ぐっさん

2021年に突然BTSへの愛情が爆発した涙腺激弱泣き虫お姉さん ユンギ🐱ナム🐨ペンです…

ぐっさん

2021年に突然BTSへの愛情が爆発した涙腺激弱泣き虫お姉さん ユンギ🐱ナム🐨ペンですがオルペンでもあります 今年は美容に力入れます インスタグラム→ https://www.instagram.com/2021gussan2021 チーズプロアドバイザー

記事一覧

急に思い立った!台湾に親子留学してみようpart1

こんにちは、ぐっさんです〜   最近も超パワフルに チーズ職人やったり、石屋さんオープンしたり、全捨離したり とせわしなく動いているんですが 昨日急に「台湾に親子…

ぐっさん
1年前
7

話題の占い師さんに会ってきた

大家好❗️先日、うちらの周りで根強く人気の占い師さん、初めて行ってみたので文字起こしします。 ちなみに、わぁ〜すごい〜、なんでわかるん?!みたいな感動は無かった…

ぐっさん
1年前
6

CDを買ってもCDから聴かない

という衝撃の事実を今日知ったのですよ。 みなさん、BTSが6月に3枚組のアルバムをリリースするということをご存知ですか? 今回のアルバムは10年目の新たなチャプターの幕…

ぐっさん
2年前
22

自分を守るためにできることは何なのか

日本アカデミー賞の授賞式がつい先日行われたので、その流れで気になっていた映画を観ました 『すばらしき世界』 監督 西川美和 原作 佐木隆三 キャスト 役所広司、仲…

ぐっさん
2年前
4

目標の立て方と達成の仕方をくわしく書いてみる

大家好!こんにちは、中国語を絶賛勉強中のぐっさんです。 なぜ中国語なのかは今度記事書くとして 2022年が明けた瞬間みなさんは「新年の目標」を立てましたか?私は立てま…

ぐっさん
2年前
7

「肩書きがない自己紹介」似てるけど違うが気になります

久しぶりの投稿ですね 友達が「肩書きがない自己紹介」を書いてて面白かったので書いてみようかと思います 似てるけど違うが気になりますフロマージュとフォルマッジョ ケ…

ぐっさん
2年前
16

100均のスキレットでカチョカバロのオーブン焼き

ボンジュール! 1年360日チーズを食べる女 グッチ だよ 立春なのに寒いね〜 そんな時はこれだよ!!熱々のカチョカバロをフーフーしながら食べてね! 用意するもの…

ぐっさん
4年前
2

スーパーのチーズを美味しくするひと手間

ボンジューール!1年360日チーズを食べる女 グッチだよ 久しぶりにスーパーのチーズコーナーを覗いてみたら、種類が多くてびっくり!!今日はスーパーのチーズコーナーか…

ぐっさん
4年前
2

寒い朝にコーヒーと合うチーズ5選

ボンジューール!1年360日チーズを食べる女 グッチ だよ 最近はコーヒーとチーズを合わせるのにハマっているよ〜 朝寒くて起きるのがつらいけど美味しいコーヒーと美味し…

ぐっさん
4年前
3

【チーズの種類】ウォッシュタイプ

ボンジューール!1年360日チーズを食べる女 グッチ だよ 今日はナチュラルチーズの種類のうちの1つ【ウォッシュタイプ】について書きまーす 日本では6種類のタイプ…

ぐっさん
4年前
3

【季節到来】秋冬の味覚モンドールMont d’Or

こんにちは 你好 Bonjour 1年360日チーズを食べる女  なかじまみほです。 今日は季節到来のモンドールを食べたので記事にしてみようかと思います。 チーズ好きが、…

ぐっさん
4年前
6
急に思い立った!台湾に親子留学してみようpart1

急に思い立った!台湾に親子留学してみようpart1

こんにちは、ぐっさんです〜  

最近も超パワフルに
チーズ職人やったり、石屋さんオープンしたり、全捨離したり
とせわしなく動いているんですが

昨日急に「台湾に親子留学したい」と思いついたので色々調べていこうかと思います

私にとって台湾とは?

私のリアルの知人はみんな知ってるんだけど、私は学生時代に台湾に留学したことがきっかけで台湾にハマり大学4年間のうちのほぼ半分を台湾で過ごし、
「日本で

もっとみる
話題の占い師さんに会ってきた

話題の占い師さんに会ってきた

大家好❗️先日、うちらの周りで根強く人気の占い師さん、初めて行ってみたので文字起こしします。
ちなみに、わぁ〜すごい〜、なんでわかるん?!みたいな感動は無かったので心の中で思ったことも書き起こしています。

こちらの占い師さん(ここではマスターと呼ぶことにします)は手相と顔相、あとは生年月日などを見て占ってくれるもので、初めに紙に
✔️氏名
✔️生年月日
✔️職業
✔️好きな色
✔️今1番行きたい

もっとみる
CDを買ってもCDから聴かない

CDを買ってもCDから聴かない

という衝撃の事実を今日知ったのですよ。

みなさん、BTSが6月に3枚組のアルバムをリリースするということをご存知ですか?
今回のアルバムは10年目の新たなチャプターの幕明けに際して、これまでの活動を振り返るような"アンソロジーアルバム"だということは事前のお知らせでわかっていて、
このアルバムには新曲3曲を含め、btsの過去現在未来に対するメンバーの考えを盛り込んでいるという表現もありました。

もっとみる
自分を守るためにできることは何なのか

自分を守るためにできることは何なのか

日本アカデミー賞の授賞式がつい先日行われたので、その流れで気になっていた映画を観ました

『すばらしき世界』
監督 西川美和
原作 佐木隆三
キャスト 役所広司、仲野大賀、六角精児、北村有起哉ほか

以下感想
----------------


目の前で起こっていること全部を感じてしまうと、疲れてしまうよなぁ
だから大人になるにつれてスルースキルも上がるし、何も感じなくなっていくのかな

もっとみる
目標の立て方と達成の仕方をくわしく書いてみる

目標の立て方と達成の仕方をくわしく書いてみる

大家好!こんにちは、中国語を絶賛勉強中のぐっさんです。
なぜ中国語なのかは今度記事書くとして
2022年が明けた瞬間みなさんは「新年の目標」を立てましたか?私は立てました。
友だちに手伝ってもらってけっこうしっかりめに!真剣に!本気の!って感じの目標を立てました。
そして2ヶ月が過ぎ、進捗はどうなのか?と見直した時に、、、あれ?あんまり達成できていない💦やばい、これは気づけば半年過ぎちゃうやつだ

もっとみる
「肩書きがない自己紹介」似てるけど違うが気になります

「肩書きがない自己紹介」似てるけど違うが気になります

久しぶりの投稿ですね
友達が「肩書きがない自己紹介」を書いてて面白かったので書いてみようかと思います

似てるけど違うが気になりますフロマージュとフォルマッジョ
ケーゼとケソとチーズ
全部チーズ🧀を表す言葉だけど、上と下では形や響きが全然違う
あ、そうか語源が違うのか

バタールとバゲットは何が違うの?
明太子とたらこは同じ物なの?
と、特に食べ物の名前に対して異様に興味を示します

商店街のあ

もっとみる
100均のスキレットでカチョカバロのオーブン焼き

100均のスキレットでカチョカバロのオーブン焼き

ボンジュール!
1年360日チーズを食べる女 グッチ だよ
立春なのに寒いね〜
そんな時はこれだよ!!熱々のカチョカバロをフーフーしながら食べてね!

用意するものでは、早速材料からいきます
・カチョカバロ
・ジャガイモ
・ミニトマト、ブロッコリー、スナップエンドウ、アスパラガスなどお好きな野菜
・オリーブオイル
・スキレット

作り方1、ジャガイモの下処理をする
皮を剥き、芽を取る、新ジャガの場

もっとみる
スーパーのチーズを美味しくするひと手間

スーパーのチーズを美味しくするひと手間

ボンジューール!1年360日チーズを食べる女 グッチだよ
久しぶりにスーパーのチーズコーナーを覗いてみたら、種類が多くてびっくり!!今日はスーパーのチーズコーナーから買ってきたチーズを
美味しく変身させちゃうよ〜

今回購入したのはブリーとマンステール
どちらもフランス産のチーズだよ

でもやっぱり、状態が良くない
そりゃそうだよね、きちんと状態管理されているチーズ専門店と同じようにとはいかないよ

もっとみる
寒い朝にコーヒーと合うチーズ5選

寒い朝にコーヒーと合うチーズ5選

ボンジューール!1年360日チーズを食べる女 グッチ だよ
最近はコーヒーとチーズを合わせるのにハマっているよ〜

朝寒くて起きるのがつらいけど美味しいコーヒーと美味しいチーズが待ってる😍
と考えると起きれちゃうもんだ🧀
目指せ朝に強い人!憧れの朝活!!!

よくよく考えるとコーヒーにミルクやクリームを入れるとまろやかな味わいになって美味しいのと同じで
コーヒー×チーズもケンカせず
お互いの良

もっとみる
【チーズの種類】ウォッシュタイプ

【チーズの種類】ウォッシュタイプ

ボンジューール!1年360日チーズを食べる女 グッチ だよ
今日はナチュラルチーズの種類のうちの1つ【ウォッシュタイプ】について書きまーす

日本では6種類のタイプがあるまず初めに、日本ではナチュラルチーズは大まかに6種類のタイプに分類されるよ

◾️フレッシュタイプ

◾️シェーブル・ブルビタイプ

◾️白カビタイプ

◾️青カビタイプ

◾️ウォッシュタイプ

◾️ハードタイプ

そのうちの

もっとみる
【季節到来】秋冬の味覚モンドールMont d’Or

【季節到来】秋冬の味覚モンドールMont d’Or

こんにちは 你好 Bonjour

1年360日チーズを食べる女 

なかじまみほです。

今日は季節到来のモンドールを食べたので記事にしてみようかと思います。

チーズ好きが、気候が涼しくなってきたらソワソワし始め、今か今かと待ちわびているチーズ

それがこのモンドールMont d'Orです。

フランスとスイスの国境、ジュラ山脈の一帯で作られるのがモンドール(mount gold、つまり黄金の

もっとみる