マガジンのカバー画像

SaaS

7
運営しているクリエイター

記事一覧

Q.PayPalが3,000億円で買収したPaidyの想定売上・成長率は?

Q.PayPalが3,000億円で買収したPaidyの想定売上・成長率は?

新着記事をTwitterやLINEでお届けします。下記URLからご登録ください。
Twitter: https://twitter.com/irnote
LINE: https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g

----------------------------

A. (米Affirmと同程度のテイクレートだと想定すると)
・決済手数料売上:68.7億円/年
・G

もっとみる
なぜSaaS企業のバリュエーションは高いのか

なぜSaaS企業のバリュエーションは高いのか

SaaS企業の株価が堅調です。

ラクスは時価総額が8,000億円を超え、フリーやマネーフォワードも4,500億円を超えています。

売上高や現状の利益水準からみると、バリュエーションが非常に高いようにも見えますが、こうしたSaaS企業はなぜ高く評価されるのでしょうか?
今日はそのからくりについて説明します。

SaaS企業のバリュエーションが高い理由結論、SaaS企業のバリュエーションが高いのは

もっとみる
\無料公開/スタートアップ向け予算管理テンプレート

\無料公開/スタートアップ向け予算管理テンプレート

こんにちは!ニコリーの檜垣(@yusukehigaki22)です。

弊社は1年半まえに2回目の資金調達をして、0→1から1→10のフェーズに移りました。

同じタイミングで元銀行員のVCの方に社外取締役になっていただき、会社の経営管理周りの基礎をイチから教えてもらうことに。

そこで「予算管理を始めていこう」ということになり、良さげなテンプレをネット上を探したのですがエクセルのものしかない。

もっとみる
構造上、必ず勝てるかどうか

構造上、必ず勝てるかどうか

社外取締役の村上さんが書いたnoteです。

ビジネスが伸びるかどうかは

・ビッグマーケット
・秀逸なビジネスモデル
・優秀な経営チーム  です。

なぜ、これが重要か。それは簡単です。

永遠と売上が伸びるからです。

会社経営をしていると、誰かが辞めるとか、評価に不公平感が出るとか、セクショナリズムが発生するとか、福利厚生が足りなくて従業員から文句言われるとか、書ききれない

もっとみる

(要約版)「ARR 一億円を超えたSaaS企業が立ち向かう壁」〜 FOND 福山太郎とBEENEXT 前田ヒロのセッション メモ

9/26(水)に前田ヒロさん主催のSaaS特化カンファレンス「SaaS Conference Tokyo 2018」のプレイベントに参加しました。
「ARR 一億円を超えたSaaS企業が立ち向かう壁」〜 FOND 福山太郎とBEENEXT 前田ヒロのセッションということで、FOND福山太郎さんが圧倒的な情報量で色々至言を尽くされていたのでメモ。こちらは要約ですw

もっと詳細もあるのですが、長すぎ

もっとみる
P&Gのフレームワークから考えるSaaSのマーケティング戦略

P&Gのフレームワークから考えるSaaSのマーケティング戦略

こんにちは。株式会社マネーフォワードで、クラウド会計事業の責任者をしている駒口です。

P&Gで9年ほどマーケティングをしていた関係で「P&G出身者ってSaaS業界で活躍できるの?」「P&Gのマーケティングフレームワークって使えるの?」と聞かれることが増えてきたので、noteにまとめることにしました。SaaSのマーケティングに興味がある方や、「P&GのマーケってBtoBでも役にたつの?」と疑問に思

もっとみる
SaaSメトリクス解説

SaaSメトリクス解説

SaaSのメトリクス(経営指標・KPI)を分かりやすく・詳しく解説します。
・21個の重要なSaaSメトリクスを解説
・92枚のスライドと22,000文字の説明
・84の参考情報をメトリクスごとに整理
・27の厳選リソース集(統計・レポート・SaaS Playbook)

想定する読者
1. SaaS企業の経営者(自社の現状分析、競合分析、経営指標として)
2. SaaS企業で働く方(事業への理解

もっとみる