マガジンのカバー画像

はがの思想

33
普段考えたこと・感じたことを自由に綴っています。
運営しているクリエイター

#自分にとって大切なこと

おはよう、新しい私。

おはよう、新しい私。

おやすみ、ピンクオレンジの私。
おはよう、暗髪の私。2年ぶりだね。

バイオレットと、ピンクと、ほんの少し青を混ぜた私だけの黒。
知ってる?黒って200色あんねん。

ずっとハイトーン女だったのに。
ピンクオレンジが私のアイデンティティだったのに。

水族館で働くためだもん。
社会に適応するためだもん。
次こそ頑張るってきめたんだもん。
仕方ないさ。半年だけの辛抱だ。

何度も何度もブリーチをする

もっとみる
強欲な私をどうか許して

強欲な私をどうか許して

「誰も傷つけなかったら良いんじゃない?」
うん、そうだよね。私もそう思う。

もうすぐ大学生活が終わる。
まだまだ先に感じるけれど、ヒシヒシと、確実に、終了のゴングが歩み寄っている。

大学生活、もう恋愛は出来ないのかな。

別に、彼氏がめちゃくちゃ欲しい訳でもない。
寂しい訳でもない。

だけどね、後悔はあるよ。
純粋に好きってだけで何日も一緒にいたり、
夜中にアイス買いに行って、公園で食べたり

もっとみる
再帰

再帰

ほんとにモヤモヤする。
定期的に来るモヤモヤ期。

書きたいことを綴っているはずなのに、
もしかすると“共感してもらえそうなこと”を書いてる気がしてならない。

本当に自分の書きたいことなのか?
本心から文字に起こしているのか?

そう自問自答を悶々と繰り広げ、最近のnoteは、
書いては消し、書いては消しを永遠と繰り返している。

頭の中のことを文字や絵にするのは、とても楽しくもある一方で、たま

もっとみる
誰のために書くのか

誰のために書くのか

最近、予想以上にイイネをいただくことができて、嬉しいなとニヤけてしまうことがある。

でも、
【自分の書きたいこと<共感してくれそうなこと】
を書いているような気がしてならない。
だから、最近「書いては消して〜書いては消して〜」を繰り返している。モヤモヤしちゃうから。

確かに、反響があったり、褒めてもらえると嬉しい。
でも、あくまでも、私が書きたいことを書きたいように書くのがnoteなので。

もっとみる