マガジンのカバー画像

社会人1年目

11
社会人1年目の心の内
運営しているクリエイター

#社会人1年目

2022年、やりたいことをカタチにする

2022年、やりたいことをカタチにする

あけましておめでとうございます。
2021年は就職、思いがけない退職・転職と「はたらく」についてたくさん考えた年でありました。
たくさん考えた分、2022年は仕事を楽しみつつ自分のやりたいことをカタチにしていけたらなあと思っています。

2022年の目標は3つ

①資格を取る昨年は研修期間中にIパスを受験したきりだったので、今年は資格の勉強にも力を入れていきたいです。
まだ日程も決めていませんが、

もっとみる
転職してから3ヶ月経ちます〜近況報告〜

転職してから3ヶ月経ちます〜近況報告〜

こんばんは。
みなさんお久しぶりです。

最後の更新から2ヶ月くらい空いてしまいましたね💦
その間はすごく忙しかったわけではないけれど、ちょっと疲れてしまっていたのでnoteから離れていました。

今は落ち着いてきたのでまたぼちぼち更新を再開していこうと思います。

この2ヶ月の間は、参画先を決める面談を受けてそれ以外の時間は自主学習で資格の勉強をしていました。

9月に入社してから、1日、1日

もっとみる
9.1〜社会人生活リスタート〜

9.1〜社会人生活リスタート〜

こんばんは、お久しぶりです。
8月はめちゃくちゃ暑かったのに9月になった途端一気に涼しくなりましたね。
週末は体調を崩してしまい、これから体調管理もしっかりとしなければ。。

9月1日からまた社会人としての生活がスタートした。
まだ3日間研修を受けただけだけど、もうクタクタ笑
入社した会社のルール的なものも覚えていかなくてはならないし、社員との関わり方など
前職とは全く違うのでいちから知っていかな

もっとみる
新社会人

新社会人

無理せず頑張ろうね。
そう、自分に言い聞かせて4月1日から社会人になった。

今週の月曜日に配属先が決定し、ずっと研修を受けていたが、プライベートと仕事の不安が重なり、あまり体調が優れなかった。
学校もほとんど欠席したことがなかったけれど、出社3日目で会社を休んでしまったのは悔しかった。(今はとても元気です)
学生時代も進学のタイミングでよく体調は崩していたから、社会人になっても特に気をつけなけれ

もっとみる