成には1週間近くかかりました。

もっとみる
【歌ってみた】イラスト担当しました

【歌ってみた】イラスト担当しました

こんばんは!皆様お元気ですか?
今回は歌ってみた動画のご紹介です。

こがたまる様(https://x.com/mkmkpen?s=21)の歌ってみた動画のイラストを担当しました。

ご依頼主様から、『青いイメージ』『女の子』というキーワードを頂いて制作しました。

『空に落ちていく女の子』を描きました。
報われなくても足掻きたい、うまくいかない事、どうしようもない事思いを込めて一枚絵で表現しまし

もっとみる
【WEBTOON】ネーム作家に応募してみた件2

【WEBTOON】ネーム作家に応募してみた件2

こんにちは。

昨日上げた体験談の続きを書こうと思います。
良ければ見ていただけると幸いです。

前回のnote🗒️はこちら⇩

I、試験
さて、一体試験は何をしたのか。
「文章で書かれたワンシーンを、漫画で表現する。」
詳しい内容は伏せますが、こんな感じです。
納期は2週間。

ネーム作業をしている方の、課題への取り組み方を読んでいたので、
これは…!と思いました。

この三点を意識しました。

もっとみる