FUKUI ANTENNA SHOP 291

雄大な日本海と肥沃な大地に囲まれた福井県のアンテナショップです

FUKUI ANTENNA SHOP 291

雄大な日本海と肥沃な大地に囲まれた福井県のアンテナショップです

記事一覧

福井酒蔵めぐりディナー:企画の裏側

5月22日(水) 19:00より第1回目の福井酒蔵めぐりディナーを開催します。 福井の酒蔵めぐりディナーってなに? 福井酒蔵めぐりディナーはふくい南青山291「Cultive291」が…

4

角打ちで伝える福井の魅力

私と福井 Vol.1 取材・文:品川結貴 2023年12月より表参道のCultive291にて週末に開始している角打ちにて、副業として日本酒コンシェルジュとして活躍されている大塚さん…

8

地元でも愛されるお土産「だるまぷりん」誕生物語

取材・文:品川結貴 Cultive291で2024年2月3日(土)、4日(日)と開催されたエンジョeat!!!に出店された「だるまぷりん」さんの誕生秘話を取材させていただきました。 ―い…

6
福井酒蔵めぐりディナー:企画の裏側

福井酒蔵めぐりディナー:企画の裏側

5月22日(水) 19:00より第1回目の福井酒蔵めぐりディナーを開催します。

福井の酒蔵めぐりディナーってなに?

福井酒蔵めぐりディナーはふくい南青山291「Cultive291」が企画する福井の食材を使った特別なお食事と共に1回につき10蔵の日本酒をペアリングし、全3回ご参加いただくことで福井の酒蔵をすべて制覇できるディナー会です。

福井県は白山山系の雪が日本海へと流れ込む九頭竜川をはじ

もっとみる
角打ちで伝える福井の魅力

角打ちで伝える福井の魅力

私と福井 Vol.1
取材・文:品川結貴

2023年12月より表参道のCultive291にて週末に開始している角打ちにて、副業として日本酒コンシェルジュとして活躍されている大塚さんにお話を伺いました。

―大塚さんのご出身はどちらですか?

大塚さん:東京です。まだ事業は継いでいません実家が酒屋で自分は5代目です。

―日本酒は前からお好きだったのですか?

大塚さん:いえ、前は興味がなかった

もっとみる
地元でも愛されるお土産「だるまぷりん」誕生物語

地元でも愛されるお土産「だるまぷりん」誕生物語

取材・文:品川結貴

Cultive291で2024年2月3日(土)、4日(日)と開催されたエンジョeat!!!に出店された「だるまぷりん」さんの誕生秘話を取材させていただきました。

―いのうえさんは永平寺にあるお土産屋さんだったのですよね。

井上さん:はい。永平寺という場所は1925年に京福電鉄が永平寺に通り、福井駅からの観光客が増えていき、その後は観光バスで団体客が多く来るようになり、多い

もっとみる