GENTO ane

ダウン症の弟GENTO が 自分の気持ちを「詩」に表現して aneに送ってきます。 元…

GENTO ane

ダウン症の弟GENTO が 自分の気持ちを「詩」に表現して aneに送ってきます。 元気づけられる ane は、この「詩」をみんなと共有したいと思いました。

記事一覧

「知る」ことは、「感じる」ことの半分も重要ではないと固く信じています。センスオブワンダーより

GENTO ane
2か月前

GENTO の作品

GENTO ane
2年前
2

GENTOの詩「癒しの灯よ」

「癒しの灯よ」 疲れたら1人1人の心に 悩んだら1人1人の胸に 暖かい灯を受け入れて 生きる 生きる 生きてく 自分の人生に怯えていい 自分の感情が全く分からない け…

GENTO ane
2年前
4

GENTOの詩 「お待たせ」

今日の詩 「お待たせ」  6月30日は退職して  7月5日からゆたかカレッジ  に通い始めた  少しずつ  なれて、気持ちが晴れた

GENTO ane
2年前

GENTOの詩「新たな自分へ」

 皆さん、なかなか詩が  書けない日も有ったけど  今はゆたかカレッジに  通ってます。色んな勉強を  して楽しい1日過ごして  います。新しいことに  挑みたいこと…

GENTO ane
2年前
2

GENTOの詩「良く頑張るぞ」

ゆたかカレッジで自分の 将来について勉強するぞ 緊張するけどみんなの 応援があれば頑張れる 38才の自分をイメージして ワクワクが止まらない 楽しみだ 良し頑張るぞ

GENTO ane
3年前

GENTOの詩「ピノッキオ」

 ピカピカ 光る  スマイルのように  ノックすると そこに  希望が見えてきた  危機が有っても負けない  強さを持ち続けて  穏やかな気持ちで  ゆっくりと ゆ…

GENTO ane
3年前
5

GENTOの詩「僕の優しさ」

 心温かくて、思いやりが有る  大人しくて、穏やかな人だ  落ち着くように  落ち込まないように  目を閉じて深呼吸しよう  気にせず 考え込まず  いつも心を静め…

GENTO ane
3年前
6

GENTOの詩「34才になる日」

 今日はいい日  階段を踏み出す  ゲカしても、大丈夫    コロナで祝えなかった  32才じゃなく今は  34才だ   抱負は  YouTubeを目指して頑張る

GENTO ane
3年前
4

GENTOの詩「僕はしろくま」

   癒されて温かい  ホッキョクグマは  愛情の親子見たいに  可愛くて、ホカホカ  包まれて、ポカポカ  僕はしろくま  疲れたら、癒してあげる  冷えたら、暖…

GENTO ane
3年前

GENTOプロフィール

プロフィールの詩  僕は田中元人です。  元気な人と言いますが  好きな言葉は生命です。  詩の朗読をするのも  ライブハウスへいくのも  テレビを見るのも 大好き…

GENTO ane
3年前
1

GENTOの詩「楽しく、今を生きること」

 悩んだり、考えたりする  けどそれでもいいんだ  今を生きることの楽しみが  今、ここに有るんだ  やりたいことの楽しみリストで  自分が幸せになれるんだ

GENTO ane
3年前
5

GENTOの詩「自分よ今できることは」

何でもいいから 自由に書けば 心がスッキリ できるけど やりたいことがたくさん 決められない原因は 自分自身だった それでも自分は  詩を一つ一つ書く 自分よ 今で…

GENTO ane
3年前
5

GENTOの詩「夢なんだ」

   小学校の時の夢は  ボクシングと憧れの  東京暮らしが夢だけど  20才の時の夢は  仕事し続けるような  強い人で歌手になる夢だけど  叶えたのは、憧れの東京…

GENTO ane
3年前
4

GENTOの詩「祝えなかった」

 32才のままに生きてる  自分の気持ちが32才だ  コロナでコロナで  祝えなかった悲しさと  戦い続けてるんだ  36,5の皆は優しい  無理にしないでと言って …

GENTO ane
3年前
2

GENTOの詩「皆四猿になろう」

 行かざる 言わざる  聞かざる 見ざると  皆唱えて心を大切に  僕の詩 「丈夫な心に壁を作ろうぜ」を見て  元気になろう  この詩はコロナに勝つ詩です。

GENTO ane
3年前
1

「知る」ことは、「感じる」ことの半分も重要ではないと固く信じています。センスオブワンダーより

GENTOの詩「癒しの灯よ」

「癒しの灯よ」

疲れたら1人1人の心に
悩んだら1人1人の胸に
暖かい灯を受け入れて
生きる 生きる 生きてく

自分の人生に怯えていい
自分の感情が全く分からない
けどそれでもいいから
生きる 生きる 生きてく

癒しの灯よ 

GENTOの詩 「お待たせ」

GENTOの詩 「お待たせ」

今日の詩 「お待たせ」

 6月30日は退職して
 7月5日からゆたかカレッジ
 に通い始めた

 少しずつ

 なれて、気持ちが晴れた

GENTOの詩「新たな自分へ」

GENTOの詩「新たな自分へ」

 皆さん、なかなか詩が
 書けない日も有ったけど
 今はゆたかカレッジに
 通ってます。色んな勉強を
 して楽しい1日過ごして
 います。新しいことに
 挑みたいことを紹介します。

 1つ目はYouTubeと
 2つ目はブログです。
 頑張っていきます。

 「新たな自分へ」

 どんなときでも諦めずに
 どんなときでも負けずに
 挑戦しつつ、頑張る自分よ

 さあ、立ち上がれ
 新しい自分の世

もっとみる
GENTOの詩「良く頑張るぞ」

GENTOの詩「良く頑張るぞ」

ゆたかカレッジで自分の
将来について勉強するぞ

緊張するけどみんなの
応援があれば頑張れる

38才の自分をイメージして
ワクワクが止まらない
楽しみだ 良し頑張るぞ

GENTOの詩「ピノッキオ」

GENTOの詩「ピノッキオ」

 ピカピカ 光る
 スマイルのように

 ノックすると そこに
 希望が見えてきた

 危機が有っても負けない
 強さを持ち続けて

 穏やかな気持ちで
 ゆっくりと ゆったりと

 休ませよう 落ち着こう

ane
家からすぐの場所に
ゲントの安らぐ場所「ピノッキオ」が見つかりました
早速、ピノッキオへの想いを、詩で表現。
後から気づいたのですが、ピノッキオの頭文字を使っています。
す、すごい

もっとみる
GENTOの詩「僕の優しさ」

GENTOの詩「僕の優しさ」

 心温かくて、思いやりが有る
 大人しくて、穏やかな人だ

 落ち着くように
 落ち込まないように
 目を閉じて深呼吸しよう

 気にせず 考え込まず
 いつも心を静めよう

 これが 僕の優しさ

GENTOの詩「34才になる日」

GENTOの詩「34才になる日」

 今日はいい日
 階段を踏み出す
 ゲカしても、大丈夫
 
 コロナで祝えなかった
 32才じゃなく今は
 34才だ 

 抱負は

 YouTubeを目指して頑張る

GENTOの詩「僕はしろくま」

GENTOの詩「僕はしろくま」

 

 癒されて温かい
 ホッキョクグマは
 愛情の親子見たいに

 可愛くて、ホカホカ
 包まれて、ポカポカ

 僕はしろくま

 疲れたら、癒してあげる
 冷えたら、暖かくしてあげる

 さあ、おいで僕はしろくま

GENTOプロフィール

GENTOプロフィール

プロフィールの詩

 僕は田中元人です。
 元気な人と言いますが
 好きな言葉は生命です。

 詩の朗読をするのも
 ライブハウスへいくのも
 テレビを見るのも 大好き

 熊本生まれ 熊本育ち
 大自然と歴史と時代が
 詰まっている 僕の故郷

 今は老人ホームの清掃
 スタッフとして働き
 悩むこともたくさん

 有るけど下を向かず
 ポジティプになること

 弱音を吐かないこと
 来年の春で

もっとみる
GENTOの詩「楽しく、今を生きること」

GENTOの詩「楽しく、今を生きること」

 悩んだり、考えたりする
 けどそれでもいいんだ

 今を生きることの楽しみが
 今、ここに有るんだ

 やりたいことの楽しみリストで
 自分が幸せになれるんだ

GENTOの詩「自分よ今できることは」

GENTOの詩「自分よ今できることは」

何でもいいから
自由に書けば
心がスッキリ できるけど

やりたいことがたくさん
決められない原因は
自分自身だった

それでも自分は 
詩を一つ一つ書く

自分よ 今できることは

GENTOの詩「夢なんだ」

 
 小学校の時の夢は
 ボクシングと憧れの
 東京暮らしが夢だけど

 20才の時の夢は
 仕事し続けるような
 強い人で歌手になる夢だけど

 叶えたのは、憧れの東京暮らし
 と仕事し続けるような強い人だった

 今は、ポエトリーリーティングと
 「詩人の世界」を作ることを夢にしたんだ 

 これが僕の人生なんだ

GENTOの詩「祝えなかった」

GENTOの詩「祝えなかった」

 32才のままに生きてる
 自分の気持ちが32才だ

 コロナでコロナで
 祝えなかった悲しさと
 戦い続けてるんだ

 36,5の皆は優しい
 無理にしないでと言って
 くれる、これは愛情だ

 祝えなかったけど
 祝えるように願うばかり
 の自分なんだ

 皆にありがとう、
 愛情と元気にありがとう

GENTOの詩「皆四猿になろう」

GENTOの詩「皆四猿になろう」

 行かざる 言わざる
 聞かざる 見ざると

 皆唱えて心を大切に
 僕の詩 「丈夫な心に壁を作ろうぜ」を見て

 元気になろう

 この詩はコロナに勝つ詩です。