マガジンのカバー画像

皆さん、いつも、ありがとうございます✨

68
自分大好き「ナルシー😆」なので、自分の記事を自分でマガジンに入れて楽しんでいるのですが😆 今更ながら、皆さんの素晴らしい記事に憧れて、共鳴、共感して、敬意を込めた、いいね♥️…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「感謝と祈り」第627話

「感謝と祈り」第627話

🔳【運命をひらく】には、まず心のコップを立てて、「決意すること」が大事だという。
致知出版社「人間力メルマガ」より

小さなことでいい。
小さなよきことを決意すると、そこから運命の歯車は回転していくのです。

そして決意したら、それを持続すること。

🔳次に、「敬するもの」を持つこと。

「敬するもの」とは人が心の中に持った太陽だと言うことです。

ここでは、神という人もいるし、自分の存在を超

もっとみる
日本国民を愛するあまりボロボロの宿に住み続けた天皇

日本国民を愛するあまりボロボロの宿に住み続けた天皇

天皇がこんなところに住むなんて…!
数年前、宮内庁より昭和天皇が
生活をしていた住居の写真が
公開されたことを皆様はご存知でしょうか?
しかしその写真に大きな反応を示したのは
なんと海外の人たちで
大きな話題となったのです。
さらにその部屋と合わせて
公開されたエピソード
に世界中が然としたと言います。
一体何がそこまで彼らを
驚かせたのでしょうか。
早速見ていきましょう。

数年前昭和天皇が過ご

もっとみる
自然体

自然体

今朝は曇り空、重くて低い空は今にも降りそうですが、墨絵のような濃いグレーのお布団を載せたようで山は静かです。

最近はほとんど人と会うことが無い散歩タイム。
「みんなどうしているのかなあ?」と思っていると一人の杖つくお爺さん。

いつもは挨拶だけで通り過ぎるのですが、今日は止まって私たちが来るのを待ってくれているようです。

丁寧にお辞儀して「最近見かけませんでしたね。」優しいお顔です。
同じ時間

もっとみる
陸軍特攻隊の面影が残る知覧より

陸軍特攻隊の面影が残る知覧より

戦時中、鹿児島県東部の
大隅半島・鹿屋には
海軍特攻隊の基地があった

そして、鹿児島県西部の
薩摩半島・知覧には
陸軍特攻隊の基地があった
 
その知覧にある
知覧特攻平和会館を訪れるのは
かれこれ4度目になろうか…

玄関を入ってすぐ正面に
掲げられている
「知覧鎮魂の賦」は

あまりにも壮絶過ぎて
しばし、心を奪われる…

知覧について
知覧は薩摩半島の南部中央に位置し、2007年の市町村合

もっとみる