マガジンのカバー画像

デザインの余白 N

33
細部に神が宿ると信じる、少し天の邪鬼なデザイナーのブログ「デザインの余白」のnote版です。主にデザインという視点からものを見て、感じたことや思ったことを綴りますが、ときには全く…
運営しているクリエイター

#デザインの余白

印刷とコストについてのちょっとした話

印刷とコストについてのちょっとした話

どんなデータでも印刷してくれるネット印刷

最近ではWEBから入稿できる印刷、所謂ネット印刷を利用することが増えた。その理由は、クライアントから「印刷は◯◯◯でお願いします」と言われることがあるのと、実際にお手軽でコストパフォーマンスが高い気がする。昔に比べて紙の種類も増えたし、印刷の質もそれほど悪くないし、対応もきちんとしている。中には気持ち良いくらいの会社もあるくらい。
印刷(紙質や様々な加工

もっとみる
僕の昭和、平成。令和に変わる前に少しおさらいしておく。 春だから。

僕の昭和、平成。令和に変わる前に少しおさらいしておく。 春だから。

[歌謡曲って感じの昭和]

高校生になるまで家には風呂がなかったので、近所の銭湯に通っていた。まだ昭和の40年代から50年代、当時は風呂のない家も多かった。そしてトイレもくみ取り式で、月曜日になるとバキュームカーがやってきては町内の各家を廻っていて、そのグネグネと動く太いパイプを避けながら、小学校へ集団登校していた。そんな時代。

高校生に入って父親が事故で亡くしたことで、それまで住んでいた家を引

もっとみる
働くことは生きることで大切なことなんだけど、18や22で一生を決めるなんて難しいよね

働くことは生きることで大切なことなんだけど、18や22で一生を決めるなんて難しいよね

先日クライアントと打ち合わせの途中、その会社の社長が僕にこのような話をされました。

ある社外のイベント(レクリエーションに近い)に参加する人には、会社から交通費と費用の一部負担するとして全社員に募ったところ、参加を希望した社員が5名だったと。そのイベントは会社とも取引関係のある企業が主催していて、社長ご自身も参加する予定とのことでした。社長は「そんなに会社関係の行事に参加したくないものなのだろう

もっとみる
夏休みといえば、24時間テレビだったよね〜

夏休みといえば、24時間テレビだったよね〜

祇園祭も終わって「もう8月だね〜。早いわぁ」などと言ってる内に、お盆休みのための前倒しシフトが組み込まれてきています。今年は11日の金曜日が「山の日」のため、11日から16日までの6日間休みになるところが多いのではないでしょうか。うちの事務所は、所々の事情により10日から7日間の夏季休業となります。表向きは。。

だいたいお盆というか、8月は業界的に暇な時期とされていて、実際にもスケジュールなど少

もっとみる

デザインのコツはパクること

すべては模倣から始まると言っても良いくらい。
真似たり、悪く言うとパクろうとするということは、そのオリジナルの価値が判るということで、その価値に気づかないよりもずっと良いことだと思います。

そして、模倣するなら徹底的にやる。中途半端はただのパクリでしかない。リスペクトした上で、なぜそうなっているのか、どこがそのモノを決定づけるポイントなのかを考える。

次に、想像する。

そのデザインの背景や理

もっとみる

東京ディズニーリゾートが30周年ということで思い出した話

※「デザインの余白」2014年の記事です。

去年から『東京ディズニーリゾート 30周年“ザ・ハピネス・イヤー”(2013年4月15日(月)〜2014年3月20日(木)』が開催中。そのことをつい最近知ったんだけど、中学の時の修学旅行がディズニーランドだったことで起こったいくつかのエピソードがあります。

30年前、僕は15歳の中学3年生でした。
僕の通う中学校は修学旅行先が毎年信州(スキー研修)に

もっとみる

「ありがとう」と言うことについて

「ありがとう」

僕はこの言葉をよく口にします。コンビニやスーパーで買物をして、レジで支払いをして商品を受け取る時にも必ず「ありがとう」と言います。飲食店で食べるときも店を出る時に「おおきに、ありがとう」と言うし、タクシーに乗って降りるときには「ありがとう」と言います。僕よりも若い人だったら「ありがとう」だし、僕よりも年配の方だったら「ありがとうございました」だし、もう小さい頃からそれが普通になっ

もっとみる

京都の夏は鱧と祇園祭なんだけど、意外に知られていないこと

「今年はなんだか涼しいな」なんて言ってる内に祇園祭が始まり、やっぱり京都は今年もとんでもなく蒸し暑くなってます。四条通でコンチキチン♪と聞こえ始め、鉾立がはじまると京都の町はソワソワしてきます。ちなみに、7月1日から31日までのひと月間がず〜っと「祇園祭」であることを皆さんご存知でしょうか?7月16日の宵山、17日の鉾巡航辺りだけがお祭りと思っている方も多いと思います。今年は3連休(もう今週末だ)

もっとみる
ほんとうに必要なもの 〜それってデザインする必要ありますか?〜

ほんとうに必要なもの 〜それってデザインする必要ありますか?〜

「ロゴマークっぽくお願いします」
「シンボルマークとか欲しいよね」

「っぽく」や「とか」って何でしょうか?

そして、何でもかんでも直ぐにロゴタイプやシンボルマークを作りたいとのお話を聞くんですが、それってほんとに必要でしょうか?

なぜ、今ロゴをリニューアルする必要があるんでしょうか?

なぜ、今シンボルマークを新たに作る必要があるのでしょうか?

それらをデザインすることで得られるものと、そ

もっとみる
マルシーとマルアール

マルシーとマルアール

ロゴやシンボルマーク、商品名や商品ロゴを依頼されるときによく聞かれるので、簡単にまとめておきます。意外に知らないデザイナーも多いみたいなので、ご参考に。

よく見かけるこれらのマーク、正確には

©(マルシー)= Copyroght:著作権を主張するために付けられるマーク®(マルアール)= Registered trademark:登録商標に付けられるマーク
TM (トレードマーク)= Trade

もっとみる

業界の陰謀 「恵方巻き」の謎

2月3日の節分、みなさん「恵方巻き」を作法に則って食べましたか?

今年の縁起が良いという方角に向かって願い事をし、黙って海苔巻き(太巻き)を食べるという、アレ(笑

昨日は、Facebookやなんかでこの「恵方巻き」が本式ではないと話題になってましたね。

「海苔業界の仕掛け」
「関西の陰謀」
「大阪の寿司業界が流行らせた」

などなど。。

気になったので色々とググってみたのですが、60年以

もっとみる