マガジンのカバー画像

夜の帳に銀の星 ―🎬時空を超える活動寫眞🎦―

226
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

映画『とんかつDJアゲ太郎』について思う日々

いい映画を観たときよりまずい映画を観たときの方が能弁に語りたくなるという気分みたいなものは確かにあって、私はいま猛烈に『とんかつDJアゲ太郎』について語りたい。というか、人と会うたびに語ってるし、語りたいがために飲みに出かけたりしてる(ただ残念なことに観たという人に会ったことはない)。noteをはじめたのもアゲ太郎を語りたいがためといっても過言ではなく、思いのたけを吐き出したらやめてしまうかもしれ

もっとみる
映画感想:劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン

映画感想:劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン

公開二日目に観て、もう5回リピートしているのですが、感想を書くのを躊躇していました。作品自体はとても幸せなエンディングを迎えただけに、エンドロールでスタッフの名前を見ると、この素晴らしい才能が不条理に奪われたことと、奪った狂人への怒りがこみ上げてきて。冷静になってから書こうと思ったのですが、けっきょく抑えてもどこか不自然になるので、踏ん切りを付けて。公開2ヶ月が過ぎ、私も少しは冷静に書けるのです。

もっとみる
コロナとセガとエンタメと。

コロナとセガとエンタメと。

1998年、Dreamcastの頃。僕がセガに入社した時は、DreamCastの発売直後。「セガラリー2」「バーチャファイター3TB」「バーチャロン:オラトリオタングラム」「ハウス・オブ・ザ・デッド2」。初期のドリキャスを支えていたのは、セガのアーケードゲームの移植タイトルたちだった。当然、僕も買って遊んでいた。

セガというのは、元々アーケード開発が強い会社だ。当時は、アーケードの基盤の方が家庭

もっとみる
2020年映画ZAKKIちょ~ 23本目 『とんかつDJアゲ太郎』

2020年映画ZAKKIちょ~ 23本目 『とんかつDJアゲ太郎』



2020年製作/上映時間:100分/G/日本
劇場公開日:10月30日
鑑賞劇場および鑑賞日:TOHOシネマズ日比谷(1回目 11月1日)、丸の内ピカデリー(2回目 11月7日)

豚もバイブスもアゲる!観たらDJがやりたくなり、とんかつが食べたくなる青春音楽ドラマ
【あらすじ】
渋谷の老舗とんかつ屋の3代目・アゲ太郎は、配達に行ったクラブでDJのカッコ良さに目覚め、豚肉もフロアもアゲられる「

もっとみる
ルパン三世の演技はどうあるべきか。

ルパン三世の演技はどうあるべきか。

昨夜テレビで3DCGのルパン『ルパン三世 THE FIRST』を見ました。

ストーリーはまあ置いといてw、CG全体の出来は意外と悪くなかったのですが、演技が・・・ルパンに関して言うと『カリオストロの城』やら過去のルパンのコラージュみたいなツギハギ演技になってしまっていて、1人の人物として全く成立してなかった。残念。
広瀬すずが声を当ててるヒロインは『リメンバー・ミー』を参考にしました!っていう演

もっとみる
「バジュランギおじさんと、小さな迷子」を観て社会勉強をほんの少しした

「バジュランギおじさんと、小さな迷子」を観て社会勉強をほんの少しした

このtogetterの「コロナ禍の気分をUPしてくれるインド映画」リスト から「バジュランギおじさんと、小さな迷子」を観た

予告
https://www.youtube.com/watch?v=F4JrMk1iyb0&feature=emb_logo

監督:カビール・カーン
製作国:印
言語:ヒンディー語とウルドゥー語
公開:印2015年・日2019年

公式サイト
http://bajran

もっとみる