見出し画像

【vol7】子育てで気をつけいた事のはなし②。

こんにちは。

神戸在住で、1人っ子の女の子を育てているママです。

娘は現在IB(国際バカロレア)教育機関に進学している中学2年生です。

娘は現在ハーバード大学などアイビーリーグ(Ivy League)進学を真剣に考えていています。

さて、今は小さな子どもの頃だった育児もすっかり終わり。。

思春期に入った感じ?今どんな感じなの?な時期を迎えてどーなっていくのか!

そして、無事進学できるのか!?

と。。。考えて育てている毎日であります。

本日は前回の続き②ということで。

トイレトレーニングからの娘が小さな頃の育て方のおはなしの続きを少し。

本を読む子に育ってほしい。

おそらく全ての親が思ってますよね♪

それはそれは。

できる事ならそーなってほしいし、そー育ってくれたら嬉しいです。
本から学ぶ事はたくさんありますから。

では、どーしたら本読むかな??と考えました。
とりあえず、リビングに本棚を設置。手の届く場所にわざと子ども向け絵本を置いたりして。自分で選べるように興味をもつように(まっわざと選べるように配置してるのですがw)
あとは至る所に本を置きました(トイレも)

最初は、本棚からざざ〜っと落とすだけw
本の認識ありませんから。おもちゃ?落ちた?も認識ないのかも。
いつの間にか、読んであげてると、読んでもらいたいと思い、読みたいと思い、持ってきて読んで!となりました。

元々、ママ自身が本が好きもあってか、お出かけ中に本屋さんがあれば必ず寄る。そして、ママもママが読みたい本を読んでいる。
家では本読んでいる大人がいる環境。

これを必ずしていました。

本が日常として側にある事。

絵本も、「ママ読んで!」

となれば、いつでも読む。
あの赤ちゃんに大人気絵本"いないいないばぁ"は、軽く1000回は読んだと思いますw

そして、本は年齢を意識せず、色々な種類を置きましたし読みました。

小さな頃はよくママ友から「え?その本早くない?」などよく言われたものです。

でも、この年齢にはこの本。

まったしかに一理あり。

でも。。

申し訳ないけど。。この時期にこの本おすすめです!的なキャッチフレーズは無視www

誰が決めたの!?くらいの感じで無視w

いいな。っとママが思う本を読みましたよ(^.^)

さっぱりわかってないと思います。でも大丈夫。聞いてますから、わからないなりに(^.^)

ママは毎日忙しく家の中を動いています。

今洗い物しちゃおう!とか、お洗濯干したいとか、窓拭かなきゃ(面倒だなぁ。。やりたくないけど。。)とか。

することは終わりなき日々。フル稼働。
中々大変さをわかって貰えない、悲しき名もなき家事をひたすらこなす!

そんなこんな時でも、子どもは呼びます。

「ねえねえ〜ままぁ」って!
「絵本読んでください」って!

そんな時は、いつも気をつけいた事。

必ず手を止めて、目をみて返事する事。
いいよっていう事。読みました。

だって、読みたい!と思ってほしいからこんな事(本屋さん寄ったり、本棚設置したり)やってるんですもの!!

チャーーーンスですよ!
読んでって言ってる!待ってました!その言葉!

読みましょう、どんな時も(≧∀≦)

大人でもそうでしょ?

ちゃんと見てほしい。
見てくれて、手を止めてくれたら嬉しいですもの。
ママが自分を見てくれてる。話聞いてくれてる。
小さな時は、子どもはまだわからないです。
でも、それがコツコツと積み重なって、

"ママは自分を大切に想ってくれている。"

といつの間にか信頼となって、そんな風に感じてくれるのではないでしょうか?(^.^)

ちょっとした事がとても大切だと思うのです。

今は中学生ですが、本屋さんはよく行ってます。
マンガ買ってることが多いですけどw
本も読んでるようですが、スマホで見るが若者ですね。

あとは、はたらく細胞とかマンガから学ぶって事も自然とやってるようで、"読み学ぶ"というアクションは培われてると思います。
結果として出ているので、やって良かったんだな、間違いではなかったんだなと思っています(^.^)

でも。。

大変ですけどね。続けるのって(^.^)

わかります(^^)

拙い文章お読み頂きありがとうございます。

#感謝して #育児#教育#子育て#幼児教育#英語#英語教育#英会話#早期教育#バイリンガル#マルチリンガル#トリリンガル#中国語#フランス語#仏語#1人っ子#女の子#国際バカロレア#IB#IB教育#中学受験#小学校受験#幼稚園受験#サマースクール#海外留学#海外進学#PYP#MYP#DP#塾習い事#ヴァイオリン#しつけ#人材育成#人材教育#インターナショナルスクール

いいなと思ったら応援しよう!