見出し画像

玉の輿には見た目が必須だと思い込まされていると気づいた話②


こんにちは!
EZOTANUKI🐾です!
前の記事の続きです!



③でも実際ブス、デブと男性にバカにされたんですけど?という方へ

 小さい頃から太っていた私も、腐るほど言われました(笑)。でもよく考えて見て下さい。


 実際にお金持ちの、人間性の素晴らしい男性にそう言われたんですか?

 そんなことないよね🤣笑?

 だいたいろくでもない男に言われてますよね?

 なんでそのろくでもない男の言う事を、鵜呑みにしているのでしょう?よくよく考えてみれば、おかしい、…あれ?と気づき始めませんか?

 確かにお金持ちの男性にも色々いますので、コンプレックスの強さや自分の自信のなさからそれを埋めるためにお金を欲して、うまく行った人達もいます。そういう人達はメンタル面はそのままなのでそういうことを言うかもしれません。心は貧乏のままの人



 でもいくらお金あったって、そんな男と結婚したいですか?

 私、絶対嫌なんですけど!!!!🤣笑
 こっちから願い下げです!!!!笑

 

 いくらお金あったって、結婚後に苦労するのが目に見えてるじゃないですか!もう苦労は散々しました。結構です!🤣笑


 もちろんそういう男性は、分かりやすいトロフィーワイフを求めると思うので、私なんか相手にはされません。笑

 逆に言えば私が抱えている、太っていたり美人ではないという見た目のデメリットが、勝手に、そういうお金はあるけど人間性に乏しい男性を結婚のターゲットから除いてくれている、ということになります。
 
 なんでも考え方なので、美しければよいということではないですよ。何事にも絶対にデメリットがあります。

 美しい女性が良いという男性は、そういうリスクがあるということになります。なので、付き合っているときは良くても結婚したら豹変したり、結婚後に問題が出たりします。

 美しい女性は数多くの男性が、本能もあり、初めからかなり良くしてくれますので、男性が良くしてくれるということが、当たり前になりがちです。

 「男性が良くしてくれるのが当たり前」というマインドは自己肯定感アップ等には確かに大切ですが、実際問題そういう問題を抱えた男性は多いわけです。自己肯定感的なことも、何事も度が過ぎると…、ということだと私は考えています。

 
男性皆が良くしてくれる中で、そういう問題を抱えた男性を見抜いていかなくてはいけないのに、前述のように悪く扱われることがあまり頭になかったり、そういうことはどこか他人事な女性が、男性を見抜いていくのは中々難しいのではないのかな?と婚活していた時、私は周囲で見た目で得をしている女性達を見て考えていました。(私の嫉妬もあるかもしれませんが😊)

 まぁ美しい女の人なら次がすぐ見つかるし、離婚して次行けばいいじゃん!という考えも私は嫌いではありません。


 しかし、私は美しくはありませんが私の考えを言わせてもらうと、せっかく結婚したんですから、離婚したくはありません。子供もいるかもしれませんし、子供を振り回したくもありません。

 それに恋愛大好き!というタイプでもありません。婚活していて気づきました!もうあんなのは十分です、正直なところ色んな男性とお付き合いするのに疲れました!🤣笑

 まぁでもお金があって人間性も良い人で、美人が良いという人もいます。そりゃそうかな!😁
 コレはもう好みですし、本能もありますから、諦めましょう。笑


 でも見た目が全てではないですよ!


④美しさは減価償却が悪い

 現代の美しさの観点にあてはめると、美しさの価値観は多様にはなりつつあるものの、日本では加齢に伴い美しさは減っていくもの、というのが主流にになるでしょう。要は美しさに価値を置いて、人生のパートナー選びをしてしまうと、年々価値が減っていくことになります。
 どこで読んだか忘れましたが、美しさを重要視すると減価償却が悪いからそこをポイントに女性は選ばない、とおっしゃっているお金持ちの男性がおりました。

 確かに美しい女性が、その美を維持する姿勢や、努力する姿勢は素晴らしいと思います。そういう方はその「努力する姿勢」が素晴らしい、と男性は選ばれている場合も多いと思います。見た目は良いに越したことはないですからね。

 それに加え、近年では「ルッキズム」「ボディポジティブ」「ボディシェイミング」等の言葉も大分浸透し、世界的な流れになってきているところなのに、そこで声高に「絶対に前時代的な美しい女性が良い!」とお金持ちの男性が考えるでしょうか?

 …私はそうは考えないんじゃないのかな?と思います。前述のように、どうしようもない好みもありますから、それを除いた場合、そこにこだわらないと思います。やはりそういう方たちは世相や価値観の流動にも敏感に反応していると思いますよ。

 
 差別される側が一番差別している、というのはよく聞く話で、自分が頭で良く考えずに「玉の輿には見た目が必須」と、そう思い込んで自分の可能性を潰しているかもしれません。

 もちろん「選ばれないのが怖い」「バカにされるのが怖い」「傷つくのが怖い」という恐怖と向き合うことから逃げる言い訳にしているという側面もあるとは思いますが…。まぁそりゃそうだ!私も怖かったので大丈夫😊!

 

⑤お金目当てのいかにもな、美しい女性に警戒している

 
 こういう男性はかなりいましたよ!だから見た目では選ばないし、そんな女に飽き飽きしているようでした!(笑)
 そしてそういう女性はお金で買えるので、別にパートナーには求めていないという方も多かったですね。


 現代は便利になりまして、お金でだいたいの物が手に入ってしまいます。美しい女性も手に入ります。

 お金のある男性の立場に立ってみて、
「では彼らは何を求めているのか」
と、私は婚活中考えていました。

 1つ答えを出しました。
「お金で買えないものがほしいのではないだろうか?」

 私はそう考えました。
 実際婚活にてそういうアプローチにすると、ハイスペ男性達とうまくいくようになりました。

 補足までにですが、私の場合は様々な経験を1つの売りにしました。色んな仕事をしてきたために色んな人と触れ合い、多様な価値観に触れたこと。他の人がしたことがない経験を数多くしたこと。同じ人は中々いない自信があります。笑
 この経験を売りにしました。




見た目の美しさは
あるに越したことは有りませんが、
必須ではありません!

見た目に自信がなくても
チャンレンジしてみたいなら
1度きりの人生、
チャレンジすることをおすすめします!

なぜなら
私のような子供を少しでも減らすためにも
どうせなら結婚で苦労するのではなく、
みんなHAPPYになって欲しいからです!

皆さんの婚活に
お役に立てれば嬉しいです♪


EZOTANUKI🐾

この記事がいいなと思ったら
100円恵んでくれると
たぬきがぽこぽこ喜びます♪
※有料ラインの下は特に何もありません!

ここから先は

56字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?