マガジンのカバー画像

はがの思想

33
普段考えたこと・感じたことを自由に綴っています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

生理ちゃんとの話

生理ちゃんとの話

生理ちゃんというキャラクターのことは、みんな良く知っていると思う。ハート型の可愛いお人形だ。

生理ちゃんは人によって性格が違うし、きまぐれなので、ちょっとハードめの生理ちゃんもいれば、大人しい生理ちゃんもいる。

私の生理ちゃんは気まぐれだけど比較的温厚な性格をしている。
なので、生理前ちょっとご飯を沢山食べたくなってしまうくらいで、最近は生理中であっても身体も心も安定している。

なぜか。遺伝

もっとみる
ピアノと私

ピアノと私

今日は久しぶりにピアノを弾いた〜
前弾いたのは帰省した時だったから、約1ヶ月ぶり。
ひさしぶりピアノ🎹さわらなくてごめんねピアノ🎹

ピアノは私の人生と切っても切り離せない、
そんなに仲が良い訳じゃないけど気づいたらずっと一緒にいた、そんな存在である。

3歳からピアノを始めて、練習が嫌で毎日怒られながら、泣きながら、イヤイヤ練習した。
自分から習いたいと言い出したくせに、ピアノが本当に嫌いだ

もっとみる
就活だけが未来なの?

就活だけが未来なの?

今日、APUキャリアオフィス主催の就活説明会があった。
すごい量のお知らせが来ていたので、「まぁ、聞いてみるか〜」と軽い気持ちで参加した。

けど…終始違和感しかなかった。
なんだろう、このモヤモヤ…モヤモヤする…

それはきっと「大学卒業→就職」という前提の中で行われた説明会だったからだと思う。
(就活ガイダンスだから、当たり前なんだけどね。うん。)

あと1年後には当たり前のように就活して、当

もっとみる
男なんて散りゆく存在なのだから

男なんて散りゆく存在なのだから

昨日親友が言った一言。
「男なんて散りゆく存在なのだから」
なるほどさすがなのたん、深いぞ。と思ったので、忘れないようにnoteに書いておこうと思う。

女友達は一緒にお風呂も入れるし、お泊まりも出来るし、どんなことも出来る。なのたんは最強。だいすき。

男友達とは一定の距離感が存在していると言う。
どんなに薄く透明な壁に見えても、膜のように少しだけ存在している。

男だから、女だから、と当てはめ

もっとみる
人には人の乳酸菌

人には人の乳酸菌

今日は対面のゼミだった。
今後みんなで輪読するテーマについて、1人ずつ発表。
前回、同じ説明を聞いていたはずなのに、自分だけ考えてきたことが全く違って焦った〜

なんでだ〜〜〜おかしいなぁ〜〜〜

“APUだったら”なんて考え方は良くないのかもしれないけど、いつもだったら十人十色の考えやアイディアが出て、「全部アリだね〜どうやってまとめようか〜」となっていたことが多いような気がする。

だけど、今

もっとみる
大切な人の死から何を学ぶか。

大切な人の死から何を学ぶか。

ここ数ヶ月で大好きな先生が2人立て続けに亡くなられた。
1人は、私にきっかけをくださった方。
もう1人は、研究の基礎や難しさと達成感を教えてくださった方。
お二人とも本当に優しく、学生と正面から向き合ってくださっている先生だった。

まだ先生方の死を受け止めきれていない。
またバスに乗ったりキャンパスを歩いたらすれ違えるんじゃないかと思っている。
今まで「死」について考えたこともなかったが、
大切

もっとみる