数字に強くなるための勉強ノート
数字を切り口に、SaaSのビジネスモデルを考察します。
上場企業の開示資料を分析します
サイボウズは、パッケージソフト販売からクラウドベースのSaaSへとビジネスモデルを転換し、さらなる成長を遂げている会社として有名です。 1年以上前のものですが、その…
SaaS企業の株価が堅調です。 ラクスは時価総額が8,000億円を超え、フリーやマネーフォワードも4,500億円を超えています。 売上高や現状の利益水準からみると、バリュエー…
今回の記事は、会社の状況に関する経営者の解像度を高めるために、経理が「可視化」すべき項目についての話です。 言うまでもなく、会社経営では、日々あらゆる意思決定が…
今回の記事では、運転資本(ワーキング・キャピタル)の効率化について、Sansanを例に説明したいと思います。 Sansanは非常に効率よくお金を回しているSansanの2021年5月…
こんにちは、今回も前回の記事同様SaaS企業のARR・PSRの比較ついて取り上げます。 対象企業はこちらです↓ 【対象企業】 ❶ 直近ARRが50億円以上(100億円程度)の会社(…
こんにちは、今回はSaaS企業のARR・PSRについて取り上げます。 日本でもSaaS企業の売上高(ARR)と時価総額の相関関係が見られるようになってきましたが、これらの指標の…