マガジンのカバー画像

医療日和

93
運営しているクリエイター

#ガン

健康の結論を読んで、のまとめ

健康の結論を読んで、のまとめ

まとめてみた記事たちのまとめ、です

●健康に気をつける理由
1 検査を受けて、予防する事の重要性
2 「長時間労働時代」から、「長期間労働時代」へ
3 人間、ずっと若者ではいられない

●自殺について
4 自殺は、防げる可能性がまだある死。自殺大国日本
5 リスカと自殺。過度な共感や、「自分がなんとかしてやる」という気持ちは逆効果
6 死にたいと相談されたら。第三者の介入の重要性について

●A

もっとみる
健康の結論を読んで18 がんの実態。「予防できるがん」で亡くなる人の多さ

健康の結論を読んで18 がんの実態。「予防できるがん」で亡くなる人の多さ

2017年の推計で日本のがん死亡数は約38万人。
部位別の死亡数は
男性
肺がん(25%)
胃がん(14%)
大腸がん(13%)
肝臓(8%)
膵臓(8%)

女性
大腸がん(16%)
肺がん(14%)
膵臓がん(11%)
胃がん(11%)
乳房(9%)

がん全体の罹患数(一定の期間に新たにがんと診断された数)は約101万例と、100万をこえている。これは今後高齢化、長寿化によりますます増える。

もっとみる

生命保険「2人に1人はガンになる」に隠された真実

保険には大きく分けて、生命保険と損害保険がある。
今回は生命保険の中でもガン保険について書いてみる。

実のところ、「保険についてよくわかっていない」という人は相当多い。

保険についてよく聞くセリフが
貯金は三角、保険は四角
貯金だと少しずつ貯蓄(お金)が貯まって行くから右上がりの三角形。
それと比べて、保険は入ったときから補償が受けられる為、四角形

貯金の場合

保険の場合

この図からわか

もっとみる
予防医療を習慣化しよう~DMMのオンラインサロン紹介~

予防医療を習慣化しよう~DMMのオンラインサロン紹介~

DMMのオンラインサロンにて
「予防医療を習慣化するサロン」その名も
予防医療を習慣化する with予防医療普及協会 ~未来の健康をつくる~
↑クリックでサイトに飛びます。

というものがあります。

これは、
一般社団法人 予防医療普及協会による会員制コミュニケーションサロン
です。

『当協会は、2016年9月に経営者、医師、クリエイター、社会起業家などの有志が中心となって発足。
予防医療や正

もっとみる