マガジンのカバー画像

ビジネスチャンスを発見

9
マーケティングコンサルタントの蛭川が、統計データからビジネスチャンスを探索しています。データの裏付けのある仮説をご覧ください!動画やレポートを掲載しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

リモートワークが家族の在り方を変える?

リモートワークが家族の在り方を変える?

1.リモートワークの実施状況コロナ禍において、リモートワークが進展しています。
パーソル総合研究所によると正社員ベースで 2021年7月に、テレワーク実施者は27.5%にのぼります。
テレワーク実施率は、企業規模に比例していますが、テレワークに適した職場は、アフターコロナにも定着しそうな状況が伺えます。

そのような状況で、興味深い記事を発見しました。
リモートワークが進展するなかで、東京都の調査

もっとみる
パワーカップルは消費を変えるか?

パワーカップルは消費を変えるか?

1. 最近注目を集めるパワーカップル
最近パワーカップルというキーワードをよく耳にします。

先日ある経済番組でコインランドリーを日常的に利用する共働き夫婦が、取材を受けていました。
自宅で洗濯するよりも数倍高いコストを支払ってもコインランドリーを利用するのは、時間を購入しているとのことで、パワーカップルの消費特性としてまとめられていました。
毎日自宅の洗濯機で洗濯して乾燥させ畳むという作

もっとみる
DXは何故進展しないのか?

DXは何故進展しないのか?

最近、新聞記事や、経済番組でデジタルトランスフォーメーションの特集などが増えています。
昨年9月には、デジタル庁が設置され官民挙げての一大関心事と言えます。
投資の世界においてもDX関連銘柄が大きな注目を集めています。

いまやデジタルトランスフォーメーションは、ビジネスを優位に展開する際に必要不可欠な要素と言えますが、アンケート調査にみる現状は、期待に反して低調のようです。

1.国内企業におけ

もっとみる

ひとり消費を考える

1.人口は減少、世帯数は増加最新版の国勢調査(2020年)によると、我国の人口は1億2614万人(2020年10月1日現在)で、15年に引き続き減少(0.7%減)しています。

一方で世帯数は増加しています。一般世帯(下宿や独身寮、施設に住む単身者などを除いた世帯)数は5570万世帯と増加傾向(15年比237万世帯増加 増減率4.4%)が続いています。

人口が減少しているのに、世帯数が増えている

もっとみる
アフターコロナの食生活

アフターコロナの食生活

1.食生活の意識と行動感染者数が激減している現在(2021年10月12日)、アフターコロナのビジネスチャンスについておおくのコラムや記事が書かれています。私はアフターコロナの大きな変化の1つとして『食生活の意識と行動』が挙げられると考えています。
外出自粛や飲食店の時間制限(アルコール提供制限含む)により、おおくの生活者は内食や中食をしてきました。手間のかかることや面倒な事もありますが、内食の良い

もっとみる
事業戦略における未来予測

事業戦略における未来予測

予知能力の優れた人や、タイムマシンで現在にきたひと以外は、未来を正確に予測できる人は存在しません。
ですが、完璧に予測することはできなくとも、未来に起こり得る可能性を見出すことができれば、事業に役立てることができます。

ビジネスの本質は、人々が困っていることを解決することです。現状がそのまま継続するのであれば、生活(法人であれば事業活動)を変える必要がありません。何らかの不具合が生じるときに新た

もっとみる
なぜワタミは、焼肉屋に業態転換するのか?

なぜワタミは、焼肉屋に業態転換するのか?

居酒屋を焼肉屋に業態転換と発表ワタミは昨年10月、2022年3月末までに、保有する360店舗の居酒屋店を120店「焼肉の和民」に転換すると発表しました。

なぜ焼肉屋なのでしょうか?焼肉は、確かに美味しいですが、それだけで3分の1も業態転換するのは、不思議と思いGoogle検索してみました。

株式投資で信頼の高い「会社四季報ONLINE」がヒットしました。
https://shikiho.jp/

もっとみる

シングル現象からビジネスチャンスを探索!

未婚者や離婚死別を合わせたシングルの割合が高まっています。2015年国勢調査では、男性シングル率は39%、女性は44%です。2次データからシングル率増加の要因や背景について分析、考察しました。最後にシングル率の高い現代におけるビジネスチャンスを探索しています。