中央法規オンラインショップ担当

中央法規オンラインショップの担当。 本と読者の間にいたい。 Instagram🐾 h…

中央法規オンラインショップ担当

中央法規オンラインショップの担当。 本と読者の間にいたい。 Instagram🐾 https://www.instagram.com/chuohoki_official

マガジン

最近の記事

【試し読み付き!】今月のおすすめ2023年11月

図解でわかる ソーシャルワーク 内容紹介 ソーシャルワークに関連する知識・理論が網羅的にわかる超入門書!  ソーシャルワーカーの役割、ソーシャルワークの挑む社会課題、ソーシャルワークの具体的なプロセス、理論・アプローチまで、ソーシャルワークを実践する人・学ぶ人が知っておきたいことを1冊にまとめました! 図やイラストでわかりやすく解説!  すべての項目の右ページに図表やイラストを加え、視覚的にわかりやすい構成となっています。「文章を読むのが苦手」「スキマ時間に概要を知

    • 【試し読み付き!】今月の新刊2023年11月

      図解でわかる 障害児・難病児サービス 内容紹介  障害児・難病児をとりまく問題から、障害や疾患の知識、関連制度の知識や使い方をわかりやすく解説。豊富な図とイラストで視覚的に理解できる。福祉サービスの従事者や新人職員、児童にかかわる相談援助職など、障害児・難病児支援にかかわるあらゆる方におすすめの入門書。 編集者から読者へのメッセージ 『図解でわかる障害福祉サービス』を補完する姉妹本が完成!  2022年5月に刊行した『図解でわかる障害福祉サービス』は、おかげさまで、

      • 【試し読み付き!】今月のおすすめ2023年10月

        介護職必携 ケア手帳2024 内容紹介 介護職のための専用手帳 本手帳は、介護職、サービス提供責任者、相談員の皆さまの毎日をサポートするためにスケジュール帳や資料集にさまざまな工夫を盛り込んでいます。 制作開始から今年で5年目を迎え、毎年、介護職向けにブラッシュアップを重ねてきました。 本手帳のポイント! ☆使いやすいシンプルなデザインで自由に書き込める余白をふんだんに用意。 ☆毎月の花や旬のモノ、今日は何の日など、利用者との会話に役立つ情報を掲載。☆資料集には、介

        • 【試し読み付き!】今月の新刊2023年10月

          誰のため? 何のため?介護職が知っておきたい「ほんとうの自立支援」がわかる本 内容紹介 「自立支援」について考える!  現場の介護職は、利用者が望む生活を実現するために、「自立支援」に取り組んでいます。しかし、良かれと思って取り組んでるのに、利用者の生活は、どんどん自立から遠ざかっていく…ということはないでしょうか。  それって、もしかしたらそのかかわりが「思い込み自立支援」だからかもしれません。  「本人にできることをしてもらうのが自立支援」など、現場では本来ある

        【試し読み付き!】今月のおすすめ2023年11月

        マガジン

        • 中央法規のnote
          31本

        記事

          試し読み付き!今月のおすすめ2023年9月

          総説 回想法とライフレヴュー──時・人・地域をつなぎ、今に生かす 内容紹介 実践の質を担保するための理論をまとめた書 本書は、回想法・ライフレヴューに関する理論書です。 およそ40年にわたって当分野の研究や実践を積み重ねてきた著者が、「回想法・ライフレヴューを行う意味」「具体的な手技」「実施者に求められる資質や倫理」などを網羅的に解説します。 「認知症予防」や「地域・世代間交流」への活用など、近年の動向についても言及されており、実践や研究の手引きとしてお使いいただけ

          試し読み付き!今月のおすすめ2023年9月

          今月の新刊(2023年9月)

          イラストと図解でよくわかる 対人援助職のための相談支援スキル図鑑内容紹介 本書で紹介するスキルは、対人援助職が相談支援の場で活用できるもので、相談者との関係性を構築するためのスキルから、感情をケアするスキル、相手の悩み・苦しみを減らしていくためのスキルまで、多岐にわたります。 信頼を得るために、援助職が初めにすべきことは、相手の「敵」認定を緩めることです。そこから信頼関係の構築を進め、最終的に、相談者の苦しみを減らすことが相談援助職の役割です。たとえ、課題を解決できても、

          オンラインセミナー『「緊急開催・改正直前! 2024年4月介護保険改正のポイントと現場業務への影響 」』関連書籍ご案内

          オンラインセミナー『「緊急開催・改正直前! 2024年4月介護保険改正のポイントと現場業務への影響 」』にご参加いただきありがとうございます。 このページでは関連書籍のご紹介をさせていただきます。 Ⅰ 最新制度をお手元に! Ⅱ 認知所の人の支援がわかる! Ⅲ ケアマネジャーのスキルアップに! Ⅳ 看護師・保健師のスキルアップに! Ⅴ 介護職のスキルアップに! Ⅵ 施設の効果的な運営に! おはよう21年間購読 ケアマネジャー年間購読

          オンラインセミナー『「緊急開催・改正直前! 2024年4月介護保険改正のポイントと現場業務への影響 」』関連書籍ご案内

          今月のおすすめ2023年8月

          見て覚える!介護福祉士国試ナビ2024【内容紹介】 介護福祉士国家試験に向けて勉強するうえで、文章だけではわかりづらい内容を、オールカラーの図表やイラストを用い、理解しやすく、覚えやすく整理した1冊です。 ◆試験科目の「4領域12科目」を74単元に整理し、全体を効率よく学習できます。 ◆オールカラーの図表やイラストを多用し、文章だけではわかりづらい制度の内容、人体のしくみ、介護技術なども理解しやすくしています。 ◆過去の国家試験をもとに作成した「一問一答でチェック」を

          今月の新刊(2023年8月)

          保健指導・栄養指導に役立つ キーワードと理論で磨く伝える力 内容紹介 どんなに有用なアドバイスでも相手に伝わらなければはじまらない  特定健診・特定保健指導がはじまって15年、メタボ健診として随分定着したように思われます。これから、第4期がはじまり、アウトカム評価が導入されていくなかで、成果をあげていくことが喫緊の課題といえますが、残念ながら、これまで保健指導や栄養指導が大きな成果をあげたという報告はあまり聞こえてきません。  どうして、結果につながらないのか? さまざ

          今月のおすすめ2023年7月

          新版 民生委員・児童委員のための子ども・子育て支援 実践ハンドブック 制度解説と児童虐待への対応を中心とした50のQ&A子ども・子育て支援で知っておきたい法制度や対応がわかる! 好評 民生委員シリーズの新版!  民生委員シーリズの1つである「民生委員・児童委員のための子ども・子育て支援 実践ハンドブック」を大幅に改変した新版。近年、子ども・子育て支援のための法や、支援にかかわる機関や施設、子どもをめぐる問題はさまざまとなっています。現状に対応できるように、昨今のトピックス

          今月の新刊(2023年7月)

          施設ケアプラン事例集 疾患別・状態別書き方のポイント内容紹介 ケアプラン点検者が教える! 施設ケアプランに特化した事例集  施設ケアマネジメントは居宅ケアマネジメントに比べると、取り上げられる機会が少なくなりがちです。特に、施設ケアマネジャーはケアマネジメントプロセスのなかで重要なケアプランの書き方についても、学ぶ機会が少なく、参考にできるものが少ないという状況があります。  本書は、年間約500人のケアプラン点検を実施している著者が、施設ケアプランに特化した18の事例を

          今月のおすすめ 2023年6月

          改正感染症法ガイドブック――改正のポイント&施行日別条文 内容紹介  令和4年12月に公布された改正感染症法(感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律)は、次なる感染症危機に備えるべく、感染症法をはじめとした、様々な法律を改正しています。施行日が複数ある段階施行である上、改正箇所が多く、内容の把握は非常に困難です。本書はこれを“ガイド”するべく発行いたしました。 改正感染症法の解説  感染症法をメインに、施行日別に改正の概要が分かりま

          今月の新刊2023年6月

          マンガでわかる 発達が気になる子の検査・発達・支援 ―保護者・支援者が見通しをもてる早期発見・早期支援のヒント― 内容紹介 発達の遅れ 心配になったら・指摘されたら どうすれば?  本書では、発達障害の特性によって困っている子どもが学校で気づかれ、巡回相談を通して効果的な支援につながっていくプロセスをマンガで紹介しています。また、5歳児健診で子どもの発達障害が気づかれた場合、どのような流れで支援につながっていくのかについてもマンガで紹介しています。  発達が気になる子の

          今月のおすすめ 2023年5月

           連休明けの今日この頃。4月から進級・進学された方や、新しいことを始めた方にとっては疲れがたまっている頃かもしれません。  特に子供たちには変化の影響が出やすい時期。大人が「当たり前」と思っている事も、実は何か原因があって問題になっている場合もあります。 朝起きられない 発達が気になる 特徴は人それぞれ。正しく知って的確なサポートをしてあげたいですね。

          今月のおすすめ 2023年5月

          試し読み付き!今月の新刊 2023年5月

           GW!みなさんはどうお過ごしですか。世間では9連休という方もいるようですね。暦通りの私は明日から連休な感覚です。それでも5連休は長い! ただ休むだけの毎日にならないようにしたいところですね・・・。  中央法規では健康志向の高まりで、身体を鍛え始める人が見受けれらます。苦手なことに取り組んで継続する姿勢は見習いたいところ。私はまず、ひたすら歩くことから始めてみようと思います。  健康な人が増えれば次世代の社会保障負担も軽減されるはず。本当に必要な人に制度が活用されるよう、自分

          試し読み付き!今月の新刊 2023年5月

          今月の新刊 2023年4月

          祖母が山梨に住んでいます。この時期の山梨は桃の花がとてもきれい。さらに今年は暖かかったので桜、菜の花とのスーパーコラボ! 先日初挑戦したInstagramライブ。 この中でもお話ししましたが祖母も認知症になって10年ほどになります。 コロナ禍でなかなか会いに行けていませんが今年は時間を作って行きたいと思います! 今月の新刊は認知症関連が豊富。 家族向け、専門職向けとありますのでぜひ読んでみて下さいね♪ 「どうしよう!」「困った!」場面で役に立つ 認知症の人の心に届く、