マガジンのカバー画像

中央法規のnote

31
中央法規のnoteをまとめています
運営しているクリエイター

#ケアマネジャー

社会保障制度や介護保険制度をイラストや図表でわかりやすく解説!

社会保障制度や介護保険制度をイラストや図表でわかりやすく解説!

以前投稿したnoteで「永年に亘り厚生行政を中心とした法令書を発行」してきたことを掲載しました。小社代表取締役社長のコメントも入れています。

そのノウハウの中から、難解な法制度をわかりやすく解説し、ご好評いただいているラインナップがあります。今回、その中から3書名をピックアップしてご紹介します!

現場で役立つ!社会保障制度活用ガイド 2023年版 ケアマネ・相談援助職必携相談援助職に必要な社会

もっとみる
見て覚える!ケアマネジャー試験ナビのTwitter上での声!

見て覚える!ケアマネジャー試験ナビのTwitter上での声!

2023年10月の試験に向け、たいへんお待たせしました。中央法規のケアマネジャー試験受験対策商品、書籍の部の大トリ!
福祉関係受験対策におけるカリスマ講師「伊東利洋」先生の好評書、満を持して3月上旬に発行となりますので、速報的にご紹介します!

本書の概要ケアマネジャー試験の「介護支援分野」「保健医療福祉サービス分野」の重要項目を63単元に整理。
オールカラーで図表やイラストを多用し、覚えるべき重

もっとみる
今月の雑誌に寄せられた読者の声

今月の雑誌に寄せられた読者の声

先月中央法規で発行している雑誌『ケアマネジャー』12月号と『おはよう21』1月号の読者の声を一部ご紹介。SNSでも反響をいただいています。

「ケアマネジャー」12月号特集:実はあなたも見落としている?
状態悪化を防ぐために欠かせない 口腔・栄養のアセスメント

ついつい後回しになってしまう口腔・栄養アセスメント。ここ最近、グッと注目されています。しっかり勉強したいと思います。(居宅介護支援事業所

もっとみる
今月の雑誌に寄せられた読者の声

今月の雑誌に寄せられた読者の声

先月中央法規で発行している雑誌『おはよう21』12月号と『ケアマネジャー』11月号の読者の声を一部ご紹介。SNSでも反響をいただいています。

「ケアマネジャー」11月号特集:適切なケアマネジメント手法、利用者負担、LIFE...
ケアマネが今押さえるべき 5 大変革ポイント

新しい制度を把握できた頃に、もう変革。ついていくのに精一杯ですが、利用者のためと言い聞かせて頑張ろうって思いました。(居

もっとみる