ヨシノ

東京うまれ東京そだちハタチのヲンナ 将来の夢はブレブレでも大事なところはブレずにいたい…

ヨシノ

東京うまれ東京そだちハタチのヲンナ 将来の夢はブレブレでも大事なところはブレずにいたい。 生き甲斐は偶に感じるトキメキ。恋はまだ。 何かの肥やしになるかもしれないと始めてみました。映画と舞台と小説と脚本。

記事一覧

20240618

雨、降ってますね〜。私の家の方は結構な土砂降り。 雨粒一個一個に重さがあって、地面に落ちる音も、一定の音程を保ってる。そんな感じ。 私、多分晴れより雨が好き。 朝…

ヨシノ
2日前
2

一日の始まり

起きてすぐ、窓を開ける。ベッド横の小窓。 隣の家の白い壁が太陽の光を反射して、私の部屋に差し込む。 次にまた窓を開ける。 向かいの家の様子がよくわかる。 洗濯物がた…

ヨシノ
13日前
2

きみへ

何かの奇跡が起こって、きみの草臥れた旧型のスマートフォンがこのブログにログインして、偶然この記事をクリックしたとする。 開いてみると、何やら序盤から回りくどい事…

ヨシノ
13日前

怪物をまた観た話。

早速、リピートしてしまった。 おととい観た『怪物』を、もう一度観てきた。 私は昔から「何度も見返す癖」があって、小説にしろ、映画にしろ、ドラマにしろ、気に入った…

ヨシノ
1年前
9

生きとし生けるもの、その全て。

『怪物』を観て感じた、愛おしさ この息苦しさを何と表現すれば、今この投稿を読んでいる貴方に百パーセントの全てを伝え切れるだろう。 首を掴まれているように喉の奥が…

ヨシノ
1年前
2
20240618

20240618

雨、降ってますね〜。私の家の方は結構な土砂降り。
雨粒一個一個に重さがあって、地面に落ちる音も、一定の音程を保ってる。そんな感じ。
私、多分晴れより雨が好き。
朝起きて、ベッド横の小窓から差す光も悪くないけど、窓越しに聞こえる雨音の方が断然好き。
今日も生きてる〜、この子も私も生きてる〜って実感できるから。
そういう日は、窓を少し開けるんです。
いい感じに雨音が私の部屋に溢れ落ちるくらいの隙間を開

もっとみる

一日の始まり

起きてすぐ、窓を開ける。ベッド横の小窓。
隣の家の白い壁が太陽の光を反射して、私の部屋に差し込む。
次にまた窓を開ける。
向かいの家の様子がよくわかる。
洗濯物がたくさん干してあって、大きな庭が見える。
掛け布団はぐしゃぐしゃのまま、ワンピースに着替えて、本を開く。
柘榴のジュースと、角田光代。
今日の世界は明るく、爽やか。少し、緑の匂いがする。
読み終わって、さて、今日も生きましょうかと伸びをす

もっとみる

きみへ

何かの奇跡が起こって、きみの草臥れた旧型のスマートフォンがこのブログにログインして、偶然この記事をクリックしたとする。
開いてみると、何やら序盤から回りくどい事を長々と連ねていて、こういうのが一番気に食わないきみは、面倒臭いなあ、と呆気なくブラウザを閉じるんだろう。
まさか、この文章が、まさに、きみにむけて書かれているなんて、想像もしないんだろうなあ。まあ、それでもいい。というか、その方が助かる。

もっとみる
怪物をまた観た話。

怪物をまた観た話。

早速、リピートしてしまった。

おととい観た『怪物』を、もう一度観てきた。
私は昔から「何度も見返す癖」があって、小説にしろ、映画にしろ、ドラマにしろ、気に入った作品は定期的に振り返るのが一つの趣味と化している。
結末を知っているから安心して見れる、というのも一つの理由だし、まだまだ自分が見落としている作者からのメッセージがあるのでは無いのだろうか、と疑っている本心もまた、理由の一つだ。

平日だ

もっとみる
生きとし生けるもの、その全て。

生きとし生けるもの、その全て。

『怪物』を観て感じた、愛おしさ

この息苦しさを何と表現すれば、今この投稿を読んでいる貴方に百パーセントの全てを伝え切れるだろう。

首を掴まれているように喉の奥が詰まって、嗚咽しか出てこない。
Aquaが今でも脳の隅の方で静かに鳴っている。
この胸の痛さは感動ではない。
切なさでもない。
哀しみでもない。
何者かわからない何かに身体中を侵食されて、その勢いに怯えながらも救われた気がするのは、一体

もっとみる